- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 3月3日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
3月3日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回も全体的に主力混戦レースが多く配当的な魅力を含んでいます。4レースは2戦目の上積み秘めるバースデーカラーが中心ですが、好調マイネルリネージにも注目。5レースはクラウンプリズムの逃げに注目できますが折り合いさえつくとナンクルナイサもV圏狙える実力。6レースも主力馬混戦模様。展開もひとつのポイントになります。7レースはツクバライジンオーがここも中心に。時計的には劣勢でもピッチカートポルカも警戒必要です。8レースも主力伯仲戦。展開的にハクユウライナーの先行力が優勢か。9レースは穴気配も漂います。中心はハナノスティーブの逃げ。すんなり行くとこの馬で決まりそうなところですが、ちょっとでも崩れると後続に出番。最終10レースも主力混戦です。展開的にはブルースイショウですが、エーシンヴンダバー以下も脚力接近。
4レース<主力絞られる>[買い目 6 5 4 2]
◎6、バースデーカラー 復帰戦は出遅れて位置取り悪くなりレースぶりに活気も今ひとつだった。デキは叩かれて更に上昇しているし、ここは一変狙える。
○5、マイネルリネージ 前走は当地3戦目のVで上積み見せた内容だった。今回は相手も上がってきたが調子の良さでは引け取らないし、ここも注目。
▲4、エシレ 後方から展開頼りない面は残るものの、安定した決め脚はここでも魅力。今回も頭数少なく捌きやすさあるし、流れ次第では一気浮上。
Δ2、レディジャスパー 前走は逃げ一変。まだ信頼性に欠ける面はあるが、今回もテン取れるし、自己ペースで行くとこの相手この距離でも不気味。
5レース<主力伯仲戦>[買い目 2 4 5 6]
◎2、ナンクルナイサ カカリ癖があり折り合いに課題が残るが、前走は後方待機でうまく折り合いしっかり伸びた。今回も折り合いさえスムーズなら勝ち負け。
○4、クラウンプリズム 当地復帰戦は大外からテン取り逃げ切りで力示した。今回は相手も上がってきたが2戦目の上積みも見込める。ここもV圏まで一考。
▲5、アマクサハイヤ 復帰後3戦消化し着実に良化中。ここはタイム差もないメンバーだし、位置取り次第では十分に差し切り狙える。
Δ6、フルオート 前走は折り合いに専念して逃げたが終い伸びず。疲れの影響も見せたがここは2番手で折り合うと底力発揮が不気味。
6レース<力量接近戦〉[買い目 7 6 8 2]
◎7、リバーチケット 前走はスローで逃げたが最後は力の差で交わされ2着。それでも29秒台で走破した実力評価。器用さもあるしここもV圏狙える。
○6、カリエンニキテス 久々の実戦になるし、能検は馬体増加だが動きは悪くない。道営時の走りからここで即通用の実力だから、すんなり先行すると初戦から。
▲8、レガシーゴールド 前走はスローペースにハマり持ち味半減している。今回は鮫島騎手とのコンビになるし、実力から見てもまだ軽視はできない。
△2、ダイワフランク 2連勝の勢いは評価したいが、今回はその分の相手強化も否めない。内枠の分テン取れるから、どこまで自己ペースで行けるかがカギに。
7レース<絞られる>[買い目 6 3 2]
◎6、ツクバライジンオー 叩き2戦目で一変した前走。もともと初戦から仕上がり良かったから、当然の結果。今回もリードの存在だし、V最短候補。
○3、ピッチカートポルカ 前走は長田騎手に替わり動きも鋭さ増している。今回も長田騎手とのコンビになるし、タイム劣勢でも不気味さある。
▲2、スプリングスワン 前走ピッチカートポルカとは差のない競馬だが、勝つとなると展開頼り。ツクバライジンオーとは時計差もあるし、乱戦が条件に。
8レース<主力争い>[買い目 7 2 3 6]
◎7、ハクユウライナー 前走は同型揃いで位置取り悪くなったが、厳しい外回りを良く伸びている。今回は2番手外がすんなり取れるし、ここはV挑戦。
○2、ガーネットカラー ムラある走りだが、ハマるとひと差し鋭い。ここでも力的に遜色ないし、位置取りと流れ次第ではV圏まで浮上狙える。
▲3、マイネピース 前2走が3着で詰めに甘さは残るが、今回も力差ないメンバー構成になっているし、枠的にも好位確保で持ち味生かせる。
Δ6、カシノビヨンセ 前走は逃げ有利の馬場状況も味方しているが、際どい勝負にデキの良さも示した。今回もテン取れるし、自己ペースなら不気味。
9レース<抑えも一考>[買い目 8 7 2 5]
◎8、ハナノスティーブ 前走は鮫島騎手に戻り快勝。2走前はテン乗りの影響あったと見て良い。今回のメンバーでも一歩リードの印象だし、ここは外せない。
○7、ブユウデン 前走はイン周りだったが結果的には1頭分後ろの位置取りが最後に響いている。今回は外回りになるが、今の勢いなら不気味。
▲2、ゴールドルミナス 前走は直線勢い良く伸びてきた。近走は差し競馬に脚質転換し安定している。今回もひと差し狙いになるから展開頼りも、ハマると怖い。
Δ5、コスモキンプウ 前走はスタート後に狭くなり位置取り悪くなった。スパッと決める脚がないから今回も位置取りと流れがポイントになるが、実力的には。
10レース<主力混戦>[買い目 4 5 10 6 1]
◎4、ブルースイショウ 前走は結果的に出遅れが響いているが、最後に鋭く伸びた脚は評価。ここはすんなり好位キープが当然だし、差し切れる。
○5、エーシンヴンダバー 当地4連勝の勢いあるし、距離もこなす。ここは2番手確保も可能だから展開的な不安もない。すんなり流れ掴むとV圏見える。
▲10、タニノユニヴァース 前走は相手緩和で差し切り。今回は相手強化になるし、距離的にも詰めの甘さに課題は残るが、山口騎手とのコンビで。
Δ6、ガイヤクイン 折り合い面に課題が残るから距離延長はプラスにはならないが、自身の競馬ができるとここでも決め手上位。展開頼りとは言え警戒したい。
注1、グレイトフルレター 前走は出遅れてインから強引に逃げた。あれでは厳しい。今回もすんなりテン取れるかが最大のポイントになる。発馬に注目。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)