- オッズパークTOP
- オートレースTOP
- オートレース予想
- 飯塚オートレース予想
- 6月16日
予想情報
予想情報 飯塚オートレース
≪ 6月12日 飯塚オートレース 6月17日 飯塚オートレース ≫
6月16日 飯塚オートレース
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 浜田 忠司 | 山陽 | 0m | B-89 | 44.603 | △ | 渋太さ増したがスタート不安 | |
2 | 杉本 雅彦 | × | 山陽 | 10m | B-33 | 54.031 | ○ | 飯塚連戦で上積み図る | |
3 | 村瀬 月乃丞 | 飯塚 | 20m | A-173 | 65.177 | △ | スタート残すと捲り一発あり | ||
4 | 佐伯 拓実 | 山陽 | 30m | B-63 | 50.676 | ○ | 捌く展開は一抹の不安 | ||
5 | 青山 文敏 | ○ | 飯塚 | 30m | A-137 | 68.719 | ◎ | 丹村をスタートで引き離すか | |
6 | 丹村 司 | △ | 飯塚 | 40m | A-49 | 78.135 | ○ | 安定しないが車速ある | |
7 | 古城 龍之介 | ◎ | 山陽 | 50m | A-166 | 66.028 | ○ | 少しずつ捌き上達して | |
8 | 阿部 仁志 | ▲ | 飯塚 | 50m | A-75 | 74.777 | ○ | 準決入り目指して力走 |
(総評)優出ラッシュ古城青山が30線スタート先行
古城と丹村はアウト攻めで阿部はインを進もう。
【古城龍】◇最近は連続で優出しており、エンジンも乗り手も好リズム
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 丹下 昂紀 | △ | 山陽 | 0m | B-112 | 0 | △ | 地元ミッドで一段成長 |
2 | 井上 智詞 | 飯塚 | 10m | B-72 | 49.2 | △ | スタート遅れは減少傾向あり | ||
3 | 西崎 洋一郎 | × | 山陽 | 20m | B-40 | 53.379 | ○ | 各地で好スタート放ち | |
4 | 重富 英雄 | 山陽 | 20m | A-208 | 61.173 | ○ | 前節デイは折り合わず | ||
5 | 占部 健太 | 飯塚 | 30m | A-187 | 63.748 | ○ | 春ごろから低迷が続く | ||
6 | 田中 進 | ○ | 飯塚 | 40m | A-121 | 70.419 | ○ | もうひと伸び増したい | |
7 | 木山 優輝 | ▲ | 飯塚 | 50m | A-104 | 71.906 | ○ | ここ数節はスタート遅れがち | |
8 | 山本 将之 | ◎ | 山陽 | 50m | A-33 | 81.072 | ○ | 外枠でも先行ありそう |
(総評)川口G2で成長を示した山本将から
近況の木山になら先行できる山本将が中団攻略。
【西崎洋】◇井上智を叩いて行くまでありそうで、一気に先頭を奪うか
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 三宅 真央 | 山陽 | 0m | B-98 | 41.938 | △ | 試走タイム出てもレースは不安 | |
2 | 西久保 英幸 | ◎ | 山陽 | 10m | B-43 | 53.236 | ○ | 熱い走路を味方につけ | |
3 | 水口 寿治 | 飯塚 | 20m | B-24 | 55.301 | ◎ | 西久保を叩くのは困難 | ||
4 | 佳元 光義 | 飯塚 | 20m | A-228 | 58.583 | ○ | 捲り決まれば好走可能 | ||
5 | 水本 竜二 | ▲ | 飯塚 | 30m | A-177 | 64.236 | △ | 復帰後の動きマズマズ | |
6 | 五所 淳 | ○ | 山陽 | 40m | A-147 | 67.961 | ◎ | 混戦になりそうで突進 | |
7 | 桝崎 陽介 | △ | 飯塚 | 50m | A-100 | 72.057 | ○ | 近況は内枠の先手増加 | |
8 | 高宗 良次 | × | 飯塚 | 50m | A-58 | 77.18 | ○ | 外コースを駆け上がる |
