力量接近の8レース3歳・北海道産馬特別は大激戦でこのレースの結果次第では6ケタ配当も。
7レース<相手緩和で◎勝機も○▲展開次第では>[買い目 5 3 7]
◎5、グレートホーラー 最近なかなか勝ち切れないレース続くも2着は確保している。調教軽目乍ら乗り込め量は十分。地力上位、一気にメンバー好転し勝機到来。
○3、フリークタップ 順調に使い込まる様になったことは体調良化の証し。脚質幅出て成績安定味増し時計面も縮め上昇中、目が離せない。
▲7、フクノカミ 夏場に強いタイプだが、それでも近況好戦演じ底力アピール。先行タイプ少なく展開有利に傾きそうでV奪取も。
8レース<激戦必至の好カード>[買い目 8 3 7 6]
◎8、パウロ 直近2戦は勝負処で前詰まり動くに動けず。4走前フリージア賞制した決め手は強烈でスムーズに競馬出来る外枠プラス、巻き返し注目。
○3、タキノプリンセス 2走前後方8番手から豪快に差切りV飾り、北海道から転入後の充実振りは成績が示す通り。久々に主戦鞍上も魅力タップリ。
▲7、ダイメイネオ 前走伏兵人気薄の逃げ馬にまんまとやられたが、2着は確保。2走前は出遅れと4角前詰まりの不利。1月若駒重賞・門松賞制した実力で馬体減りなければV期待も。
△6、アイファインバンド 馬体減り影響した前走見せ場なく終わるも2・3走前上位争い演じ粘り腰は魅力でスンナリ好位置キープなら一発警戒。
9レース<展開カギ>[買い目 10 5 6 4]
◎10、テンシノオクリモノ 超大型馬でレースしやすい大外枠は絶対のプラス。2走前荒尾スプリントV飾り短距離戦相性抜群。今、勢いあり3連勝期待。
○5、トキメキセイコー サクラバクシンオー産駒で父譲りのスピード受け継ぎ当地入り後、他馬にハナを譲ったことがない快足馬。距離短縮は大歓迎で連勝伸ばすか。
▲6、ジャングルゼット スプリント戦経験なく未知数だが、逃げ・先行タイプでスピード秘める。近況好成績残し調子の良さ確か、V争いに。
△4、カシノアレグロ 疝痛取り消し明けの前走見せ場ある好走。調教ジックリ乗り込まれ体調良化は確かで距離適性有り、スタート後手踏まなければVチャンスあり。
10レース<この距離安定感抜群◎V有望>[買い目 8 2 5]
◎8、アビンニャー スプリント戦3連勝マークし完全復活。テンのダッシュはピカイチで荒尾コースも経験有り、押し切る濃厚。
○2、クレイジードライブ 中4日の強行軍だが、前走A1下・スプリント、オープン馬相手にコンマ2秒差3着と大健闘。短距離戦好成績残し今回のクラスならチャンスもある。
▲5、ブライダルヒミコ 馬体の張り良く状態面申し分なく、佐賀から転入後2連勝中。超久々の短距離も適性有り、スピード秘める。
11レース<首位絞られる>[買い目 2 6 4]
◎2、アドマイヤコロナ 元B級の格上馬。鋭い差脚が武器で近況も安定した走り見せている。今回は相手関係に恵まれた感あり、V有力。
○6、ワンダーチャーム 2戦前の勝ち馬は12月までB級駆けた格上で2着マークした内容は評価出来る。好位からひと脚使える点も魅力で流れ次第では勝機も。
▲4、カシノライフ 逃げて持ち味全開タイプ。近況成績上々で調子も良さそうだ。同型捌きマイペースの逃げなら押し切るまで。
今日も難解レース多く、一筋縄ではいかない。今週は雨の影響が残りそうで逃げ・先行馬が断然有利に。
7レース<首位絞られる>[買い目 6 2 5]
