予想情報

予想情報 四日市競輪

≪ 3月16日 四日市競輪  |  3月18日 四日市競輪 ≫

3月17日 四日市競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 倉田 紘希 117 三重 A級1班 先行 自力でいく。
2 2 山川 奨太 117 熊本 A級2班 自在 自力でいく。
3 3 黒川 渉 103 奈良 A級2班 地差 決めずに。
4 4 櫻井 宏智 72 広島 A級2班 地差 決めずに。
5 5 鰐渕 正利 65 愛知 A級2班 地差 地元ラインへ。
6 6 小西 誠也 80 三重 A級2班 地差 倉田君の番手。
7 × 松本 大地 81 熊本 A級1班 地差 山川君の番手。
  • 1先行
  • 6地差
  • 5地差
  •  
  • 2自在
  • 7地差
  •  
  • 4地差
  •  
  • 3地差
◎倉田はペースに持ち込み押し切ろう○小西がマーク 注)鰐渕が三番手△山川が捲り追い込み×松本との線も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 岡田 啓渡 100 愛媛 A級1班 先行 自分でやる。
2 2 渡邉 満 73 福岡 A級2班 地差 同県の中村君。
3 3 武田 和也 92 奈良 A級2班 先行 自分でやる。
4 4 廣田 樹里 89 熊本 A級2班 自在 単騎で走る。
5 5 中村 翔平 117 福岡 A級2班 先行 自力自在に。
6 6 河元 茂 78 奈良 A級2班 地差 武田君の番手。
7 × 住村 実 82 徳島 A級2班 地差 福岡ラインへ。
  • 5先行
  • 2地差
  • 7地差
  •  
  • 1先行
  •  
  • 3先行
  • 6地差
  •  
  • 4自在
◎中村は先行力発揮し押し切ろう○渡邉がマーク×住村が三番手△岡田が単騎で捲り一撃狙う 注)武田にも注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 坂本 修一 99 岡山 A級1班 自在 自在にやる。
2 2 井田 晶之 113 三重 A級1班 先行 自力でいく。
3 3 八尋 翔平 93 福岡 A級1班 地差 高間君の後ろ。
4 4 吉成 晃一 92 熊本 A級2班 地差 決めずに。
5 5 × 守安 政雄 94 岡山 A級2班 地差 同県の坂本君。
6 6 米澤 大輔 73 徳島 A級2班 地差 岡山ラインへ。
7 高間 悠平 95 福井 A級1班 地差 初連係の井田君。
  • 2先行
  • 7地差
  • 3地差
  •  
  • 1自在
  • 5地差
  • 6地差
  •  
  • 4地差
◎坂本は好位から捲るか追い込もう×守安が付け切れるか△井田がペースに持ち込み○高間が交わした線も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 金子 浩貴 95 京都 A級1班 地差 前々含め中団へ。
2 2 篠原 忍 91 愛知 A級1班 自在 佐藤君の番手。
3 3 × 小川 巧 57 岡山 A級1班 地差 同県の山本君。
4 4 佐藤 竜太 119 愛知 A級2班 先行 自力で頑張る。
5 5 井上 将志 100 兵庫 A級2班 地差 金子君に任せる。
6 6 阿部 充宏 98 山口 A級2班 地差 岡山ラインへ。
7 山本 奨 94 岡山 A級1班 自在 自力自在に。
  • 4先行
  • 2自在
  •  
  • 7自在
  • 3地差
  • 6地差
  •  
  • 1地差
  • 5地差
◎山本は準決連勝の機動力押し切る×小川がマーク△佐藤がペース駆け○篠原が交すかの線 注)金子の追込注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 表 大暁 82 富山 A級1班 地差 下井君の番手。
2 2 寺崎 祐樹 97 熊本 A級1班 地差 興呂木君へ。
3 3 × 田中 大我 115 奈良 A級1班 先行 自力でいく。
4 4 下井 竜 117 三重 A級1班 先行 自力でいく。
5 5 林 明宏 79 高知 A級1班 地差 中部ラインへ。
6 6 興呂木 雄治 96 熊本 A級2班 自在 自在に。
7 佐藤 成人 71 奈良 A級1班 地差 田中君の番手。
  • 4先行
  • 1地差
  • 5地差
  •  
  • 3先行
  • 7地差
  •  
  • 6自在
  • 2地差
◎下井は先行力発揮し押し切ろう○表が付け切って 注)林の順×田中が自力で応戦△佐藤が鋭く伸びた線に注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 舛井 幹雄 71 三重 S級2班 地差 西浦君の番手。
2 2 高井 流星 113 岡山 S級2班 先行 自力でいく。
3 3 小林 史也 107 和歌山 S級2班 先行 自力でいく。
4 4 三ツ石 康洋 86 徳島 S級2班 地差 高井君の番手。
5 5 西浦 仙哉 73 三重 S級2班 自在 自力でいく。
6 6 二條 祐也 97 徳島 S級2班 地差 三ツ石さんへ。
7 大谷 靖茂 93 愛知 S級2班 先行 (補充出走)
  • 2先行
  • 4地差
  • 6地差
  •  
  • 5自在
  • 1地差
  •  
  • 7先行
  •  
  • 3先行
