予想情報
予想情報 弥彦競輪
9月25日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | A級2班 | 追込 | バック踏み伸びなかった。決めず |
2 | 2 | … | 田口 守 | 94 | 山口 | A級2班 | 自在 | ここは伊早坂君にジカでいく | |
3 | 3 | ○ | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | A級2班 | 追込 | ・・・ | |
4 | 4 | ▲ | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | A級1班 | 追込 | 脚力を上げないと。決めずにいく | |
5 | 5 | ◎ | 伊早坂 駿一 | 105 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | ここは自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 藤野 竜也 | 117 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 茨城コンビの後ろで | |
7 | … | 木村 勉 | 79 | 徳島 | A級2班 | 追込 | 前を抜けず悔しい。一人でやる |
- ←
- 5先行
- (
- 3競り
- 2競り
- )
- 6追込
- 1追上
- 4自在
- 7追上
すんなり逃げれば強い伊早坂が先行1車の利を最大限に生かす。番手は競りだが、同県の意地で根本がキープか。廣川、長野も勝負どころで攻めれば連対可能。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 大内 達也 | 72 | 宮城 | A級2班 | 追込 | ここは前前でいく |
2 | 2 | × | 隅 直幸 | 84 | 山口 | A級2班 | 追込 | もうひと伸び欲しい。中国3番手 | |
3 | 3 | ▲ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | A級2班 | 自在 | ラインの山内君に任せます | |
4 | 4 | ◎ | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | A級1班 | 追込 | 気持ちを切り替え頑張る。白井君 | |
5 | 5 | ○ | 白井 優太朗 | 119 | 広島 | A級2班 | 先捲 | ラインで決まってよかった。自力 | |
6 | 6 | … | 渡邊 政幸 | 90 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 位置は決めずに | |
7 | … | 山内 大作 | 75 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 脚がなかったです。自分でやる |
- ←
- 5先行
- 4追込
- 2追込
- 1追上
- 7自在
- 3追込
- 6追上
白井の先行1車で番手は狙われる位置だが、中国3車で作戦を練って榊原が番手を死守。当所の直線なら差し切りが本線だ。初日の伸びがよかった相樂に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | A級1班 | 先捲 | ここも自力でいく |
2 | 2 | ▲ | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
3 | 3 | … | 田原 大広 | 87 | 北海 | A級2班 | 追込 | いい位置が取れましたね。平川君 | |
4 | 4 | × | 松永 真太 | 92 | 福岡 | A級1班 | 追込 | しっかり追走したかった。中川君 | |
5 | 5 | … | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | A級1班 | 追込 | 福岡コンビの後ろです | |
6 | 6 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | A級2班 | 先捲 | 1着を取りたかった。自力勝負 | |
7 | ○ | 峰重 祐之介 | 100 | 岡山 | A級1班 | 追込 | ワンツー決まってよかった。1へ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 2叩先
- 4追込
- 5追込
- 6叩先
- 3追込
連日先行の中川と平川の動きを見極め、蒋野がまくりで決着をつける。マーク峰重も蒋野の仕掛け次第では差し切り可能。3車でペースを作れば、中川も好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | A級1班 | 先捲 | 動けてはいます。ここも自力で |
2 | 2 | ○ | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | A級1班 | 追込 | 九州3番手を固める | |
3 | 3 | … | 外崎 一成 | 94 | 北海 | A級1班 | 追込 | 再度、高谷さんにお任せです | |
4 | 4 | × | 入江 航太 | 119 | 熊本 | A級2班 | 先捲 | ラインの先頭で自力 | |
5 | 5 | ▲ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | A級1班 | 追込 | 今度こそ宮下君にしっかり | |
6 | 6 | … | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 脚がなかったです。自力勝負 | |
7 | ◎ | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 悪くない。いいなら入江君の番手 |
- ←
- 4先行
- 7追込
- 2追込
- 1叩先
- 5追込
- 6叩先
- 3追込
自力が並ぶ九州同期作戦に注目。好気合の入江が一気の仕掛けで出切って、番手絶好の神開が抜け出す。対抗は神開マークの阿部。準決でも連係した関東勢に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | フレーム替えて感じいい。栃茨勢 |
2 | 2 | × | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | S級2班 | 追込 | 佐々木さんの後ろで | |
3 | 3 | ○ | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | ▲ | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | S級2班 | 追込 | 初日同様に土田君だね | |
5 | 5 | ◎ | 佐々木 則幸 | 79 | 高知 | S級1班 | 追込 | 平尾君の番手へ行く | |
6 | 6 | … | 土田 武志 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | いつも通り自力です |
- ←
- 3先行
- 5追込
- 2追込
- 6叩先
- 4追込
- 1追込
土田の積極性は買えるが、現状はややパンチ不足。競走得点上位の平尾が一枚上のスピードでカマし切って、番手の佐々木が勝機をものにする。江連は土田次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | S級2班 | 自在 | 力負けですね。自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | S級2班 | 追込 | 三たび板垣君にマークする | |
3 | 3 | ▲ | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | S級2班 | 自在 | 奥村君につける | |
4 | 4 | ◎ | 板垣 昴 | 115 | 北海 | S級2班 | 自在 | 踏み上がらなかった。自力でいく | |
5 | 5 | … | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | S級2班 | 追込 | 北日本勢の後ろへ | |
6 | 6 | … | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | S級2班 | 追込 | ここは単騎でやります |
- ←
- 1自在
- 3追込
- 4自在
- 2追込
- 5追込
- 6自在
板垣は初日から着順以上のレースを見せている。押し切りに期待して、対抗もマーク岡部。瀬戸は流れが向かず凡走続きも、決め手は確か。奥村次第で台頭十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 初日よりいい。もちろん金田君へ |
2 | 2 | ○ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 初日同様に太田君へ | |