◎6、キリシマスピード 前走2着もレース中に鼻出血を発症。今回は出走停止明けになるが、調教量に不足なく追切り後も後遺症は見られない。いつもの走り出来ればアッサリ突破か。
○2、フジノビーム 夏場サッパリのタイプで冬~春にかけての活躍が目立つ。攻め気合抜群で状態は絶好調と言える。先制パンチで2連勝可能。
▲5、ユメノオツゲ 前走脚を余しての4着だった。8月当地入り当初と比べ馬体ひと回り成長し別馬の様に見栄えする。決め手確かで2走前のV再現まで。
8レース<◎○2騎有力も展開次第では▲△出番有>[買い目 6 3 5 4]
◎6、ヤマイチハジメ 4走前盤石のレース振りで1400m1分30秒8の好タイムで快勝。針治療後叩き2戦目で状態アップ、鞍上も心強く巻き返し期待。
○3、ムーンパラダイス 夏場の不振から見事立ち直り見せ、好調振りは成績が示す通り。好枠利し先手取れるメンバー構成だけに押し切るか。
▲5、メイショウアスナロ 挫跖明け叩き3戦目で順調に使い込まれ体調面は確実に良化中。このクラスならアッサリ勝って不思議ない。器用な脚有り、そろそろ復活も。
△4、フリークムーン 2連勝飾り一気に相手強化で試金石だが、馬体増えメキメキ力つけ頭角現してきた。好位からうまく立ち回れば突破も可能に。
9レース<少頭数も好メンバー揃い激戦>[買い目 5 6 4 1]
◎5、フェスティヴコナン 目下4連勝中の絶好調馬でテンのスピードはここ一番。馬体の張り良く、マイペースに持ち込み5連勝期待。
○6、ミルクアーモンド 出遅れ・膠着の悪癖あるも2走前スタートV劇は圧巻で能力上位。スムーズに競馬出来る外枠プラス、あとはスタート決めれば勝機も。
▲4、カネトシトキメキ 前走ひと脚も使えず大敗も4走前積極的に動いて快勝しており、先行~差しと自在脚も魅力。鞍上手替わりで巻き返しある。
△1、ワンダーソング 前走自分からレース作りV飾った内容は評価出来るもの。連日調教熱心に乗り込まれ好気配。内枠うまく捌けば連勝も可能。
10レース<単騎逃げ必至◎連勝有望も○▲地力秘める>[買い目 5 4 6]
◎5、モエレマジックマン 南関東から転入3戦目の前走逃げ切りV達成。この中間併走抜群の動き見せ好仕上がり。単騎マイペースの逃げ必至で連勝有望。
○4、テイエムメデテカ 最近スタート出遅れ癖見せ成績安定しないが、2走前中間のゲート練習結びつき好発馬決め惜敗2着。決め手確かで五分にスタート切れればVチャンスも。
▲6、ウインドスピード 中央~園田~中央を経ての転入。ゲート難あるも練習では悪癖見せず初戦から動ける状態にあり、砂深い地方競馬のダートで結果残し、器用さあるタイプで走りに注目したい。
11レース<一長一短あるメンバーで展開カギ>[買い目 1 6 5 7]
◎1、モレロホウトク 3走前好位外より鮮やかなV劇。揉まれ弱さタイプだけに今回の1番枠では逃げがベストか。相手軟化でスタート決めれば勝機十分。
○6、クリノニケ 安定した走りには定評あり、前走メンバーに恵まれたとはいえ6馬身千切る圧勝。好位置キープから抜け出し連勝も。
▲5、キリシマビクトリー 走りにムラあるが地力は確か、前走先行力生かし快勝と調子は良さそうだ。折り合いつけばひと脚使えるタイプ。
△7、スラッシュカフェ 前走持ち切れぬ手応えで直線突き抜け久々の快勝劇。本来先行タイプも揉まれつつ脚質幅出て、出遅れ癖見せなければ今回の相手でも期待できる。
メイン10レースの3歳-1組は毎回勝ち馬が違い激戦必至の好カード。今日は難解レース多く、5ケタ・6ケタの配当が期待できそう。
