予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

6月23日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 8 7 4 2]
◎(8) スターノチカラ 前走が後続に大差をつけて逃げ切り勝ち。新馬とはレースぶりが違っていた。今のデキならここも一気に。
○(7) メイコウブラック メンバー唯一の未勝利馬だが、2戦ともレースぶりは悪くない。B1条件なら勝ち切っていい。
▲(4) キンノキセキ 前走は受賞1組で相手が強かったことを思えば上々。すんなりハナなら押し切り十分。
△(2) クリスタルアッシュ 新馬戦は好位から悠々抜け出し完勝。重賞馬の全弟で素質の裏づけも十分。詰めても上がれば好勝負に。

第7レース 〈再戦模様〉 [買い目 10 2 1]
◎(10) ヤマノトップ 決勝条件で相手が強化された前走を快勝。今回はここ2戦で先着した相手が大半だし、連勝有望。
○(2) ペガサスホース 相手が強化されても(5)(5)着と崩れていない点は好感。手替わりの10kg減も魅力で、踏ん張りひとつ。
▲(1) アソマルゼン 前々走のような末脚が見られなかった前走だが、淀みない流れを先行した分か。息の入る展開なら巻き返せる。

第8レース 〈先行有利〉 [買い目 5 2 8]
◎(5) ハゴロモグルービー 勝ち味に遅いタイプだが、前走も最後まで渋太く脚を伸ばしている。今回の組み合わせなら勝ち切っても。
○(2) オーカンペガサス 先行力、登坂力ともに申し分ないだけに、あとは終いのひと押しだけ。ここも崩れない。
▲(8) クイーンホワイト 近走は一戦毎にレース内容が良化。もう障害で手間取る不安はないし、前走くらい流れに乗れば好勝負。

第9レース 〈実力伯仲〉 [買い目 2 3 8 1]
◎(2) ウンカイダイマオー 前走は世代特別で相手が強かったが、今回は自己条件で590kg。障害の修正は容易で、好勝負期待。
○(3) ゴールドキング 流れに乗り切れない競馬が続くが、障害は安定している。10組相手なら先行策も可能で、巻き返し十分。
▲(8) サンガイマツ 前走は障害で大きく手間取ったが、それ以前の内容から修正は可能。積極策なら出番あり。
△(1) オニヨリツヨイ 2戦連続障害ひと腰なら、もう大きく崩れる心配はないか。再度流れに乗れれば上位有望。

第10レース 〈主力互角〉 [買い目 4 1 5 3]
◎(4) ジェイファイター 超ハイペース戦でも最後まで脚が鈍っていないのだから立派。今回の組み合わせならひと押しでV。
○(1) マオノダイマオー ここ2戦は20秒前後の上がりで連続2着。ここでも決め手は抜けており、仕掛けどころひとつで首位可能。
▲(5) マコトクラウン 結果は7着も、昇級でも持ち前のスピードは通用することを示した前走。踏ん張り利けば勝ち負けに。
△(3) ハナミズキ 昇級後も(4)(5)着と差のない競馬を続けている。道中ひと呼吸入る流れなら粘りも増すはずで、要警戒。

第11レース 〈三ツ巴〉 [買い目 5 1 10]
◎(5) カイセドクター 前走はOP格の2頭にこそ及ばなかったが、僅差3着なら悪くない。自己条件なら首位争い必至。
○(1) トワイチロ 今季無傷の4連勝。昨季走っていたA2格まで戻ってきた。今の勢いならA1混合でも好勝負が可能。
▲(10) キョウエイエース 前走3着も、ハンデ差を考えれば上々の内容だ。自己条件で減量されるのはプラス。流れ乗れば一発。

第12レース 〈難解〉 [買い目 4 8 1 9]
◎(4) トップギヤ ひと息の内容に終わった前走だが、行こうと思えばハナを切るだけの脚はある。仕掛け次第で勝ち負けに。
○(8) アオノオサムライ 前走は相手強化の分中団からになったが、きっちり入着。終いの甘さはあれど、デキの良さを信頼。
▲(1) キンプク 近走は馬体減もあり物足りない競馬が続くが、ここでもヒケを取らない力は持っている。巻き返しは十分あり得る。
△(9) アアモンドオーザン すんなり流れに乗れれば結構渋太いタイプ。前走が好内容だったし、再度前で運べれば上位可能。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)