予想情報
予想情報 弥彦競輪
10月17日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | S級1班 | 先捲 | いつも通り自然体で自力勝負 |
2 | 2 | ◎ | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | S級1班 | 追込 | 福永君の番手で | |
3 | 3 | … | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 調子は日替わり。佐藤君に任せて | |
4 | 4 | × | 西村 光太 | 96 | 三重 | S級1班 | 追込 | 久しぶりのGI。近畿勢の後ろ | |
5 | … | 新山 将史 | 98 | 青森 | S級2班 | 追込 | 北日本の3番手 | ||
5 | 6 | … | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | S級2班 | 自在 | いつも通り練習した。自力自在に | |
7 | … | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | S級1班 | 追込 | 伊藤君マークで | ||
6 | 8 | … | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 九州3番手を固める | |
9 | ○ | 福永 大智 | 113 | 大阪 | S級1班 | 先捲 | 前より調子がいい。自力です |
- ←
- 9先行
- 2追込
- 4追込
- 1叩先
- 7追込
- 8追込
- 6自在
- 3追込
- 5追込
開幕レースを制するのは三谷だ。直前の富山では福永を捕らえきれなかったが、弥彦なら差し切る。西村が近畿勢の後ろ。伊藤が率いる九州ラインからも互角。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 浅井 康太 | 90 | 三重 | S級1班 | 追込 | 谷口君の番手でできることを |
2 | 2 | … | 永澤 剛 | 91 | 青森 | S級1班 | 追込 | 引き続き流れいい。同県の坂本君 | |
3 | 3 | ▲ | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | S級1班 | 自在 | 体調は悪くない。自力 | |
4 | 4 | × | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | S級1班 | 追込 | 調子は変わらず。中部3番手 | |
5 | … | 桑原 大志 | 80 | 山口 | S級1班 | 追込 | 腰はだいぶいい。松本君の番手で | ||
5 | 6 | … | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | S級1班 | 自在 | 自力で頑張るだけ | |
7 | ○ | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | S級1班 | 先捲 | 成績に波がある。自力でいきます | ||
6 | 8 | … | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | S級1班 | 自在 | 自力でいきます | |
9 | … | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 気合入れます。渡邉君に前を任す |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 4追込
- 3自在
- 5追込
- 8叩先
- 2追込
- 6自在
- 9追込
調子を合わせてきた浅井が中心。谷口を目標に抜け出す。浅井マークの志智にも注意する。まくりに威力がある松本は位置取りがカギだ。永澤は坂本次第か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | S級1班 | 自在 | 東口さんと話して前で戦う |
2 | 2 | ▲ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | S級1班 | 追込 | 弥彦は相性がいい。小松崎さんへ | |
3 | 3 | ○ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | S級1班 | 追込 | もちろん嘉永君だね | |
4 | 4 | × | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | S級1班 | 自在 | 前回よりいい。自力ですね | |
5 | … | 小松崎 大地 | 99 | 福島 | S級1班 | 自在 | 計画的に練習した。自力でいく | ||
5 | 6 | … | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | S級2班 | 追込 | チャンスあれば。小林君を主張 | |
7 | … | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | S級1班 | 追込 | いい頃のフレームに戻した。1へ | ||
6 | 8 | … | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | S級1班 | 追込 | しっかり追走する。福島コンビへ | |
9 | ◎ | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | S級1班 | 先捲 | 調子に波がある。自力で頑張る |
- ←
- 5先行
- 2追込
- 8追込
- 1自在
- 7追込
- 9叩先
- 3追込
- 4自在
- 6追込
熊本記念での走りからも、嘉永は何とか間に合った印象。スピードを発揮して、松岡と決める。弥彦とは好相性の渡部は小松崎に乗る。小林の一発に警戒する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 小川君の後ろだね |
2 | 2 | ○ | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | S級1班 | 追捲 | ラインの坂井君へ | |
3 | 3 | × | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | S級1班 | 追込 | しっかり練習した。新村君へ | |
4 | 4 | … | 新村 穣 | 119 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | 自転車戻した。自力で出し切る | |
5 | … | 佐々木 雄一 | 83 | 福島 | S級1班 | 追込 | まだ痛みが残っています。栃茨へ | ||
5 | 6 | … | 梅崎 隆介 | 121 | 長崎 | S級2班 | 先捲 | 任せてもらったし自力で出し切る | |
7 | ◎ | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | S級1班 | 自在 | 自転車は前回から変えず。自力 | ||
6 | 8 | … | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | S級1班 | 追込 | 万全ではない。神奈川勢の後ろ | |
9 | ▲ | 小川 真太郎 | 107 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 梅崎さんにつかせてもらいます |
- ←
- 7自在
- 2追込
- 5追込
- 4叩先
- 3追込
- 8追込
- 6叩先
- 9自在
- 1追込
組み立てミスさえなければ、坂井が一枚上のスピードで別線を一蹴か。吉澤が懸命にマークする。梅崎が早駆けなら、小川が番手から出る。内藤は新村次第になる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | S級1班 | 自在 | スタイル変えず走る。自力自在 |