7レース<少頭数も力量接近>[買い目 2 6 3 4]
◎2、クリノティアラ 逃げてこそ能力全開タイプ。3走前2着を逃げ粘り調子も上々で先手取れるメンバー構成となった今回は押し切るか。
○6、ハクコウガイカ 実績上位馬だが、折り合い面がカギ。2走前先行力見せ3着好走しその走りが出来れば今回は勝てる相手面でスムーズにレース運べる外枠もプラス。
▲3、カツイチトヤマ まだ未勝利だが、2走前差脚鋭く2着に突込み決め手良い物を秘めている。馬群捌き易い少頭数は歓迎でチャンスも十分に。
△4、パイナガ 連闘使い乍ら調教乗り込み熱心で状態の良さはここ一番と言ってもいい。スンナリ2番手キープなら一発警戒。
8レース<首位伯仲>[買い目 5 3 2 4]
◎5、スラッシュカフェ 最近はスタート決まらずだが、前走差す競馬で3着と調子良好。4走前32秒台の時計は今回のメンバーなら一歩リード、V期待。
○3、アルブラフォンテン 前走積極的に逃げて勝ち馬ワンダーローマンとは僅か頭差の2着と大接戦。器用に立ち回れる取り口の良さ魅力で今度こそV奪取か。
▲2、フクノカミ 夏に強い牝馬だが、前走底力を見せ2着を逃げ粘る力斗。このクラスなら力量上位は明白で引き続き松島騎手が鞍上で好枠利し強気に攻めて押し切るも。
△4、タハラタイシン 8着大敗から2着、3着と立ち直り見せた。以前より歩様柔らかみ出て体調良化は明らか。杉村騎手との相性も良く、走りに注目したい。
9レース<4頭互角で展開次第か>[買い目 3 6 2 4]
◎3、ワンダーチャーム 前走勝った馬は昨年12月迄B級の格上で捲り上昇2着の動き・時計面は評価出来る。ここは順当に勝ち上がるか。
○6、ファルマストーリー 徐々に相手関係は軟化、いつ勝って不思議ない。最も得意とする外2・3番手付けの展開望め、主戦吉留騎手が鞍上も魅力タップリ。
▲2、マオチャン 前走2着を死守と調子上昇確か。相手強化の感なく、この枠順なら逃げが打てるしマイペースなら押し切るまで。
△4、カツイチイチバン 近況上位入線と安定した走り見せる好調馬。相手なりに動ける器用さ強味でハマれば久々Vも。
10レース<首位激戦>[買い目 6 3 7 4]
◎6、ダイメイネオ 1月若駒重賞・門松賞勝ち馬。前走はスタート出遅れ位置取り悪く、4コーナーでは前詰まりで不完全燃焼。巻き返し期待。
○3、パウロ 一戦毎に馬体増えメキメキと頭角現す。距離相性良く、延長は大歓迎で先行~差しと脚質多彩。3走前の再現か。
▲7、アイファインバンド 前走先行馬崩れる厳しい展開の中で勝ち馬にコンマ1秒差を粘った動きは負けて強しの内容でソエ痛完治し成績急上昇中。
△4、キンザンジッコウ 素質面はこの相手に入ってもヒケ取らず、強豪九州産で揉まれた経験は強味と化すムード。山口騎手鞍上も心強く、先行力発揮なら一発ある。
11レース<2騎有力も▲△は位置取り次第では不気味>[買い目 8 5 4 6]
◎8、クリノニケ 前走4着は内枠捌けず。安定した走りには定評あり、今回は能力フルに生かせる絶好の外枠でメンバー軟化しV有力。
○5、フリークパラダイス 取り消し明けも調教を見る限りでは不安なし。3走前勝った相手面とレース振りなら巻き返し期待。
▲4、サツマバレンタイン 時計は不満だが、2走前積極的に動いて2勝目マーク。決め手ある差しタイプで流れ向けまとめて差切りまで。