(総評)西久保の抑え込み車群切り込む五所
西久保の後ろに20線勢が固まり後続は抜きにくい
【西久保】◇抜かれづらい変則走法を得意としており機力面も十分だ。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 石橋 啓士 | × | 飯塚 | 0m | B-112 | 0 | △ | スタート残して態勢を作れば |
2 | 山下 知秀 | ○ | 山陽 | 10m | B-46 | 52.734 | ○ | 2節前から動き上昇し | |
3 | 日室 志郎 | ◎ | 山陽 | 20m | B-30 | 54.1 | ○ | 今月飯塚ミッド好時計 | |
4 | 中村 颯斗 | 飯塚 | 30m | B-16 | 56.297 | ○ | 近況は速攻が散発傾向 | ||
5 | 番田 隆弘 | △ | 山陽 | 30m | A-163 | 66.23 | ◎ | 伸びは上々で展開次第 | |
6 | 竹谷 隆 | 飯塚 | 40m | A-29 | 81.985 | ○ | 一気の捲りを決めるか | ||
7 | 越智 尚寿 | 飯塚 | 50m | A-14 | 85.494 | ○ | ハンデ厳しいが腕あり | ||
8 | 藤岡 一樹 | ▲ | 山陽 | 50m | A-18 | 84.626 | ○ | 決め手の上積みあれば |
(総評)日室が展開リード力を見せるか藤岡
日室の持ちタイムが優秀 軽ハン2車も侮れない
【山下知】◇石橋啓を叩くスタートが決まれば序盤からペースを上げられる
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 村田 光希 | △ | 山陽 | 0m | B-112 | 0 | △ | だいぶ安定してきてる |
2 | 小里 健太 | ▲ | 飯塚 | 10m | B-47 | 52.729 | △ | 先にハナ立つ展開なら | |
3 | 秋吉 忠幸 | 飯塚 | 20m | B-35 | 53.988 | ○ | F後でもここはスタート先行 | ||
4 | 岩永 清文 | × | 山陽 | 20m | A-225 | 58.765 | △ | 前節後半に上昇ムード | |
5 | 満村 陽司 | ○ | 山陽 | 30m | A-148 | 67.889 | △ | 早めの攻めできている | |
6 | 田中 輝義 | 飯塚 | 40m | A-149 | 67.792 | ○ | 林が相手なら先行あり | ||
7 | 林 弘明 | 山陽 | 40m | A-87 | 73.3 | △ | 実戦久々で試走が大事 | ||
8 | 田中 茂 | ◎ | 飯塚 | 50m | A-30 | 81.935 | △ | 仕掛けの鋭さ増してる |
(総評)小里を追う満村に田中茂が来て26期
小里が逃げても満村が交わしても田中茂が攻撃。
【小里健】◇20線の秋吉はF後。岩永はスタート早くないので残して出よう。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 田中 崇太 | ◎ | 山陽 | 0m | B-112 | 0 | △ | 大幅な成長が見られて |
2 | 福田 義久 | × | 山陽 | 10m | B-14 | 56.378 | ◎ | 2級を叩いておきたい | |
3 | 川端 孝 | ○ | 飯塚 | 20m | B-6 | 57.671 | ○ | 出足と捲りが冴えてる | |
4 | 池浦 一博 | ▲ | 山陽 | 20m | A-179 | 64.204 | ○ | 熱路の混戦に向いてる | |
5 | 道智 亮介 | △ | 飯塚 | 30m | A-138 | 68.718 | ○ | 20線に捲り通用すれば | |
6 | 桜木 公和 | 飯塚 | 30m | A-119 | 70.682 | △ | 近況はスピード欠いて | ||
7 | 田中 正樹 | 飯塚 | 40m | A-90 | 72.899 | ○ | 30線を叩いて出るかも | ||
8 | 西原 智昭 | 伊勢崎 | 50m | S-37 | 94.427 | ◎ | ランク上位も気配一息 |
(総評)高速で走る田中崇川端が早めに動く
田中崇のペース上がると重ハン勢は追い苦しいか
【川端孝】◇前節は連勝で締めており、この流れを持続させれば好走も