3 | 3 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 小笠原君に任せます | |
4 | 4 | ◎ | 太田 龍希 | 117 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
5 | 5 | ▲ | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | S級2班 | 自在 | ここも自力自在に | |
6 | 6 | … | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | S級2班 | 追込 | 関東3番手を固める | |
7 | × | 金田 涼馬 | 119 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | ギアを替えてみます。自力で |
- ←
- 5自在
- 3追込
- 7叩先
- 1追込
- 4叩先
- 2追込
- 6追込
ほぼ先行1車だった昨日の敗者戦で勝ち切れなかった太田。長い距離を踏むと山下の逆転があるが、やはり戦績から本命になる。小笠原、金田が自力で抵抗。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 力不足でした。自力自在にいく |
2 | 2 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | S級2班 | 追込 | 話して北日本勢の後ろへ行く | |
3 | 3 | … | 山本 拳也 | 109 | 高知 | S級2班 | 追込 | 中四国の3番手で | |
4 | 4 | ▲ | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | ○ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | S級1班 | 追込 | 初日同様に渡口君 | |
6 | 6 | … | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 久びさの1着でうれしい。単騎で | |
7 | × | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | S級2班 | 追込 | 再度、阿部君にマーク |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 2追込
- 6追上
- 4叩先
- 5追込
- 3追込
二分戦で展開的に有利に運べるのは中四国勢だが、実績を重視して阿部から。昨日の伸びならタテの攻めでも勝負になる。渡口がうまく駆けると、中四国で独占。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | S級1班 | 追込 | 初日同様に齋木君を信頼して |
2 | 2 | … | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 平原さんの後ろで | |
3 | 3 | ○ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 内容いいし何かを掴めれば。自力 | |
4 | 4 | ◎ | 和田 圭 | 92 | 宮城 | S級1班 | 追込 | スピードが違った。伊東君へ | |
5 | 5 | … | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | S級2班 | 追込 | 回し方を掴んだ。南関3番手 | |
6 | 6 | × | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | ここは北日本勢に後ろへいく | |
7 | … | 齋木 翔多 | 115 | 静岡 | S級2班 | 先捲 | もう少し粘り欲しい。ここも自力 |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 5追込
- 3叩先
- 4追込
- 6追込
- 2追込
準決3着で決勝を逃した和田が発奮。動けている伊東の仕掛けに乗って、自慢の差し脚を発揮しよう。齋木が主導権を取り切る展開なら、近藤のチャンス。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | S級1班 | 追込 | 気持ち切替え頑張る。朝倉君へ |
2 | 2 | ▲ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | S級2班 | 追込 | 難しかったですね。坂本君へ | |
3 | 3 | … | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | S級1班 | 追込 | 北日本勢の後ろで | |
4 | 4 | × | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | しっかり組み立てる。自力で | |
5 | 5 | ○ | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | S級2班 | 追込 | 諸橋さんの後ろで | |
6 | 6 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 恵まれました。中村君の後ろで | |
7 | … | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 脚が一杯でした。自力勝負 |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 5追込
- 7叩先
- 2追込
- 3追込
- 6追込
坂本のラインが4車になるが、地元勢に任された朝倉が気合駆けで主導権を確保。未勝利では終われない諸橋が仕事をして勝ち切り、志村と地元ワンツー決着。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 幸田 望夢 | 115 | 栃木 | A級1班 | 先捲 | いい感じ。自力 |
2 | 2 | ○ | 小林 則之 | 85 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | 自転車は流れている。自力 | |
3 | 3 | ▲ | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | うまく回せなかった。前で自力 | |
4 | 4 | … | 小笠原 昭太 | 76 | 青森 | A級1班 | 追込 | 踏むコースを間違えたね。小林君 | |
5 | 5 | … | 小川 将二郎 | 121 | 徳島 | A級1班 | 先捲 | 失速したので修正したい。単騎 | |
6 | 6 | × | 日当 泰之 | 92 | 青森 | A級1班 | 自在 | 小笠原さんとは別で幸田君へ | |
7 | … | 池部 壮太 | 109 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 河崎君に再度マーク |
- ←
- 1先行
- 6追込
- 3叩先
- 7追込
- 2叩先
- 4追込
- 5自在
準決の幸田のまくりはレベルが違った。車番を生かした強烈なカマシ、まくりでV奪取。日当が番手主張も、脚力的に押さえまで。レース巧者の小林が対抗格。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | S級1班 | 追込 | 連勝だし、脚はいい。山岸君へ |
2 | 2 | … | 林 大悟 | 109 | 福岡 | S級1班 | 先捲 | 少しずつ戻ってきた。自力 | |
3 | 3 | … | 桑原 大志 | 80 | 山口 | S級1班 | 追込 | 決勝も室井君に任せる | |
4 | 4 | ○ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | S級1班 | 自在 | 渡部さんがついてくれるし自力で | |
5 | 5 | ▲ | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | S級1班 | 追込 | 林君にしっかりマークする | |
6 | 6 | × | 室井 蓮太朗 | 121 | 徳島 | S級2班 | 先捲 | 自力で力を出し切る | |
7 | … | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 福岡の3番手です |
- ←
- 4自在
- 1追込
- 6叩先
- 3追込
- 2叩先
- 5追込
- 7追込
昨年の当所GI親王牌決勝3着の渡部。好相性バンクで抜群の動きを見せており、山岸目標に完全V達成の公算が大とみる。林を利す小川、復調した室井も侮れぬ。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。