△6、シンワオペラオー 3走前の勝ち時計平凡も4角先頭とレース振り評価出来るもの。減量騎手起用は魅力大きく、変わり身ありそう。
今日は発売開始の7レースが難解で、その結果次第では5ケタ配当も。
7レース<先行馬揃いで決め手ある馬を上位に>[買い目 5 7 2 6]
◎5、ユメノオツゲ 充実振りは成績が示す通りで3走前実績馬をまとめて差切り快勝した内容は評価高い。前走勝って更に相手強化も勢いで突破十分。
○7、シックスランナー 2走前は太め影響し4着一杯も連闘の前走キッチリ馬体絞れて早めに動き2着連対マーク。組み合わせ有利の今回は順当にV掴むか。
▲2、サンデイルック 豪快な差脚を武器に2走前鮮やかなV。前走スローペース、前残りの展開で末脚不発に終わるもハマれば脅威に。
△6、ダイワルーブル 1本調子の逃げ馬で好・凡走激しいが、2走前と4走前は好タイムで2勝飾る。同型揃うもハナ叩けば押し切るまで。
8レース<首位絞られる>[買い目 4 8 5]
◎4、ワンウェイ 2歳デビュー3連勝飾った好素材。14ケ月休養から復帰後叩き3走目を復活のV劇演じ、続く前走差脚強烈の惜敗2着と脚質幅出て気性面も成長し体調面は確実にアップ中。目が離せない。
○8、ヤマイチハジメ 前走よもやの8着大敗を喫したが、この中間は立て直し計り針治療し追切り3本と仕上がり状態良好。潜在能力は高く、3走前再現も可能。
▲5、フェスティヴコナン メンバー骨っぽいが、目下3連勝中と絶好調だ。テンのスピードはこの相手に入っても一番で勢いに乗って押し切るか。
9レース<前走勝ちの2騎が有力も安定感ある▲怖い>[買い目 8 6 7]
◎8、サチノベストセラー 2走前は距離適性の差が出たが、適距離に戻った前走昇級B級戦も難無くクリアし直近5戦4勝と絶好調。決め手確かで相手面からも負けられない。
○6、ブライダルヒミコ 厳しいローテーションだったが、佐賀から移籍初戦を逃げ切り完勝。牝馬乍ら馬っ振りの良さは目を引くもの。先行力生かし2連勝期待。
▲7、ワンダーホーマ 佐賀スプリント戦後方より上り35秒5の瞬発力で勝ち馬にコンマ1秒差4着と見せ場タップリ。堅実駆けには定評で前駆け出来れば一発ある。
10レース<◎実力一歩リードも○▲展開次第では>[買い目 4 5 3]
◎4、ペプチドジャスパー 前走3着は太め残り。2走前迄3連勝飾ったスピード・成績面は一枚上のものあり、九州王冠勝ちもある。叩いた上積み有り、山口騎手鞍上も心強く巻き返し必至。
○5、エーシンカマンダー 昨年4月ペプチドジャスパーを破り快勝した良績の持ち主。針治療後5戦叩きつつレース振り良化し調子上昇中。この中間意欲的に2本の追切り消化した点にも好感持て、そろそろV奪取も。
▲3、テイエムメデテカ ゲート練習の効果テキメンに出た前走好スタート決め勝ち馬にコンマ1秒差2着と変わり身見せた。今回も発馬次第ではV争いに。
11レース<好調2騎V争いも展開向く▲が怖い>[買い目 5 3 2]
◎5、アラバマフォンテン 昨年の荒尾ダービー2着の実績馬。近況安定した走り見せ調子良く、2走前逃げ切る快勝の内容からも今回のメンバーなら勝って当然か。
○3、ダイワエクセル 持ちタイムなく、時計勝負になると分の悪さあるも目下絶好調。決め手確かで主戦鞍上の今回は3走前の再現まで。
▲2、ホーマンラブリー ややトーンダウンも元A級勝ち負けした実力馬で底力あり。単騎逃げ必至のメンバー構成でベテラン牧野騎手との相性も良く、一気逃走劇も。
今日は難解レース多く、絞って的中は至難の業か。
