予想情報
予想情報 弥彦競輪
7月4日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 市川 健太 | 82 | 東京 | A級2班 | 先捲 | 相手が強かった。自力です |
2 | 2 | … | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | A級2班 | 追込 | 前を信じ切れなかったのが。初7 | |
3 | 3 | ◎ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 弱いだけです。自力 | |
4 | 4 | × | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | リズム取り戻したい。市川さんへ | |
5 | 5 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 埼京コンビの後ろ | |
6 | 6 | ○ | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | A級1班 | 追込 | 多田君を目標に | |
7 | … | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | A級2班 | 先捲 | よくなってきている。自力 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 5追込
- 7叩先
- 2追込
- 3叩先
- 6追込
昨日は後方に置かれて不発の多田が、組み立てを修正し、田中を連れて押し切ろう。市川は1番車で道中の位置取りが有利で怖い。積極的な大関を利す榊枝に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ここは自力でいく |
2 | 2 | ◎ | 坂木田 雄介 | 78 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 力を出し切りたかったが。自力 | |
3 | 3 | ▲ | 緒方 慎太朗 | 115 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | 自力勝負 | |
4 | 4 | × | 井上 将志 | 98 | 福岡 | A級2班 | 自在 | 感じは悪くない。緒方君に任す | |
5 | 5 | ○ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 坂木田君の番手 | |
6 | 6 | … | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | A級2班 | 追込 | 九州3番手 | |
7 | … | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | A級2班 | 追込 | 在本君へ |
- ←
- 2先行
- 5追込
- 1叩先
- 7追込
- 3自在
- 4追込
- 6追込
ラインは三分だが、実質的には坂木田と緒方の力勝負か。ベテランの坂木田が優勢とみて、対抗も松山にした。緒方は昨日の分も逃げて、九州勢で上位独占を狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | A級1班 | 追込 | ラインの谷口君へ |
2 | 2 | ○ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | ここも吉田君へ | |
3 | 3 | … | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | A級1班 | 追込 | 一杯でしたよ。九州勢の後ろ | |
4 | 4 | … | 柴田 功一郎 | 79 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 位置は決めずに | |
5 | 5 | ▲ | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | A級2班 | 先捲 | 気持ちで負けた。自力です | |
6 | 6 | … | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | A級2班 | 先捲 | 1着を取れるとは。単騎でも自力 | |
7 | ◎ | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | A級1班 | 先捲 | ラッキーでしたね。自力勝負 |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 3追込
- 7叩先
- 2追込
- 4追上
- 6自在
昨日は丸山のアシストで番手に入った吉田。ここは谷口との力勝負だが、前期S級の意地を示す。対するのは谷口だ。準決の連対が続いているし、九州勢で独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | A級1班 | 追込 | 北日本の3番手 |
2 | 2 | ▲ | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 大学の後輩の森本君へ | |
3 | 3 | … | 小田倉 勇二 | 91 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | カマシを狙っていたけど。自力で | |
4 | 4 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 話して、小田倉さんにお任せです | |
5 | 5 | ◎ | 大川 剛 | 121 | 青森 | A級2班 | 先捲 | 特昇は気にせずに自力 | |
6 | 6 | × | 森本 桂太郎 | 121 | 愛媛 | A級2班 | 先捲 | 初日作戦通り。自力で頑張ります | |
7 | ○ | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | A級1班 | 追込 | 初連係の大川君へ |
- ←
- 5先行
- 7追込
- 1追込
- 3自在
- 4追込
- 6叩先
- 2追込
前受けからの突っ張り先行が基本の大川が、ここも押し切ってしまうとみた。岡部ががっちりマークだが、大川に力勝負を挑む森本―畝木の連対も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 土田 武志 | 115 | 茨城 | A級1班 | 先捲 | 状態は大丈夫。自力 |
2 | 2 | ◎ | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 感触は分からず。自力勝負 | |
3 | 3 | × | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級1班 | 先捲 | 離れてしまった。ここは自力 | |
4 | 4 | ○ | 工藤 政志 | 84 | 青森 | A級1班 | 追込 | よく突っ込めた。木村佑君 | |
5 | 5 | … | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | A級1班 | 追込 | バック踏んだので。木村浩君へ | |
6 | 6 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 北日本勢へ | |
7 | … | 松本 一成 | 77 | 新潟 | A級2班 | 先捲 | 強かった土田君に再度 |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 2叩先
- 4追込
- 6追込
- 3叩先
- 5追込
本命は木村佑だ。昨日は後ろが関東勢になって、5着まで沈められたが、ここは力が一枚上。工藤とのワンツーに期待する。土田、木村浩は仕掛けどころがカギ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 鈴木 樹里 | 116 | 福島 | L級1班 | 追込 | 自在に |
2 | 2 | ○ | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 力は出し切れた。自力自在 | |
3 | 3 | … | 佐藤 亜貴子 | 108 | 神奈 | L級1班 | 自在 | 位置よかったが。自在にやります | |
4 | 4 | ▲ | 加瀬 加奈子 | 102 | 新潟 | L級1班 | 先捲 | 年齢のわりにやれた方です。自力 | |
5 | 5 | ◎ | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 重かったですね。自力主体 | |
6 | 6 | … | 熊谷 芽緯 | 124 | 岩手 | L級1班 | 先捲 | 思い通りに走れたが力不足。自力 | |
7 | … | 向井 円 | 114 | 大阪 | L級1班 | 追込 | 流れに乗っていく |
- ←
- 6先行
- 4自在
- 2自在
- 5自在
- 1追上
- 3追上
- 7追上
うまく前へ前へ踏んでいく飯田。ここも好位を取って自力含みで抜け出す。昨日、自力で確定板に挙がった杉浦と加瀬が怖い存在だ。鈴木は1番車を生かしたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | L級1班 | 自在 | 重かった。自力、自在 |
