予想情報
予想情報 四日市競輪
≪ 12月24日 四日市競輪 | 12月26日 四日市競輪 ≫
12月25日 四日市競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 永山 英司 | 78 | 神奈川 | A級3班 | 地差 | 同県の渡辺君。 |
2 | 2 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | A級3班 | 地差 | 鈴木君へ。 | |
3 | 3 | △ | 高本 旭 | 121 | 大阪 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | × | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 高本君の番手。 | |
5 | 5 | 注 | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | A級3班 | 自在 | 神奈川の後ろ。 | |
6 | 6 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海道 | A級3班 | 地差 | 一人でやる。 | |
7 | ◎ | 渡辺 福太郎 | 103 | 神奈川 | A級3班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 7先行
- 1地差
- 5自在
- 2地差
- 3先行
- 4地差
- 6地差
◎渡辺がライン四車の厚み有利に機動力上位○永山が同県ワンツーか 注)鈴木が三番手△高本×池上の反撃注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 大知 正和 | 96 | 三重 | A級3班 | 先行 | 斎藤君に付ける。 |
2 | 2 | … | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | A級3班 | 地差 | 単騎で。 | |
3 | 3 | ○ | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | A級3班 | 先行 | 先行で。 | |
4 | 4 | 注 | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | A級3班 | 先行 | 前で自力自在。 | |
5 | 5 | △ | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | A級3班 | 地差 | 保科君へ。 | |
6 | 6 | … | 村上 皇 | 98 | 青森 | A級3班 | 地差 | 緩んだらカマす。 | |
7 | ◎ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | A級3班 | 地差 | 菱沼君の番手。 |
- ←
- 3先行
- 7地差
- 5地差
- 4先行
- 1先行
- 2地差
- 6地差
◎保科が点数上位で菱沼目標交すか○菱沼が前回Vの機動力押し切りも△青木が固め 注)斎藤×大知の抵抗注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 自在 | 初の平野君。 |
2 | 2 | △ | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | A級3班 | 先行 | 自力自在。 | |
3 | 3 | 注 | 古田 義明 | 79 | 三重 | A級3班 | 地差 | 愛知勢へ。 | |
4 | 4 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 東の三番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 平野 想真 | 123 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 多田 司 | 51 | 大阪 | A級3班 | 地差 | 単騎で。 | |
7 | × | 山田 武 | 87 | 群馬 | A級3班 | 自在 | 菅田君の番手。 |
- ←
- 5先行
- 1自在
- 3地差
- 6地差
- 2先行
- 7自在
- 4地差
◎平野が直近準決三連勝の機動力発揮○加藤が復調気配の近況で愛知勢△菅田がV実績あり×山田と逆襲注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 奥出 健士郎 | 99 | 福井 | A級3班 | 自在 | 自由に走る。 |
2 | 2 | 注 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | A級3班 | 地差 | 工藤君へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 岡部 伶音 | 123 | 福島 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | … | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | A級3班 | 地差 | 一人でやる。 | |
5 | 5 | ○ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | A級3班 | 地差 | 岡部君に付ける。 | |
6 | 6 | … | 海野 晃 | 58 | 静岡 | A級3班 | 地差 | 位置は決めずに。 | |
7 | × | 河元 茂 | 78 | 奈良 | A級3班 | 地差 | 奥出君の番手。 |
- ←
- 3先行
- 5地差
- 2地差
- 1自在
- 7地差
- 4地差
- 6地差
◎岡部が先行力発揮し押し切るか○工藤が番手キープし東日本勢だが△奥出もV実績有り×河元と総力戦注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | A級3班 | 自在 | 初の坪内君。 |
2 | 2 | 注 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | A級3班 | 地差 | 石貞君に任せて。 | |
3 | 3 | … | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | A級3班 | 地差 | 佐藤君の番手。 | |
4 | 4 | △ | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 前で頑張る。 | |
5 | 5 | ◎ | 坪内 恒 | 123 | 千葉 | A級3班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | × | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | A級3班 | 自在 | 自力でいく。 | |
7 | … | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | A級3班 | 地差 | 天沼君へ。 |
- ←
- 5先行
- 1自在
- 7地差
- 4地差
- 2地差
- 6自在
- 3地差
◎坪内が前回完全Vの先行力で対抗できる同型無く首位有力○天沼が番手守るか△石貞や×佐藤ら動向注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | L級1班 | 自在 | 力出し切る自力。 |
2 | 2 | 注 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 自在に。 | |
3 | 3 | × | 高橋 美沙紀 | 124 | 愛知 | L級1班 | 先行 | 力出し切れるよう | |
4 | 4 | ○ | 松井 優佳 | 124 | 大阪 | L級1班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | … | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | L級1班 | 地差 | 取れた位置から。 | |
6 | 6 | △ | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | L級1班 | 地差 | 自力自在に。 | |
7 | … | 藤巻 絵里佳 | 110 | 福島 | L級1班 | 自在 | 前団から。 |
- ←
- 4先行
- 1自在
- 6地差
- 3先行
- 2自在
- 7自在
- 5地差
