- TOP
- 予想情報
- 競輪予想情報 青森競輪
- 4月16日 青森競輪
予想情報
競輪予想情報 青森競輪
4月16日 青森競輪:競輪専門紙の予想ブログ 5R , 6R , 7R , 8R , 9R , 10R , 11R
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 服 部 竜 二 | 45 | 76 | 愛 知 | 追込 | A1 | 佐野君に任せる | |||||||||
2 | 2 | ○ | 長 井 優 斗 | 29 | 95 | 東 京 | 追込 | A1 | 連係2度目の⑤ | ||||||||||
3 | 3 | … | 松 本 一 成 | 41 | 77 | 新 潟 | 先捲 | A2 | ⑥の前で自力 | ||||||||||
4 | 4 | … | 吉 川 嘉 斗 | 24 | 105 | 徳 島 | 先行 | A2 | 先行を基本に | ||||||||||
5 | ◎ | 柿 沼 信 也 | 32 | 91 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |||||||||||
5 | 6 | … | 佐 藤 政 利 | 34 | 91 | 新 潟 | 追込 | A1 | ・・・ | ||||||||||
7 | × | 田 中 洋 輔 | 37 | 84 | 宮 崎 | 追込 | A2 | 吉川君目標で | |||||||||||
6 | 8 | … | 畠 山 裕 行 | 39 | 82 | 神奈川 | 追込 | A2 | 埼京勢後位から | ||||||||||
9 | ▲ | 佐 野 雄 希 | 31 | 91 | 愛 知 | 捲差 | A1 | 自在に攻めたい | |||||||||||
5 | 2 | 8 | 9 | 1 | 4 | 7 | 3 | 6 | |||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | ||||||||||
○柿沼が奮起 柿沼が好機に動いて主導権を握る。捌く長井は番手差し。首位は六四で前者。佐野はどう出るか。自在アシを生かせば服部とワンツー。好配は田中の浮上。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 5 | = | 2 | - | 9 | 穴 | 9 | = | 1 | - | 5 | ||||||||
- | 8 | - | 7 | ||||||||||||||||
5 | = | 9 | - | 2 | 9 | - | 7 | - | 1 | ||||||||||
- | 1 | - | 4 | ||||||||||||||||
5 | - | 1 | - | 2 | |||||||||||||||
- | 9 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 藤 田 勝 也 | 28 | 94 | 和歌山 | 先捲 | S2 | 自力勝負する | |||||||||
2 | 2 | ▲ | 利 根 正 明 | 27 | 97 | 大 分 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | ||||||||||
3 | 3 | × | 堀 内 昇 | 28 | 95 | 茨 城 | 先捲 | S2 | 自力でいきます | ||||||||||
4 | 4 | … | 太刀川 一 成 | 36 | 100 | 千 葉 | 逃差 | S2 | 堀内君にいく | ||||||||||
5 | 5 | ◎ | 鷲 田 幸 司 | 31 | 92 | 福 井 | 追込 | S2 | 再度藤田君へ | ||||||||||
6 | … | 金 澤 竜 二 | 31 | 91 | 福 島 | 先捲 | S2 | 単騎でも自力 | |||||||||||
6 | 7 | △ | 梶 山 裕次郎 | 36 | 87 | 福 岡 | 追込 | S2 | 利根君の番手 | ||||||||||
8 | … | 澤 田 光 浩 | 48 | 63 | 福 井 | 追込 | S2 | 近畿3番手で | |||||||||||
1 | 5 | 8 | 2 | 7 | 3 | 4 | 6 | ||||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | |||||||||||
△近畿コンビ 藤田が主導権握れば、後は鷲田の仕事。別線の反撃を捌いて⑤①の寸差し。押えは澤田の連。穴は利根-梶山の九州コンビに、太刀川と組む堀内の一発。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 5 | = | 1 | - | 2 | 穴 | 1 | = | 2 | - | 5 | ||||||||
- | 8 | - | 7 | ||||||||||||||||
5 | = | 2 | - | 1 | 2 | - | 7 | - | 5 | ||||||||||
- | 7 | - | 4 | ||||||||||||||||
5 | - | 7 | - | 1 | |||||||||||||||
- | 2 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
7R | 1 | 1 | … | 米 澤 大 輔 | 42 | 73 | 徳 島 | 追込 | S2 | 決めず前々へ | |||||||||
2 | 2 | ◎ | 雨 谷 一 樹 | 27 | 96 | 栃 木 | 先捲 | S1 | 先行捲りの自力 | ||||||||||
3 | 3 | × | 萩 原 操 | 53 | 51 | 三 重 | 追込 | S2 | 再度、水谷君 | ||||||||||
4 | 4 | ▲ | 水 谷 将 司 | 29 | 105 | 愛 知 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 5 | △ | 西 田 雅 志 | 39 | 82 | 広 島 | 追込 | S2 | 雨谷-二藤君へ | ||||||||||