2 | 2 | … | 川口 公太朗 | 98 | 岐阜 | S級1班 | 追込 | 体の感じはいい。皿屋さんへ | |
3 | 3 | × | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | S級1班 | 先捲 | いつも通り自力でいく | |
4 | 4 | … | 香川 雄介 | 76 | 香川 | S級1班 | 追込 | ケガは大丈夫。中四国の3番手 | |
5 | ○ | 成田 和也 | 88 | 福島 | S級1班 | 追込 | 前回は今ひとつでしたね。菅田君 | ||
5 | 6 | … | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | S級1班 | 先捲 | 自力で勝負します | |
7 | … | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | S級1班 | 追込 | 北日本の3番手を固めます | ||
6 | 8 | … | 岡本 総 | 105 | 愛知 | S級1班 | 追込 | いい練習できた。中部で連係して | |
9 | ▲ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | S級1班 | 追込 | もちろん取鳥君へ |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 7追込
- 3叩先
- 9追込
- 4追込
- 6叩先
- 2追込
- 8追込
中団確保からまくっていく菅田に期待して、対抗も番手の成田だ。中四国ラインからの狙いも十分で、取鳥がうまくカマしていくと小倉が抜け出すか。穴は川口。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | S級1班 | 追込 | よくなっている。堀内君の番手で |
2 | 2 | × | 小岩 大介 | 90 | 大分 | S級1班 | 追込 | 弥彦は悪いイメージない。59へ | |
3 | 3 | ▲ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | S級1班 | 自在 | 動けているし悪くないね。自力 | |
4 | 4 | … | 椎木尾 拓哉 | 93 | 和歌 | S級1班 | 追込 | 近畿3番手 | |
5 | ○ | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | S級1班 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | ||
5 | 6 | … | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | S級2班 | 追込 | 前回からの新車は感じいい。81 | |
7 | … | 村上 博幸 | 86 | 京都 | S級1班 | 追込 | 三谷君の番手で | ||
6 | 8 | … | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | S級2班 | 自在 | できることはやってきた。自力で | |
9 | ◎ | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | S級1班 | 追込 | 体調よくしてきた。後藤君マーク |
- ←
- 8自在
- 1追込
- 6追込
- 3自在
- 7追込
- 4追込
- 5叩先
- 9追込
- 2追込
売り出し中の後藤が、別線を封じて先制を決める。番手を回る山田が有利に抜け出すとみた。小岩の連対が押さえ。底力がある三谷は中団を確保したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | S級1班 | 追込 | 同県の晝田君へ |
2 | 2 | ◎ | 窓場 千加頼 | 100 | 京都 | S級1班 | 自在 | 仕上げてパワーも出る状態。自力 | |
3 | 3 | ▲ | 和田 健太郎 | 87 | 千葉 | S級1班 | 追込 | もちろん根田君です | |
4 | 4 | … | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | S級1班 | 追込 | よくなってきた。千葉コンビへ | |
5 | ○ | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | S級1班 | 追込 | できることやった。窓場君へ | ||
5 | 6 | … | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | S級1班 | 追込 | そんなによくない。岡山コンビへ | |
7 | … | 根田 空史 | 94 | 千葉 | S級1班 | 先捲 | 悪くはないです。自力勝負 | ||
6 | 8 | … | 晝田 宗一郎 | 115 | 岡山 | S級1班 | 先捲 | 普段通りに練習してきた。自力 | |
9 | … | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | S級1班 | 追込 | 近畿で連係する |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 9追込
- 7叩先
- 3追込
- 4追込
- 8叩先
- 1追込
- 6追込
体調とレース勘が心配な窓場だが、脚力は上位で強気にスパート。稲川が続いて、両者の1着争いだ。根田の仕掛けが決まれば、和田が有利。隅田は弥彦と好相性。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | S級2班 | 自在 | 大きいところで勝てるよう。自力 |
2 | 2 | ▲ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | S級1班 | 追捲 | 流れはいいと思う。中釜君へ | |
3 | 3 | … | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | S級1班 | 自在 | 自力でいきます | |
4 | 4 | … | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | S級1班 | 追込 | 愛媛コンビの後ろへ | |
5 | × | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | S級2班 | 先捲 | 初めてのGI。自力で頑張る | ||
5 | 6 | … | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 状態はまだまだ。関東3番手 | |
7 | … | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | S級1班 | 追込 | 同県の佐々木君へ | ||
6 | 8 | … | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | S級1班 | 追込 | 山田君の後ろで | |
9 | ○ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | S級1班 | 追込 | ラインの吉田君だね |
- ←
- 5先行
- 2追込
- 8追込
- 1自在
- 9追込
- 6追込
- 3自在
- 7追込
- 4追込
大きくは崩れない吉田が軸だ。後手を踏まない組み立てから最後に踏み上げる。堅実な神山が続く。力をつけている中釜がうまく逃げると、山田が逆転する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 青野 将大 | 117 | 神奈 | S級1班 | 先捲 | 腰は大丈夫です。自力勝負ですね |
2 | 2 | … | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | S級1班 | 追込 | 中四国の3番手で | |
