2011年香港国際レース観戦ツアー記 オッズパーク競馬購入金額上位限定キャンペーンに当選された会員様を観戦ツアーにご招待しました

 

土屋真光さんが語る魅力

土屋真光さん

土屋真光(つちやまさみつ)

フリーライター。休日のおやつがWINS渋谷のアメリカンドッグという家庭に育つ。馬券はデータ(但し、物覚えが悪いので血統は含まず)とパドックと心情のちゃんぽん派。東京生まれでありながら、香港・マカオと何故か福山に執心。オッズパークでは福山競馬の開催前情報のほか、各種イベントにも出演。

オッズパーク香港国際競走観戦ツアーの魅力

09年に引き続いて行われましたオッズパークの香港国際競走観戦ツアー。何がすごいって、香港に3泊4日で旅行に行って、現地の移動やガイドもついて、ビュッフェ+フリードリンク付きの席に座って競馬を観戦して、それらが全部無料のご招待ということ。

本来なら旅費に使うその分を、たっぷりと馬券購入に当てることができてしまうんです。しかも、ご招待だからといって、手を抜いているわけではありません。むしろホスピタリティは一般のツアーよりも充実しています。

レース当日の朝の検討会では、皆さんの分の現地の予想誌(データが充実していて日本人が一番使いやすいもの)や香港競馬の賭け方ガイドブックを用意。また、直前に現地で取材した出走馬の情報や関係者の談話なども紹介。海外競馬通の矢野吉彦さん、元高崎競馬騎手の赤見千尋さん、そして自分というメンバーで、皆さんからの質問などのやり取りも交えながら和気あいあいとした雰囲気で出発までの時間を過ごしました。

世界一種類が多いとも言われる香港の馬券の買いかたも、競馬新聞の見方とあわせてこの時間だけでなく、競馬場でもマークカードを手に取りながら個々にレクチャー。特に日本馬の応援というよりは馬券濃度(笑)の高い皆さんには、このように現地の競馬を日本と同様に楽しめる趣向は好評をいただきました。

また、レース前日は香港を楽しんでいただくために全日フリータイムとし、希望者にはマカオへの競馬・カジノツアーも用意しました。さすがに皆さん、百戦錬磨のギャンブラーだけあって、初めてのカジノや海外競馬でも飲み込みが早い上に勘所の良さには驚かされることも多多。そうそう、道中では皆さんの普段の馬券ライフのお話もたくさんお聞きしました。それぞれにお持ちの一家言を交わすことは同じ競馬ファンとしてもいい刺激になりますよね。

香港競馬の魅力

香港競馬の魅力は矢野さんもおっしゃっていますが、その馬券の種類の豊富さにあります。日本にあって香港にないものは、枠連(複・単)と馬単ぐらい。逆に香港にあって日本にないものの方がたくさん。オッズパークLOTOやWIN5でお馴染みの重勝式も、二重勝、三重勝、六重勝とあり、二重勝と三重勝は最後のレースが2着でもOKで、六重勝は全レース2着までに入ればOKと日本よりもゆる〜い感じになっています。

また、香港は馬券の控除率が、単・複・馬複・ワイドにあたるものが17.5%、それ以外が23%と日本よりもかなり低く抑えられており、その分配当が大きいという点も魅力。また、複勝でもどんなに人気だろうと1.05倍の配当は保証されている点は、大きく賭けると元返しになりやすい地方競馬から比べると羨ましい限りですね。

そして、香港国際競走はとにかく世界中の国からこの1年間各地で活躍した馬が集まるレース。新聞や雑誌などでなんとなく名前を聞いたことのあるような馬たちが一同に会するというのは、競馬ファンならワクワクして当たり前。海外競馬とこれまでにあまり接点がなくても、入門編としては最適だと思います。