◎高井は先行力発揮し押し切ろう○三ツ石がマーク交わしも△西浦が自力で応戦×舛井との線 注)大谷にも注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 津村 洸次郎 101 福岡 S級2班 自在 自力でいく。
2 2 岩本 和也 76 石川 S級2班 地差 堀君の番手。
3 3 石丸 寛之 76 岡山 S級2班 地差 単騎で走る。
4 4 橋本 勝弘 89 愛媛 S級2班 地差 吉岡君の番手。
5 5 古川 貴之 93 佐賀 S級2班 地差 津村君の番手。
6 6 吉岡 伸太郎 105 愛媛 S級2班 自在 自力でいく。
7 × 堀 兼壽 105 岐阜 S級2班 先行 自力でいく。
  • 7先行
  • 2地差
  •  
  • 1自在
  • 5地差
  •  
  • 6自在
  • 4地差
  •  
  • 3地差
◎津村は好機に仕掛け押し切ろう○古川がマーク×堀が先行含め自力で抵抗△岩本が伸びた線 注)石丸にも注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 山口 泰生 89 岐阜 S級1班 地差 同県の吉田君。
2 2 紫原 政文 61 福岡 S級2班 地差 松岡君に任せる。
3 3 中村 昌弘 81 広島 S級2班 地差 単騎で走る。
4 4 × 松岡 孔明 91 熊本 S級2班 地差 自分でやる。
5 5 吉田 茂生 98 岐阜 S級2班 自在 自力でいく。
6 6 小林 信晴 83 愛知 S級2班 地差 岐阜ラインへ。
7 室井 竜二 65 徳島 S級2班 地差 ノーコメント。
  • 5自在
  • 1地差
  • 6地差
  •  
  • 3地差
  •  
  • 4地差
  • 2地差
  •  
  • 7地差
◎吉田は自力一車でペース駆け押し切ろう○山口が番手死守し交わしも△中村の追込みや×松岡の動きも注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 小原 周祐 99 高知 S級2班 自在 自力でいく。
2 2 松尾 淳 77 岐阜 S級2班 地差 中近三番手。
3 3 中村 良二 81 福岡 S級2班 地差 高知ラインへ。
4 4 酒井 拳蔵 109 大阪 S級2班 自在 自力でいく。
5 5 山口 富生 68 岐阜 S級2班 地差 酒井君の番手。
6 6 藤田 剣次 85 福岡 S級2班 地差 一人で走る。
7 佐々木 則幸 79 高知 S級2班 地差 同県の小原君。
  • 4自在
  • 5地差
  • 2地差
  •  
  • 1自在
  • 7地差
  • 3地差
  •  
  • 6地差
◎山口は酒井を目標に差し脚発揮○酒井が先行含め自力で粘る×小原が自在に攻めると△佐々木の抜出し注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 中西 大 107 和歌山 S級1班 先行 自力でいく。
2 2 大川 龍二 91 広島 S級1班 自在 渡口君の番手。
3 3 徳永 哲人 100 熊本 S級2班 地差 中川さんの番手。
4 4 堤 洋 75 徳島 S級1班 地差 中国ラインへ。
5 5 × 中川 誠一郎 85 熊本 S級1班 自在 自力でいく。
6 6 渡口 勝成 119 山口 S級2班 先行 自力でいく。
7 鷲田 佳史 88 福井 S級1班 地差 中西君の番手。
  • 1先行
  • 7地差
  •  
  • 5自在
  • 3地差
  •  
  • 6先行
  • 2自在
  • 4地差
◎中西は先行力発揮し押し切ろう○鷲田がマーク渡口が先制△大川 注)堤の抜け出しや×中川の捲りにも注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 島川 将貴 109 徳島 S級1班 先行 先行基本に。
2 2 坂本 健太郎 86 福岡 S級1班 地差 金ヶ江君の番手。
3 3 池野 健太 109 兵庫 S級2班 先行 自力でいく。
4 4 香川 雄介 76 香川 S級1班 地差 島川君の番手。
5 5 戸田 洋平 92 岡山 S級2班 地差 四国ラインへ。
6 6 内山 貴裕 95 京都 S級2班 地差 池野君の番手。
7 × 金ヶ江 勇気 111 佐賀 S級2班 先行 自力でいく。
  • 3先行
  • 6地差
  •  
  • 1先行
  • 4地差
  • 5地差
  •  
  • 7先行
  • 2地差
◎島川はカマスか捲りで押し切ろう○香川がマーク交わすかの両者×金ヶ江が捲り△坂本の線や池野に注
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 皿屋 豊 111 三重 S級1班 先行 自力でいく。
2 2 筒井 敦史 85 岡山 S級1班 地差 才迫君に任せて。
3 3 水谷 好宏 93 大阪 S級2班 自在 上杉君の番手。
4 4 × 才迫 開 101 広島 S級2班 自在 自力自在に。
5 5 山内 卓也 77 愛知 S級2班 地差 皿屋君の番手。
6 6 上杉 嘉槻 119 福井 S級2班 先行 自力で頑張る。
7 八日市屋 浩之 79 石川 S級2班 地差 中部三番手。
  • 1先行
  • 5地差
  • 7地差
  •  
  • 4自在
  • 2地差
  •  
  • 6先行
  • 3自在
◎皿屋は先行含め自力でパワー発揮○山内が食い下がる×才迫が自在に攻め△筒井との線上杉の先制に注

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月16日 四日市競輪  |  3月18日 四日市競輪 ≫