6 | … | 工 藤 政 志 | 37 | 84 | 青 森 | 追込 | S2 | また佐藤君 | |||||||||||
6 | 7 | ○ | 二 藤 元 太 | 33 | 95 | 静 岡 | 追込 | S2 | 雨谷君の番手 | ||||||||||
8 | … | 佐 藤 佑 一 | 33 | 92 | 岩 手 | 先捲 | S2 | 自力勝負です | |||||||||||
2 | 7 | 5 | 1 | 4 | 3 | 8 | 6 | ||||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | |||||||||||
△先争いカギ すんなり出切ると雨谷は粘り強い。二藤が番手を守って、②⇔⑦の逃げ差し本線。水谷も自力基本。気合を見せれば、萩原とワンツー。西田も入着以上に。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 2 | = | 7 | - | 4 | 穴 | 4 | = | 3 | - | 1 | ||||||||
- | 5 | - | 2 | ||||||||||||||||
2 | = | 4 | - | 7 | 8 | - | 6 | - | 1 | ||||||||||
- | 3 | - | 3 | ||||||||||||||||
2 | - | 5 | - | 7 | |||||||||||||||
- | 1 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 阿 部 秀 樹 | 37 | 89 | 青 森 | 捲差 | A1 | 再度高木君へ | |||||||||
2 | 2 | × | 小 岩 哲 也 | 31 | 101 | 大 分 | 先捲 | A1 | 恵まれた。自力 | ||||||||||
3 | 3 | △ | 旭 啓 介 | 38 | 86 | 神奈川 | 追込 | A1 | 三たび簗田君へ | ||||||||||
4 | 4 | … | 近 藤 誠 二 | 39 | 80 | 香 川 | 追込 | A1 | 藤縄君にいく | ||||||||||
5 | ▲ | 簗 田 一 輝 | 21 | 107 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力勝負です | |||||||||||
5 | 6 | … | 田 中 弘 章 | 45 | 68 | 福 岡 | 追込 | A1 | ②-⑨の3番手 | ||||||||||
7 | ◎ | 高 木 翔 | 23 | 105 | 岩 手 | 先捲 | A1 | 行ける所から自力 | |||||||||||
6 | 8 | … | 藤 縄 洋 介 | 36 | 89 | 兵 庫 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | ||||||||||
9 | … | 中 村 健 志 | 31 | 96 | 熊 本 | 追込 | A1 | ・・・ | |||||||||||
2 | 9 | 6 | 7 | 1 | 5 | 3 | 8 | 4 | |||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 追込 | ||||||||||
△Vは地元勢 戦歴を信頼すれば高木-阿部の地元勢。買い目は⑦⇔①の表裏六四。簗田が旭と組んでアタック。地元つぶしの⑤③も魅力。穴は好調小岩と、追う中村の連。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 7 | = | 1 | - | 5 | 穴 | 5 | = | 1 | - | 7 | ||||||||
- | 3 | - | 3 | ||||||||||||||||
7 | = | 5 | - | 1 | 5 | - | 3 | - | 1 | ||||||||||
- | 3 | - | 9 | ||||||||||||||||
7 | - | 3 | - | 1 | |||||||||||||||
- | 5 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
9R | 1 | 1 | … | 小 林 信 晴 | 39 | 83 | 愛 知 | 追込 | S2 | ここは久米君へ | |||||||||
2 | 2 | ◎ | 鈴 木 裕 | 32 | 92 | 千 葉 | 先捲 | S1 | 自力でいきます | ||||||||||
3 | 3 | ▲ | 岡 田 征 陽 | 37 | 85 | 東 京 | 追込 | S1 | ・・・ | ||||||||||
4 | 4 | … | 福 田 拓 也 | 25 | 100 | 栃 木 | 追込 | S2 | 関東でまとまる | ||||||||||
5 | × | 一 戸 康 宏 | 29 | 101 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 先行主体の競走 | |||||||||||
5 | 6 | … | 深 井 高 志 | 48 | 63 | 東 京 | 追込 | S2 | ⑤-③の3番手 | ||||||||||
7 | ○ | 齊 藤 竜 也 | 42 | 73 | 神奈川 | 追込 | S2 | 鈴木君の番手 | |||||||||||
6 | 8 | … | 山 田 和 巧 | 39 | 87 | 神奈川 | 追込 | S2 | 南関の3番手で | ||||||||||
9 | △ | 久 米 康 平 | 25 | 100 | 徳 島 | 先行 | S2 | 先行を基本に | |||||||||||
9 | 1 | 2 | 7 | 8 | 5 | 3 | 6 | 4 | |||||||||||
← | 先行 | 追込 | 捲り | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
