予想情報

競馬予想情報   福山競馬

11月6日 福山競馬:競馬専門紙の予想ブログ

8レースの混戦レースを除いては比較的平穏に治まりそう。7,9,10、最終と頭はほぼ不動だ。
 
7レース《主役不動》「買い目 7 6 5 1」
  ◎7、ゴールドアポロ   馬体に凄みを増し、競走スケールが一段とアップ。素早く2番手に構え、パワーの違いで一気決着。役者が違う!!
  ○6、ビクトリジュウベエ 体がふっくらし、ここ3戦からみれば出来は上げ潮。1250は短いが、終い切れる脚で突っ込みのムードが充満だ。
  ▲5、グラスタイム    寒い時期になって夏負けが解消し、いよいよ本格始動。速さ断然でハナはまず当確。絶対スピードで好勝負必至。
  △1、セトウチコウスイ  前走は積極的に動いたのが失速の原因。自分のペースで中団位置ならひと脚は使うタイプ。人気薄で怖い存在。
  
8レース《変身必至》「買い目 9 10 7 6」
  ◎9、サンダーストラック 注目の福山初陣が結果完敗も、明らかな太目残りで参考外。JRAでの実績が抜群だし、連斗で一変ムードが充満。
  ○10、スズカアリュール  追い出してからの凄みある脚がセールスポイント。1250は距離不足だが、競走センスは上々。爆発力を高評価だ。
  ▲7、ナカドイホーセキ  マイルだと決まって終いが甘くなるが、1250なら話は別。先行パワーに威力があり、自信の距離で勝ち負け当確。
  △6、ハカタアレイオーン 放牧明けを使い込んで本格始動。馬ゴミに弱点を残すが、包まれず好位ならレースに粘っこさ。逆転の怖さは十分。

9レース《2着争い》「買い目 1 8 3 7」
  ◎1、ラド        8月戦から5連勝の快進撃。とにかくスタミナ抜群でマイル戦での走りが圧巻。競走レベルの違いでV6へ秒読み。
  ○8、ゲットワンダー   約11カ月ぶりだった福山初戦が中団に構えて力強い末脚。叩いた効果が見込めるし、馬体も大物風。資質を信頼。
  ▲3、バンブーバファナ  タイプ的にマイル指向の追い込み。直線で内にササる悪癖はあるが、一瞬切れる脚が脅威のマト。突っ込み用心。 
  △7、シルクライムライト マイルのこなすスピード派でレースに手堅さ。馬体のハリも上々で体調そのものも目下ピーク。前残りを要警戒。

10レース《菊連覇だ》「買い目 4 1 2 7」
  ◎4、クラマテング    昨年の覇者であり、2250は桜花賞3連覇を含む通算5勝の最強ステイヤー。スローの逃げに持ち込んで菊連覇へ勇躍。
  ○1、ヒルノラディアン  キングヘイローの仔だが、長い脚を平均して使えるタイプでスタミナ十分。追って味があり、2250で逆転戴冠GO!!
  ▲2、エンジェルブレス  JRA在籍時、1800で好実績。平均ペースに強く、バテない脚でしぶとく食い下がるか。ゲート決まれば怖い存在。
  △7、ストロングジョイス 馬体センス抜群の牝馬でこれからが楽しみ。相手なりに動けるしぶとさがあり、距離もこなすか。勝負強さで応戦。

11レース《順当勝ち》「買い目 2 3 1 5」
  ◎2、グラスヴィクター  転入から横綱相撲で2連勝。二の脚が強烈でこのメンバーなら早めマクリでケリをつけるか。競走能力は群を抜く。
  ○3、シルクナイスガイ  マイルで10戦5勝、三着以下なしの実績。終い切れる脚があり、ゆったり行けるマイルならレースが堅実。次位筆頭。
  ▲1、グラスレジェンド  夏は歩様悪化に悩まされたが、脚部不安が去ってようやく軌道修正。前走、積極的に攻めた競馬からも一変ムード。
  △5、メイショウユウカ  馬体そのものは淋しく映るが、レースへ行っての勝負強さは非凡。前崩れの流れで展開もこの馬向きか。狙い目だ。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)