2 | 2 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | L級1班 | 自在 | アドバイスもらって楽に。自在 | |
3 | 3 | … | 藤原 亜衣里 | 102 | 新潟 | L級1班 | 追込 | 位置はよかったけど。前前で | |
4 | 4 | ○ | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | L級1班 | 自在 | 初日をプラスに考えて自力自在 | |
5 | 5 | ▲ | 中村 由香里 | 102 | 東京 | L級1班 | 自在 | スタート失敗した。自在に | |
6 | 6 | … | 戸邉 香奈実 | 124 | 茨城 | L級1班 | 自在 | 様子を見すぎた。前前で自在に | |
7 | … | 佐々木 恵理 | 110 | 愛知 | L級1班 | 追込 | 前前です |
- ←
- 1自在
- 2自在
- 4自在
- 5追上
- 3追上
- 6自在
- 7追上
55点持っている石井。前の方にいて、最後は自力で仕留めるか。太田が自力を考えた組み立てで逆転を狙う。この両者に続くのは好位狙う中村と、自力含みの高木。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | S級1班 | 追込 | 古屋さんを目標に |
2 | 2 | … | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | S級2班 | 追捲 | 中四国で連係する | |
3 | 3 | ◎ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | S級1班 | 先捲 | 自力です | |
4 | 4 | … | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | S級2班 | 自在 | やれることはやった。自力勝負 | |
5 | 5 | × | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | S級2班 | 追込 | 今野君に任せる | |
6 | 6 | … | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | S級2班 | 自在 | S級はペースが違いました。自力 | |
7 | ○ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | S級2班 | 追込 | ラインの坂本君へ |
- ←
- 4自在
- 1追込
- 6叩先
- 5追込
- 2追込
- 3叩先
- 7追込
昨日の分も坂本が先行主体のレースで押し切ってしまうとみたが、当所なら佐伯の逆転も。自力で対抗するのは古屋―磯田。岡山勢は今野にかかっている。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | S級2班 | 先捲 | 脚を削られた。自力 |
2 | 2 | ◎ | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | S級2班 | 自在 | 坂本君に任せる | |
3 | 3 | … | 成田 健児 | 75 | 神奈 | S級2班 | 追込 | ここも小林君へ | |
4 | 4 | … | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | S級2班 | 自在 | 脚はたまっていたが。自力 | |
5 | 5 | ○ | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
6 | 6 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 九州3番手 | |
7 | × | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | S級2班 | 追込 | 同県の平尾君へ |
- ←
- 1先行
- 7追込
- 6追込
- 5叩先
- 2追込
- 4叩先
- 3追込
昨日は佐々木豪に力負けした坂本。平尾、小林が相手なら、先行力は上で、主導権を取ろう。本命は番手の佐藤だ。平尾は車番とラインの長さを生かして台頭も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | S級1班 | 先捲 | いい流れなので頑張りたい。自力 |
2 | 2 | … | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | セッティングを調整する。自力 | |
3 | 3 | … | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | S級1班 | 追込 | 抜けたし、悪くない。中四国勢へ | |
4 | 4 | ▲ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | S級1班 | 追込 | 自分でやる | |
5 | 5 | ○ | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | S級1班 | 追込 | 佐々木君の番手で | |
6 | 6 | … | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | S級2班 | 自在 | 大坪さんと話して単騎でやる | |
7 | × | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | S級1班 | 追込 | ワンツーある橋本君にしっかり |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 3追込
- 4自在
- 6自在
- 2叩先
- 7追込
初日は予選回りだった佐々木。それでもパワフルなカマシは印象的で、柏野とのワンツーに期待した。対するのは単騎だが力のある松谷と、先行勝負の栃茨勢。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | S級1班 | 追捲 | あれで精一杯。自分でやる |
2 | 2 | × | 原 誠宏 | 91 | 香川 | S級1班 | 追込 | 脚自体は問題ない。取鳥君の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | S級1班 | 追込 | 器用さもある阿部君を信頼 | |
4 | 4 | ▲ | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | S級1班 | 先捲 | 自力です | |
5 | 5 | … | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | S級2班 | 追込 | 中四国3番手を固める | |
6 | 6 | … | 今井 聡 | 113 | 東京 | S級2班 | 自在 | 佐藤さんの後ろで勉強する | |
7 | ○ | 阿部 将大 | 117 | 大分 | S級1班 | 先捲 | 直線が長かった。自力 |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 4叩先
- 2追込
- 5追込
- 7叩先
- 3追込
初日は長い距離を踏んだ阿部。スピードもあるので押し切りもあるが、当所なら柳詰が差すか。取鳥+香川勢は先行を基本に上位独占も。佐藤は混戦なら要注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | S級1班 | 自在 | 突っ張るつもりでしたが。自力 |
2 | 2 | ▲ | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | S級2班 | 自在 | 状態いい。自力で | |
3 | 3 | … | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | S級2班 | 自在 | 余裕はあったけど。吉武君に任す | |
4 | 4 | ◎ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | S級1班 | 追込 | 再度、坂井君の番手 | |
5 | 5 | … | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | S級2班 | 追込 | 前回も連係した佐藤君 | |
6 | 6 | … | 吉武 信太朗 | 107 | 愛媛 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | × | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | S級1班 | 追込 | 諸橋さんの後ろ |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 7追込
- 2自在
- 5追込
- 6叩先
- 3追込
諸橋の再勝に期待だ。昨日も目標にした坂井がここもしっかり仕掛けてくれるはず。関東勢に抵抗してくるのはまくりに威力ある佐藤と、吉武を目標にできる月森。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。