3 | 3 | × | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | S級1班 | 追込 | 調子は上向き。自分でやります | |
4 | 4 | … | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | S級1班 | 自在 | チャンス逃さないように。単騎で | |
5 | ▲ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | S級1班 | 追込 | 最近の中ではいい方。青野君へ | ||
5 | 6 | … | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | S級2班 | 先捲 | 疲れが出たのでケア中心。自力 | |
7 | ○ | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | S級1班 | 追込 | 犬伏君にしっかりと | ||
6 | 8 | … | 中川 誠一郎 | 85 | 熊本 | S級1班 | 追捲 | 東矢君を信頼して任せます | |
9 | ◎ | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | S級1班 | 先捲 | 弥彦はゲンのいいバンク。自力 |
- ←
- 6先行
- 8追込
- 9叩先
- 7追込
- 2追込
- 4自在
- 3追上
- 1叩先
- 5追込
地元の小松島で優勝した勢いもある犬伏が、一枚上の機動力を発揮する。岩津が続いてのワンツーに期待。松谷は青野の頑張りを生かしたい。しぶとい神田に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 新山 響平 | 107 | 青森 | S級S班 | 先捲 | いい感じに仕上がっている。自力 |
2 | 2 | ◎ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | S級1班 | 自在 | 今回はいい感覚で入れた。9へ | |
3 | 3 | … | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | S級1班 | 先捲 | 状態は悪くない。単騎で自力 | |
4 | 4 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 体調は悪くない。島川君へ | |
5 | × | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | S級1班 | 自在 | 自転車は前回のまま。神奈川勢へ | ||
5 | 6 | … | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 約1週間、特訓してきた。自力で | |
7 | … | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | S級1班 | 追込 | レースは不安なく走れる。1へ | ||
6 | 8 | … | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | S級2班 | 先捲 | 調子は変わらず。考えて、単騎で | |
9 | ○ | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | S級1班 | 先捲 | 追い込んで練習してきた。自力 |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 3自在
- 9叩先
- 2追込
- 5追込
- 6自在
- 4追込
- 8自在
3選手で連係できる南関ラインが優勢。最終的に松井が出ていくとみて、郡司から。平原の前で戦う新山の逆転が怖い。村田と別で自力を選択した寺崎が穴。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 南 修二 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追込 | 練習は計画通りに。古性君へ |
2 | 2 | … | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | S級1班 | 追込 | 山田君に任せます | |
3 | 3 | ▲ | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | S級1班 | 先捲 | 自力で積極的なレースをしていく | |
4 | 4 | … | 佐々木 悠葵 | 115 | 群馬 | S級1班 | 先捲 | 前回も力は出せていたので。自力 | |
5 | ◎ | 古性 優作 | 100 | 大阪 | S級S班 | 追捲 | ケアしながら練習。自力自在 | ||
5 | 6 | … | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | S級1班 | 先捲 | 流れよくなってきた。単騎で | |
7 | … | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | S級1班 | 自在 | 練習は普段通り。自力自在に | ||
6 | 8 | … | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | S級1班 | 追捲 | 4へ。ダッシュ同士でつきやすい | |
9 | × | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | S級1班 | 追込 | 前回よりいいが走ってみて。3へ |
- ←
- 5自在
- 1追込
- 4叩先
- 8追込
- 3叩先
- 9追込
- 7自在
- 2追込
- 6自在
昨年の覇者でもある古性が本命だ。体調を整えて臨む今回は本来のシャープな動きを披露。南がマークする。先行を基本に攻める北井には守澤が続く。穴は佐々木。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | S級S班 | 追捲 | だいぶよくなった。清水君へ |
2 | 2 | ◎ | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | S級S班 | 先捲 | 前回は感じよかった。菊池君 | |
3 | 3 | × | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | S級S班 | 先捲 | 前回は流れも向いた。自力で | |
4 | 4 | … | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | S級S班 | 自在 | 単騎で1着を狙う競走 | |
5 | … | 佐藤 慎太郎 | 78 | 福島 | S級S班 | 追込 | 計画的に練習。深谷君の番手 | ||
5 | 6 | … | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | S級1班 | 先捲 | 中四国の3番手。ラインの仕事を | |
7 | ▲ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | S級S班 | 先捲 | いつも通りの練習。単騎で | ||
6 | 8 | … | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | S級1班 | 先捲 | しっかり練習できた。自力です | |
9 | … | 清水 裕友 | 105 | 山口 | S級S班 | 自在 | 打撲の回復に時間が。前で自力 |
- ←
- 9自在
- 1追込
- 6追込
- 3叩先
- 5追込
- 7自在
- 8叩先
- 2追込
- 4自在
中国勢は清水が先頭で戦い、脇本と山口は単騎になった。この並びなら逃げるのは菊池で、番手の眞杉が有利に戦う。相手は清水に乗る松浦。脇本、深谷は怖い。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。