- TOP
- 予想情報
- 競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
- 8月10日 帯広競馬★キャリーオーバー★
予想情報
競馬予想情報 帯広(ばんえい)競馬
8月10日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ
11Rは絞れるが、他のレースは手広く攻めたい。
第6レース 〈先行有利〉 [買い目 6 5 2 4]
◎(6) マルゼンイチバン B4昇級後も先行して粘り込む自分の形で走れている。前走2着が好内容だったし、6組相手でも好勝負。
○(5) オオゾラタカラ 終いの踏ん張りを欠くだけに、前走と違いロータリー未実施の馬場は歓迎。前々走を見直せば上位十分。
▲(2) キョウエイハンター 前々走で手間取った障害は前走でひと腰と修正できた。積極策を打てれば前進は必至だろう。
△(4) ニジイロアオゾラ ここに入れば決め手上位。障害で大きく崩れることはない馬だし、ためが利けば浮上可能だ。
第7レース 〈上位拮抗〉 [買い目 7 9 2 6]
◎(7) ヤマトゴゼン 昇級緒戦の前走で同条件を完勝。軽めの馬場が向いた感じもあるが、今回も脚抜きはいい。連勝も十分だ。
○(9) ジェイホースサン 通算7組とはいえ、前走は余裕十分の完勝。除外明けをひと叩きしての上積みが見込め、今回も勝ち負け。
▲(2) ラポピージュニア C1在籍時には◎に勝ち越し。昇級緒戦でも力は通用していいはずだ。軽めの馬場も歓迎で、好勝負に。
△(6) ホクセイシーマ 安定した先行力と登坂力は魅力。昇級相手でも大きく崩れることはないだろう。踏ん張りひとつで上位。
第8レース 〈差し要注〉 [買い目 8 5 4 7]
◎(8) クロカゲパワー 前走は障害ひと腰でトップ抜けと好内容。勝ち味に遅いが、4連続入着と安定感抜群。ここはチャンス到来。
○(5) サカノトウカイ ここは前走の再戦模様で、先着馬不在の組み合わせ。4走前のように仕掛けていけば勝ち負けになる。
▲(4) マオノダイマオー 障害はムラだが、終いは確実に切れる脚の使える馬。脚抜きのいい馬場は歓迎で、突っ込みに警戒。
△(7) シンエイハリアー ここ2戦の障害ミスは積極策を打ってのもの。3走前を見直せば、障害修正できれば巻き返しは必至だ。
第9レース 〈決め手比べ〉 [買い目 8 5 9]
◎(8) フェスタクィーン 前走は強豪牡馬相手に渋太く食らいつき小差3着と好内容だった。牝馬同士なら直線一気に突き抜ける。
○(5) ホクセイキレイズキ 新馬勝ち後は相手が強い中でも入着を続けており、ここなら力上位と言える。ひと押し利けば。
▲(9) アオノメビウス メンバー最多の3勝を挙げており、勢いはこの馬が一番。増量にも不安なく、4連勝も十分可能だ。
第10レース 〈再戦模様〉 [買い目 8 10 1]
◎(8) ギンジ 増量されて700kgだが、今のデキなら対応は容易。ここ2戦で先着した馬が大半の組み合わせなら、首位有望だ。
○(10) キョウエイエース 相手関係や斤量差もあって勝ち切れないが、一戦毎に力はつけているのは明らか。ここも大崩れはない。
▲(1) カイセドクター 前走7着はOP格相手で仕方のないもの。今回は主戦の阿部騎手に手戻るし、巻き返しに期待したい。
第11レース 〈首位不動〉 [買い目 7 1]
◎(7) メムロボブサップ 久々のレースだった前走が、着差以上に強さを感じさせる勝ちっぷり。グランプリ5連覇に死角なし。
○(1) キングフェスタ 障害の不安定な面はあるが、決め手は◎に負けるとも劣らず。逆転があるなら取消明け2戦目のこの馬。
第12レース 〈実績重視〉 [買い目 9 3 7 2]
◎(9) ヤマトタイコー 平場なら障害で手間取る不安も少ないし、ここも楽に先手が可能。踏ん張り利けばそろそろ今季初V。
○(3) コウシュハテンセイ さっぱり流れに乗れなかった前走は気掛かりも、それ以前は小差の競馬を続けていた馬。見限り禁物。
▲(7) コーワホープ 自己条件では着外続きも、今回はB2との混合で条件が楽に。障害は安定しており、ここなら浮上可能。
△(2) テッチャン 久々に障害をひと腰で抜け、上がり最速の脚で入着した前走は復調気配が窺えるもの。そろそろ一発あるか。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)