7レース<首位激戦>[買い目 4 3 5 2]
◎4、スラッシュカフェ 4走前2着マークした時計面は今回のメンバーに入れば一歩リード。攻め気合抜群、先行力フルに生かせそうでV期待。
○3、アルブラフォンテン 走りにムラあるも4走前積極的に動いてVマーク。前走時より一気に相手軟化しており、先行~差しと自在脚有り巻き返すか。
▲5、ワンダーローマン 勝ち味に遅いタイプだが、反面堅実駆けには定評ある。好位でうまく立ち回れば相手関係からも勝つチャンスありそう。
△2、カツイチトヤマ 差し一手で未勝利だが、前走差脚鋭く2着と調子は良さそうだ。時計要す決着になれば怖い。
8レース<首位伯仲>[買い目 2 3 5 4]
◎2、ブルーダイマサ 実績上位馬で渋太い先行力が武器。連日調教元気一杯好気配見せる。2走前2着を逃げ粘っており、枠順も歓迎で押し切るか。
○3、タハラタイシン 8着→2着と前走変わり身を見せた。歩様柔らかみ出て体調良化明らか。今回も番手競馬ができそうでV争い。
▲5、ハクコウガイカ 気性難有り折り合い鍵だが、前走積極策で3着好走。今回の枠順ならスムーズにレース運べ、地力秘めるだけに久々の勝利も。
△4、マオチャン 揉まれ弱さあるも3走前好位外より2着に健闘した動きは今回のメンバーに入れば勝って不思議なく、位置取り次第。
9レース<好調揃いで混戦模様>[買い目 3 7 6 1]
◎3、ダイメイネオ 3歳重賞・門松賞の勝ち馬で前走は逃げ快勝し4勝目マーク。脚質幅出て気性面成長しパワーアップも確か。好調持続、連勝期待。
○7、パウロ 北海道から転入時は体調崩していたが、叩きつち馬体増え回復し成績急上昇中。馬混み問題なく先差兼備する強味、2走前のV再現可能。
▲6、オータムストリート 門松賞ダイメイネオのコンマ1秒差2着で転入4戦2勝。北海道デビュー戦勝ち上がった好素材で悪癖見せず好位付け出来れば巻き返し十分。
△1、サチノシェーバー 今年勝鞍ないが昨年の2歳戦4勝マークした快足。前走より距離短縮でマイペースの逃げなら一発警戒。
10レース<九州産の交流で激戦必至>[買い目 7 12 3 9]
◎7、カシノアクセル 前回に引き続き蛯名騎手で参戦。TRノカイドウ特別を2番手から4角抜け出す盤石のレース振りで圧勝。コース経験したことはプラス、走りに期待。
○12、マサシ ダートを使い出して成績急上昇、前走小倉一般未勝利戦を逃げ切り快勝しての参戦。何処からでもレース出来る器用さ魅力有り、九州産限定戦ならチャンス大。
▲3、パティオ イレ込むタイプだけに荒尾に早め入厩。細身の牝馬だが元気一杯で昨夏の小倉・九州産ひまわり賞2着の実績は評価。初ダートこなせば。
△9、クラウンリバー 馬っ振りの良さは目につく。急仕上げだったTRミヤマキリシマ特別を逃げ切り圧勝劇演じ、相手揃うが体調アップ必至でタイトル奪取も。
11レース<首位絞られる>[買い目 3 7 6]
◎3、ガッツホーラー 調子上昇を裏付ける前走積極的に動き2着以下を7馬身千切る圧勝劇でその時計も評価。連日調教ジックリ乗り込まれて気配絶好。V2有力。
○7、スターペスゲンズイ 前走相手に恵まれたとは後続を6馬身つけ余力で快勝。実績上位馬だし底力秘め、器用に立ち回れる自在脚も魅力で当然V争い。
▲6、タイオトシ 12月以降は安定したレース振りが続き調子は良さそうだ。前走中団よりイン強襲し会心のV劇。逃げ~差し脚質多彩で今回のメンバーに入っても勝ち負けできる。