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 別府 末彦 | 山陽 | 0m | B-66 | 50.505 | ○ | 松尾学に行かれて苦戦 | |
2 | 松尾 学 | △ | 飯塚 | 0m | B-17 | 56.273 | ◎ | 先行してイン粘り込む | |
3 | 中原 誠 | 飯塚 | 10m | B-31 | 54.096 | ○ | 0ハン一発で交わせば | ||
4 | 福岡 鷹 | 飯塚 | 10m | B-112 | 0 | △ | 混み合う展開でどうか | ||
5 | 矢野 正剛 | × | 山陽 | 20m | A-190 | 63.491 | ○ | 時折り大駆けあり注意 | |
6 | 吉松 憲治 | ◎ | 山陽 | 20m | A-230 | 58.46 | ○ | 近況のレース内容良く | |
7 | 松尾 隆広 | ▲ | 飯塚 | 30m | A-103 | 71.969 | △ | しっかりと攻めて行く | |
8 | 内山 高秀 | ○ | 伊勢崎 | 40m | S-38 | 94.137 | ○ | 底力は上位で浮上する |
(総評)好調キープ吉松憲内山高が追い込む
ここ数節はエンジン安定している吉松憲が中心。
【松尾学】◇前節は渋太さが戻っていた。走温上がれば更に有利となる
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 岩元 毅 | 飯塚 | 0m | B-57 | 51.426 | ○ | 前半のリード保ちたい | |
2 | 祐定 響 | 山陽 | 0m | B-64 | 50.667 | △ | 一人で走れる展開なら | ||
3 | 石橋 大 | 山陽 | 10m | A-218 | 59.605 | ○ | 強気に突っ込んで行く | ||
4 | 竹中 修二 | ▲ | 飯塚 | 10m | B-5 | 57.767 | ○ | 機力的には戦えそうで | |
5 | 高橋 絵莉子 | × | 伊勢崎 | 20m | A-60 | 77.09 | ◎ | 地元の動きはいいので | |
6 | 内山 雄介 | ○ | 飯塚 | 30m | A-120 | 70.437 | ○ | 伸びあり善戦見込める | |
7 | 前田 淳 | △ | 山陽 | 30m | A-20 | 84.298 | ○ | ハンデ的には魅力ある | |
8 | 久門 徹 | ◎ | 飯塚 | 40m | S-41 | 91.533 | ◎ | S級のパワーを示そう |
(総評)上昇している久門内山雄が相手候補
連続優出できている久門が順当に追い上げて行く
【竹中修】◇高橋絵が後続を少しでも抑えれば、先に抜け出しアタマも
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 田斎 英世 | 山陽 | 0m | B-75 | 48.883 | ○ | 走温上がれば多少粘る | |
2 | 宮地 朗 | △ | 飯塚 | 0m | B-60 | 50.954 | ◎ | 先行してコースを守る | |
3 | 畦坪 孝雄 | 山陽 | 10m | B-71 | 49.681 | ○ | 悪くはなく展開次第で | ||
4 | 室田 泰利 | 飯塚 | 10m | A-219 | 59.247 | ○ | ソコソコの動きしてる | ||
5 | 片岡 賢児 | ▲ | 飯塚 | 20m | A-181 | 64.128 | ◎ | 持ち前の速攻見せるか | |
6 | 新村 嘉之 | ○ | 飯塚 | 30m | A-136 | 68.749 | ○ | 車の行き方かなり良い | |
7 | 人見 剛志 | ◎ | 山陽 | 30m | A-91 | 72.887 | ○ | 自在の攻めで台頭する | |
8 | 吉原 恭佑 | × | 伊勢崎 | 40m | S-34 | 95.229 | ◎ | やや調子を欠いている |
(総評)的確な捌きで人見新村が伸びている
エンジン良くなってきた人見が腕を発揮して浮上
【宮地朗】◇いきなり先頭に立てそうで、自分の展開を作って粘ろう。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 大久保 哲司 | 飯塚 | 0m | B-94 | 43.074 | ○ | 序盤逃げても粘れない | |
