予想情報

競馬予想情報   佐賀競馬

8月26日 佐賀競馬:競馬専門紙の予想ブログ

今回は最近になく中心馬が目立つレース構成になっています。5レースはミリオンダンサー中心。時計差ないクラウンティアラも警戒です。6レースは2歳認定レースで崩れも一考したいところです。7レースは力的にはライムフレーバーですがゲート難が課題。安定度でフクノハルカゼも注目。8レースはアレルヤトウブの巻き返し戦。9レースはラブミークリームが中心です。10レースもリリーが中心。最終11レースはガイヤクインがV最短候補。レース後半戦はある程度絞れるだけに、荒れそうな前半戦を手広く攻めてみるのも一つの手です。


5レース<絞られる>[買い目 7 1 5]
◎7、ミリオンダンサー 当地初戦はタイムは平凡だが2着に2.9秒の大差で圧勝。当然余裕残しのフィニッシュでタイム短縮は可能。今回もV最短。
○1、クラウンティアラ 復帰戦は外枠で1コーナー手前で3番手に浮上。出脚は今ひとつだが、今回もメンバー的に前に行ける。ここは相手筆頭に。
▲5、カシノケープ ひと差し安定しているが勝つには決定力不足。今回も上記2頭が強力だし、乱戦にならないと浮上は厳しい。

6レース<主力争い>[買い目 1 7 3 6 2]
◎1、タカノアラエビス デビュー戦は砂を嫌がり下げたが外に出してからの伸び脚は次元の違いがあった。今回も1枠だけに砂ぶりが最大のカギ。うまく捌くと圧勝する。
○7、ロマンチック デビュー戦は加速悪く後方から2着だが、その伸び脚は鋭く、距離延びて楽しみな印象。タカノアラエビスが砂かぶりでモタつくとチャンスはある。
▲3、キングオーディン 距離延びて持ち味生きる脚質で、前走のひと差しがその裏付け。今回は更に100m延びる。相手は上がったが、展開次第では。
Δ6、ガールガール 器用さのあるレースぶりで距離延びて楽しみな馬。前走は3番手から差し切り上向き示しているし、このメンバーでもハマると怖い。
注2、ムラサキコマチ 前走はすんなり逃げられた強みもあったが、タイムは悪くない。2走前が追走バテだったことを裏付けた内容でもあるし、ここも警戒。

7レース<波乱含む〉[買い目 2 8 5 7 10] 
◎2、ライムフレーバー 前走は出遅れ大で約10馬身の不利あったが、最後は脅威の差し脚で3着まで浮上した。まともに出ると突き抜ける。
○8、フクノハルカゼ 当地2戦が安定したレースぶりで、叩き上昇中。自在性があり、ここも崩れは考えにくい。位置取りと流れ次第ではV圏届く。
▲5、アイスクリスタル 2開催の休みは気になる材料だが、先行して安定しているからここも軽視はできない。2番手すんなりの競馬になると好勝負可。
Δ7、ミスヨドドノ 前2走は控えて粘り見せているから調子の良さと判断。今回はテン取れる組み合わせだし、タイム度外視で狙う手あり。
注10、ロングストライド 前2走は流れ掴めず失速している。今回は鮫島騎手とのコンビ戻るし、2番手取れるメンバーでもある。ここは見直し必要に。

8レース<混戦模様>[買い目 9 6 3 10]
◎9、アレルヤトウブ 前走はスタートで遅れてケツ。慌てて押し上げ5番手浮上したが、そこで脚を使い終い伸び欠いた。今回は乗り替わりだし、巻き返し注目。
○6、オリオンザジョケツ 前走は無理せず待機。最後は目立たないが伸びているし、ここで時計差ない。今回はスタート次第では逃げも可能だが、好位待機で器用さ発揮も可能。
▲3、マサカワドンナサカ 前走は下げて待機。最後はこの馬も伸びている。今回は好位イン待機も可能だし、このメンバーならひと差し狙える。
Δ10、シエーナスプレーマ 前走は流れ厳しく粘り欠いたが、タイムは悪くない。今回はテンも取れるし、2番手までは楽に行ける。ここは見直し必要。

9レース<絞られる>[買い目 8 2 4]
◎8、ラブミークリーム 前走はすんなり逃げて僅差の2着。勝ち馬が同僚コパノモーニングだから、着差は評価できる。今回も楽に行けるし相手緩和でV最短。
○2、ウルトラキング 前走もイン好位で粘り込んだ。今回も好位待機で持ち味生かせる。主戦騎乗になるし、距離への強み生かせるなら逆転も可能。
▲4、マイネフラッシュ 前走は早めにこられ後半は流れ厳しかったが、それでも凌いだのは底力の証明。今回は相手も上がったが、ここでも十分にヤレる。

10レース<主力絞られる>[買い目 4 2 1]
◎4、リリー 前走は稽古の良さも目立っていたし、結果に直結した。今回は距離短縮でスピードが存分に生かせるし、相手緩和で展開面も楽。ここもV最短。
○2、コアレスオリオン 前走は下げて待機。最後がしっかり伸びただけに道中の位置取りがポイントになる。距離短縮でスピード要求されるも決め手でカバー。
▲1、カズノミラクル ズブさがありハマらないとモロい面がある。ハマると最後までしっかり伸びてくるだけに、この距離でも軽視はできない。

11レース<ここも絞られる>[買い目 7 2 3]
◎7、ガイヤクイン 復帰戦は相手緩和もあったが勝てたのは底力。今回は叩かれた上積みが当然あるし、動きやすい外枠は好都合、ここもV圏狙える。
○2、ゴールドルミナス 前走は押し出してテン。ハイペースになったが粘れたのはテン取れた分。今回もテン取れるし、自己ペースで行くと押し切りまで。
▲3、カンファーバトル 出脚は前走も今ひとつだったが、最後は切れた。今回も出脚良化が条件になる。好位ですんなり追走できると不気味。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)