オッズパークグランプリ大予想!
著名人が占う!オッズパークグランプリ大予想!
いよいよ枠順が発表されたオッズパークグランプリ2009! 豪華9組の著名人らによる徹底予想が発表となりました。 ぜひ、お気に入りのあの人の予想を参考にしてオッズパークグランプリ2009を 思う存分楽しんでください!
![]() |
![]() |
![]() |
血統予想の |
元阪神タイガース |
そのだけいば |
![]() |
![]() |
![]() |
国内最大級の |
頼れる競馬月刊誌 |
グリーンチャンネルで |
![]() |
![]() |
![]() |
オッズパーク Get@Lotの常連 仲谷 光太郎氏 予想を見る |
元高崎競馬騎手・ Red Viewで おなじみ 赤見 千尋氏 予想を見る |
元「ハロン」編集長 オッズパークブログ でもおなじみ 斎藤 修氏 予想を見る |
仲谷 光太郎氏の大予想!
コース適性も高いマルヨフェニックス
オッズパークグランプリは、全国各地から馬が集うだけに、各馬の能力比較に頭を悩ませる方も多いでしょう。しかし毎日、地方・中央全競馬場の予想を行い、馬券を購入している私にとって、各競馬場間の能力比較はお手のもの(そうでないと、転入馬や交流レースの予想はできません)。オッズパークグランプリは、まさにうってつけのレースと言えます。
本命は笠松のマルヨフェニックス。前走の帝王賞JpnIは、優勝したヴァーミリアン以下、極めてレベルの高いメンバーでしたが、6着と善戦。92.4と高いルール値をマークしました。前々走、地元笠松のローレル争覇は帝王賞を上回るルール値95.8で完勝。昨年、園田で行われたJBCクラシックJpnIでは、96.9とさらに高いルール値をマークし、7着と健闘しています。好スタートからスッと4番手につけたJBCクラシックでのレース振りから、園田へのコース適性も高そう。最有力です。
地元園田のチャンストウライは2連勝中。前走、オッズパークグランプリ2009選定競走の神姫バス杯は、ややメンバーにも恵まれ、ルール値82.6に留まりましたが、前々走の兵庫大賞典ではルール値93.7と高い数値をマーク。ベストタイザンやアルドラゴンといった地元のライバル勢をねじ伏せました。上がり3F37秒9も優秀です。地元勢では一番手。
同じく地元園田のアルドラゴンも逆転の可能性は充分。3走前の兵庫大賞典こそチャンストウライの3着に敗れたものの、前々走、浦和のさきたま杯JpnIIIでは、先頭を争うスマートファルコンとバンブーエールに3コーナーで外から並びかけるという、見せ場たっぷりの競馬。結果、7着でしたが、ルール値94.3と上々の数値をマークしました。前走、地元のフレンドリーカップを勝って上り調子。園田の名手・木村健騎手騎乗も魅力です。
名古屋のキングスゾーンは前走、水沢のみちのく大賞典を鮮やかに逃げ切り勝ち。ルール値も91.2で、ここ2走、ルール値は90を超えています。ただ、園田では2戦してともに7着と結果が出ていません。園田の1400m戦は上級条件ほど逃げ馬に厳しいのも、この馬にはマイナスです。
その他の馬はルール値90以上を出したことがなく、厳しい戦いとなりそう。上記4頭の争いと見ます。
枠 | 馬番 | 馬名 | 前 走 | 2走前 | 3走前 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 01 | ケイアイカルディナ | 80.2 | 82.0 | 79.2 |
2 | 02 | キングスゾーン | 91.2 | 90.3 | 80.7 |
3 | 03 | トーセングラマー | 78.1 | 68.3 | 68.9 |
4 | 04 | チャンストウライ | 82.6 | 93.7 | 89.5 |
5 | 05 | マルヨフェニックス | 92.4 | 95.8 | 84.0 |
6 | 06 | フロントダッシュ | 68.1 | 76.8 | 73.1 |
6 | 07 | マイシスドリーム | 78.1 | 73.5 | 78.1 |
7 | 08 | プリティスキャン | 78.1 | 68.1 | 67.3 |
7 | 09 | アルドラゴン | 88.5 | 94.3 | 90.1 |
8 | 10 | セトノヒット | 76.0 | 76.1 | 74.9 |
8 | 11 | ハードインパルス | 75.5 | 74.8 | 74.9 |
予想者:仲谷光太郎
オッズパークで2008年度1億円以上払い戻すなど、地方競馬を主戦場とする自称馬券投資家
億の馬券術: http://www.ratebuster.co.jp/