2 | 磯部 真樹 | 山陽 | 10m | B-69 | 49.768 | △ | 良走路なら好走あろう | ||
3 | 花元 初美 | ▲ | 飯塚 | 20m | B-20 | 55.943 | △ | スタート甘いが攻めは的確で | |
4 | 竹中 一成 | × | 山陽 | 20m | B-10 | 57.031 | ○ | 先行できる強みはある | |
5 | 根本 将人 | ○ | 飯塚 | 30m | A-192 | 63.287 | ○ | 後続より先にハナなら | |
6 | 高林 亮 | 飯塚 | 40m | A-83 | 73.919 | ○ | 近況は走りが散発傾向 | ||
7 | 高木 健太郎 | ◎ | 山陽 | 40m | A-71 | 75.396 | ○ | このまま勢いに乗るか | |
8 | 中村 杏亮 | △ | 飯塚 | 50m | S-19 | 103.408 | ○ | 本来のスピード戻れば |
(総評)優勝後の高木推し根本が抵抗するか
前節に自身初優勝を決めた高木のリズムは最高潮
【根本将】◇エンジンはマズマズの状態で推移しており圏内に入れる。
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 原 菊太郎 | 山陽 | 0m | B-100 | 40.828 | ○ | 必死の走りを見せるが | |
2 | 藤本 剛 | ○ | 山陽 | 10m | B-13 | 56.385 | ○ | 前節の動きは良かった | |
3 | 西村 昭紀 | 飯塚 | 20m | B-49 | 52.666 | ○ | 前2車を早めに捲れば | ||
4 | 稲原 良太郎 | △ | 山陽 | 20m | A-175 | 64.622 | ○ | 一発力秘めており穴も | |
5 | 藤川 幸宏 | 飯塚 | 30m | A-93 | 72.606 | ◎ | 素早い仕掛けがあって | ||
6 | 福永 貴史 | ▲ | 山陽 | 40m | A-102 | 72.016 | △ | 道中の伸びは良さそう | |
7 | 牧瀬 嘉葵 | × | 飯塚 | 40m | A-61 | 77.027 | △ | ハンデ軽化で要注目だ | |
8 | 荒尾 聡 | ◎ | 飯塚 | 50m | S-10 | 121.704 | ◎ | 圧倒的な強さを見せる |
(総評)きっちり追う荒尾藤本剛が展開有利
伊勢崎の記念で優勝した荒尾が人気に応えて台頭
【稲原良】◇前節の動きは今イチだったが、いきなり大駆けあるタイプ
レース | 車番 | 選手名 | 晴 | LG | ハンデ | 現ランク | 審査ポイント | スタート | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 伊東 玲衣 | 川口 | 0m | B-86 | 45.649 | ○ | 単騎逃げなので粘るか | |
2 | 信沢 綾乃 | 川口 | 10m | B-95 | 43.041 | ○ | まだレース勘が戻らず | ||
3 | 片野 利沙 | 川口 | 20m | B-83 | 46.764 | ○ | 捌く展開では疑問残る | ||
4 | 藤本 梨恵 | ▲ | 伊勢崎 | 20m | A-131 | 69.015 | ◎ | スタート行って抜け出し図る | |
5 | 田崎 萌 | × | 伊勢崎 | 30m | A-167 | 65.667 | ◎ | 女子戦に強い傾向ある | |
6 | 新井 日和 | ◎ | 伊勢崎 | 40m | A-16 | 84.721 | ○ | スピード乗って攻める | |
7 | 小椋 華恋 | ○ | 川口 | 40m | A-213 | 60.56 | ○ | 力を付けており浮上を | |
8 | 松尾 彩 | △ | 山陽 | 50m | A-37 | 80.552 | ○ | 展開辛いが克服も可能 |
(総評)車速上位の新井日小椋に勢いがある
前団は固まって走りそうで新井日が豪快に捲る。
【藤本梨】◇前節最終日は良くなっていた。同じ感じで走れれば連対も
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。