◎荒牧が戦歴上位の自力駆けで台頭○松井が初日同様果敢に力勝負挑むか△宇野も好位なら×高橋も動いて
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | L級1班 | 地差 | 車番を活かして。 |
2 | 2 | … | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | L級1班 | 地差 | 流れ見て。 | |
3 | 3 | ○ | 田中 まい | 104 | 千葉 | L級1班 | 自在 | 行ける所から。 | |
4 | 4 | × | 成田 可菜絵 | 112 | 大阪 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | △ | 増茂 るるこ | 102 | 東京 | L級1班 | 地差 | 前々自在に。 | |
6 | 6 | 注 | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | L級1班 | 自在 | 自在に。 | |
7 | ◎ | 中野 咲 | 110 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 自在に走ります。 |
- ←
- 3自在
- 7自在
- 5地差
- 4自在
- 6自在
- 2地差
- 1地差
◎中野は大外枠も自在に鋭く首位へ○田中が動いて力の争いか△増茂が初日一着×成田と共に好気配連争う
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 山田 祐太 | 113 | 福島 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | … | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | A級2班 | 地差 | 薮田さんへ。 | |
3 | 3 | 注 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | A級2班 | 地差 | 切れ目切れ目に。 | |
4 | 4 | × | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | A級2班 | 地差 | 松本さんに付ける | |
5 | 5 | △ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | A級1班 | 地差 | 福島の後ろ。 | |
6 | 6 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | A級2班 | 自在 | 自力でいく。 | |
7 | ○ | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | A級2班 | 地差 | 同県の山田君。 |
- ←
- 1先行
- 7地差
- 5地差
- 3地差
- 6自在
- 4地差
- 2地差
◎山田が一着実績に勝る先行力発揮○榊枝が番手キープか△山崎は三番手も点数上位で 松本×薮田に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 植木 和広 | 98 | 神奈川 | A級1班 | 地差 | 同県の勝俣さん。 |
2 | 2 | 注 | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | A級2班 | 地差 | 平川君の番手。 | |
3 | 3 | △ | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | A級1班 | 地差 | 善利さんへ。 | |
4 | 4 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | ◎ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈川 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 神奈川三番手。 | |
7 | × | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | A級2班 | 自在 | 自力で動いて。 |
- ←
- 5先行
- 1地差
- 6地差
- 7自在
- 3地差
- 4先行
- 2地差
◎勝俣がライン三車の厚み有利な機動力○植木と神奈川勢×善利が応戦△柴田が点数上位で 平川の抵抗注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | A級1班 | 先行 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | 注 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | A級1班 | 自在 | 松崎さんへ。 | |
3 | 3 | ◎ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | A級1班 | 地差 | 宮下一君へ。 | |
5 | 5 | ○ | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | A級1班 | 自在 | 末廣君の番手。 | |
6 | 6 | △ | 外崎 一成 | 94 | 北海道 | A級2班 | 地差 | 猪狩君の番手。 | |
7 | × | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 |
- ←
- 7先行
- 5自在
- 2自在
- 3先行
- 6地差
- 1先行
- 4地差
◎猪狩が前回Vの機動力発揮△外崎が続くが×末廣が反撃○松崎が特選一着の決め脚対抗格 関東の抵抗注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 注 | 小笹 隼人 | 105 | 奈良 | A級1班 | 自在 | 同県の吉堂君。 |
2 | 2 | △ | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | A級1班 | 先行 | 同県の佐藤君。 | |
3 | 3 | ◎ | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | … | 佐藤 竜太 | 119 | 愛知 | A級1班 | 先行 | 前で自力です。 | |
5 | 5 | × | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 本村 隆文 | 81 | 岐阜 | A級2班 | 地差 | 愛知勢へ。 | |
7 | ○ | 福田 滉 | 115 | 栃木 | A級1班 | 地差 | 山口君の番手。 |
- ←
- 3先行
- 7地差
- 4先行
- 2先行
- 6地差
- 5先行
- 1自在
◎山口が準決連勝中の先行力で首位へ○福田とワンツーか 佐藤に乗る△大谷の浮上×吉堂 注)小笹の反撃注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 西村 豊 | 84 | 三重 | A級1班 | 地差 | 同県の小西君。 |
2 | 2 | △ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | A級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
3 | 3 | 注 | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | A級2班 | 地差 | 戸邉君に付ける。 | |
4 | 4 | ◎ | 小西 晴己 | 121 | 三重 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | … | 岩見 潤 | 71 | 三重 | A級2班 | 地差 | 三重の三番手。 | |
6 | 6 | … | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | A級1班 | 地差 | 房州君に付ける。 | |
7 | × | 戸邉 捺希 | 117 | 埼玉 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 4先行
- 1地差
- 5地差
- 2自在
- 6地差
- 7先行
- 3地差
◎小西がV実績十分な機動力を発揮○西村と地元ワンツー△房州が前回完全Vで応戦×戸邉 注)木本の抵抗注
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。