△反撃に注 鈴木がやや上位とみて本命に推す。齊藤はその後位へ。寸前伸びると逆転に注。岡田、久米も展開次第で十分狙える。前者は一戸とタッグ、後者は積極策で。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 2 | = | 7 | - | 3 | 穴 | 3 | = | 5 | - | 2 | ||||||||
- | 8 | - | 7 | ||||||||||||||||
2 | = | 3 | - | 7 | 9 | - | 1 | - | 2 | ||||||||||
- | 9 | - | 3 | ||||||||||||||||
2 | - | 9 | - | 7 | |||||||||||||||
- | 3 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 坂 本 亮 馬 | 31 | 90 | 福 岡 | 逃差 | S1 | 自力でいきます | |||||||||
2 | 2 | … | 田 村 真 広 | 42 | 83 | 群 馬 | 追込 | S1 | 埼玉コンビへ | ||||||||||
3 | 3 | ▲ | 齋 藤 登志信 | 44 | 80 | 宮 城 | 追込 | S1 | 坂本周君の番手 | ||||||||||
4 | 4 | … | 小 島 雅 章 | 41 | 83 | 埼 玉 | 追込 | S2 | ・・・ | ||||||||||
5 | △ | 大 森 慶 一 | 35 | 88 | 北海道 | 追込 | S2 | 齋藤さんの後ろ | |||||||||||
5 | 6 | … | 坂 本 周 作 | 24 | 105 | 青 森 | 先捲 | S2 | 先行で頑張る | ||||||||||
7 | ○ | 加 倉 正 義 | 45 | 68 | 福 岡 | 追込 | S2 | 良ければ坂本亮君 | |||||||||||
6 | 8 | … | 古 閑 良 介 | 43 | 73 | 福 岡 | 追込 | S2 | 福岡の3番手で | ||||||||||
9 | × | 藤 田 竜 矢 | 37 | 88 | 埼 玉 | 捲差 | S2 | ④の前で自力 | |||||||||||
6 | 3 | 5 | 1 | 7 | 8 | 9 | 4 | 2 | |||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 追込 | ||||||||||
○自在脚発揮 坂本亮が中心の一戦。ここは飛び付き、自力と縦横に攻めて追走の加倉とワンツー。齋藤は直線の伸び。坂本周がトバせばアタマOK.波乱は藤田の捲り。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 1 | = | 7 | - | 3 | 穴 | 3 | = | 5 | - | 1 | ||||||||
- | 5 | - | 7 | ||||||||||||||||
1 | = | 3 | - | 7 | 3 | - | 9 | - | 1 | ||||||||||
- | 5 | - | 5 | ||||||||||||||||
1 | - | 5 | - | 7 | |||||||||||||||
- | 3 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント | |||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 新 山 響 平 | 23 | 107 | 青 森 | 先行 | S1 | 先行で勝てる様に | |||||||||
2 | 2 | ▲ | 山 内 卓 也 | 40 | 77 | 愛 知 | 追込 | S1 | 初日同様に柴崎君の番手 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 稲 川 翔 | 32 | 90 | 大 阪 | 捲差 | S1 | 山田君へ | ||||||||||
4 | 4 | … | 小 野 大 介 | 32 | 91 | 福 島 | 追込 | S1 | 北3番手 | ||||||||||
5 | × | 山 田 久 徳 | 29 | 93 | 京 都 | 先捲 | S1 | 前で頑張る | |||||||||||
5 | 6 | … | 荻 原 尚 人 | 33 | 89 | 宮 城 | 逃差 | S2 | 小野君がいいなら新山君 | ||||||||||
7 | … | 西 岡 正 一 | 40 | 84 | 和歌山 | 追込 | S1 | 近畿3番手 | |||||||||||
6 | 8 | … | 黒 田 淳 | 32 | 97 | 岡 山 | 逃差 | S2 | 単騎で気楽に走る | ||||||||||
9 | △ | 柴 崎 淳 | 30 | 91 | 三 重 | 逃差 | S1 | 自力で | |||||||||||
1 | 6 | 4 | 9 | 2 | 8 | 5 | 3 | 7 | |||||||||||
← | 先行 | 追込 | 追込 | 捲り | 追込 | 捲り | 捲り | 追込 | 追込 | ||||||||||
△開幕のV戦 新山が強烈な加速で地元Vへ突進。稲川は山田を走らせ鋭脚発揮。ゴールは①⇔③の攻防に筋目は新山→荻原と、稲川の近畿サイド。穴は柴崎-山内の捲り。 | |||||||||||||||||||
フォーカス | 1 | = | 3 | - | 2 | 穴 | 3 | = | 5 | - | 7 | ||||||||
- | 5 | - | 2 | ||||||||||||||||
1 | = | 2 | - | 9 | 2 | - | 9 | - | 3 | ||||||||||
- | 6 | - | 8 | ||||||||||||||||
1 | - | 9 | - | 2 | |||||||||||||||
- | 3 | ||||||||||||||||||
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)