- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 佐賀競馬
- 9月8日 佐賀競馬
予想情報
競馬予想情報 佐賀競馬
9月8日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ
今回も混戦レースが多く配当的に期待が持てます。5レースは叩き上昇見せたクラウンティアラが中心ですが、展開崩れると波乱も。6レースはケンシベリーノの逃げすんなりなら、と言ったところですが、崩れると小波乱に。7レースも激戦です。ここも展開次第で波乱含みです。8レースは主力激戦。ここも位置取り次第では入れ替わりあります。9レースはシゲルセキニンシャの逃げがV最短です。ココモサンビーチが続きます。10レースは主力争い。カシノアベベの斤量58キロもひとつのポイント。最終11レースはレコパンの逃げ切りが中心。勢いあるセルシウスが相手筆頭です。残暑厳しく夏馬好走した馬の疲れも出るころで、波乱も一考したいところです。
5レース<主力争い>[買い目 8 9 4]
◎8、クラウンティアラ 1勝2着6回3着6回の通算成績が示す通り詰めの甘さに課題は残るが、今回はメンバーに恵まれているし、ここはVチャンス。
○9、ジプシーダンス 決定力に甘さがあり、外回りになるとそこの影響が出やすい傾向にある。今回も外枠だからその点は気がかりだが、この相手なら。
▲4、マコトハドロン 前走は下げて待機。道中も活気なく最後は脚を余した。今回は乗り替わりだし、積極策で行くとテンも取れる。ここは見直し必要。
6レース<主力争い>[買い目 7 6 3 2]
◎7、ケンシベリーノ 前走は比較的すんなりテン取ったが、1~2コーナーで半馬身マークに合いそこから振り切るように飛ばした。溜めていくと勝ち負け。
○6、キリシマキセキ 前走は1枠生かせた印象もある。近走は位置取りが今ひとつのレースぶりだし、決め手の甘さからも展開頼りに。ハマるとここはV圏も。
▲3、アマクサハイヤ ひと差し見せた前走だが、タイムは平凡。今回は前走と逆の騎乗で山下貴騎手が騎乗。位置取りと流れ次第になる。
Δ2、ガンバルデュラン 今回はこちらに山口騎手。前走は決め手甘く入着一杯の内容。2走前の内容からも家臣はできないが、実力的には警戒したい。
7レース<混戦模様〉[買い目 9 7 2 1]
◎9、コパノコニー 前走は逃げて快勝。タイム的には目立たないが、2~3走前に見せた粘りも合わせて評価したい。今は主戦騎乗だし、再度テン取りV狙う。
○7、エタニティリング 前走はメンバー的に3着では物足りない結果だが、この馬も流れさえ掴むと走るタイプだけに、このメンバーなら目が離せない。
▲2、イマリスター 前走も出遅れて位置取り悪かった。それでもひと差し見せいるのは元気な証拠だし、スタートさえ決まると持ち味全開でV攻防戦に。
Δ1、カシノエイト 前走は好位確保で流れ掴み最後まで粘り強かった。今回も相手強化の印象は薄く、同様の位置取りで競馬できるだけに警戒したい。
8レース<主力争い>[買い目 3 4 2]
◎3、マイネフラッシュ 揉まれ弱さあるからスタートがカギ。叩き出すとここはテン取れるから、逃げると持ち味全開で勝てる相手関係。
○4、サダムアンビション 前走は山口騎手に戻りスタートも安定。位置取りも良く能力全開でV奪回。今回は相手も上がってきたが、まだ底見せずだけに注目。
▲2、ライムフレーバー 前走はスタートも良く位置取りOK。きっちり差し切り力あるところを改めて実証。チーク効果もあり、今回も位置取り次第で際どい勝負に。
9レース<絞られる>[買い目 6 5 3]
◎6、シゲルセキニンシャ 中央1勝2着1回3着1回はここで断然の戦績。すべてが交流戦とは言え、ここC1級でも格が違う。ここも逃げ切り照準。
○5、ココモサンビーチ 前走は倉富騎手に替わり積極策で粘り見せた。デキは安定しているし、出脚が戻ってきたのは好感。あとはスピード勝負でどこまで。
▲3、ラッキーヤマザクラ 小柄で非力な面は否めないが、上向き示しているのは確か。ただ、今回は上記2頭が強いし、ここで勝つには乱戦条件。
10レース<主力争い>[買い目 1 3 9 8]
◎1、ドリームインパクト V一番手はこの馬。前走はスピード勝負に屈したが、距離延びて1枠の今回は持ち味全開の場。1開催休みでリフレッシュ効果も加味。
○3、カシノカルミア 前走は早め先頭で積極的に動いたが、最後は力の差が出た。それでも安定した走りに調子の良さ示す。ここも流れ次第ではV圏まで。
▲9、カシノアベベ 前走は軽量だったがテン乗りで動き今ひとつ。今回は長田騎手とのコンビになるが斤量58キロが課題。力的にはV争い可能だが。
Δ8、クラウンミラクル 前走は早めに交わされ厳しい展開になったが、最後まで粘りは見せた。今回もどこまですんなり行けるかがポイントになる。
11レース<主力絞られる>[買い目 3 1 6 7]
◎3、レコパン 前走は小倉遠征で歯が立たず。2走前は昇級戦を逃げて快勝しているから、自己条件のここはそこを見直したい。デキは順調だし、V一番手に。
○1、セルシウス 3連勝で昇級。内枠未連対が気になるデータだが、今の勢いなら克服可能。連闘策で意欲も伝わるし、元気な裏付けにもなる。
▲6、コスモジュリ 前走はキッチリ差し切ったが相手関係の有利さもあった。今回は相手強化しているし、勝つには展開の助けが必要になる。
Δ7、リバーインバウンド 復帰戦は乗り込み不足の影響で活気に欠ける内容だが、その分ここは叩かれた上積みが見込める。力的にも警戒したい。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)