予想情報
予想情報 宇都宮競輪
6月12日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追込 | 自分でやる。 |
2 | 2 | ◎ | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追込 | 前々。 | |
3 | 3 | △ | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 中村 淳 | 69 | 栃木 | 追込 | 國廣君。 | |
5 | 5 | … | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追込 | 在本君。 | |
6 | 6 | … | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 追捲 | 単騎でやる。 | |
7 | × | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追込 | 寺林君。 |
- ←
- 1追込
- 7追込
- 3自在
- 5追込
- 2追込
- 4追込
- 6追捲
点数を頼りに國廣を本命として、マークの中村が対抗。寺林-石川の東北勢も差のない布陣。在本は逃げ1車。展開は有利。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追捲 | 川野君。 |
2 | 2 | ◎ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 自在 | 自在に何でも。 | |
3 | 3 | × | 小宮 剛 | 82 | 東京 | 追込 | 九州勢へ。 | |
4 | 4 | … | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追込 | 位置決めず。 | |
5 | 5 | … | 渡邉 藤男 | 57 | 栃木 | 追込 | 中四国勢。 | |
6 | 6 | ▲ | 川野 深 | 119 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | △ | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追込 | 守谷君。 |
- ←
- 2自在
- 7追込
- 5追込
- 4追込
- 6逃捲
- 1追捲
- 3追込
守谷は唯一のA級1班で競走得点もトップ。自慢のタテ脚を披露したい。マークの赤松は連対のない状態。九州勢の前残りだ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 渡辺 航平 | 79 | 東京 | 追込 | 鈴木君。 |
2 | 2 | × | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃捲 | 単騎で自力。 | |
3 | 3 | … | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追込 | 木村君。 | |
4 | 4 | ▲ | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追捲 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | △ | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 自在 | 単騎でやる。 | |
7 | ◎ | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1追込
- 4追捲
- 2逃捲
- 6自在
- 5逃捲
- 3追込
鈴木は決勝の常連。そのスピードは一格上だ。渡辺は特選を制して再勝の差し込みも。3番手に小島が続いて関東勢は充実。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 山本 修平 | 115 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追捲 | 小林君。 | |
4 | 4 | … | 阿部 功 | 93 | 高知 | 追込 | 才迫君。 | |
5 | 5 | ◎ | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追込 | 山本君。 | |
6 | 6 | … | 幸田 光博 | 67 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 | |
7 | △ | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 2逃捲
- 5追込
- 6追込
- 1逃捲
- 4追込
- 7逃捲
- 3追捲
山本の先制パンチと見て番手の矢島を本命としたが初日の山本は軽快だった。同県の小林を目標に須藤も差し脚を伸ばす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 単騎でやる。 |
2 | 2 | ▲ | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 自在 | 自在。 | |
3 | 3 | ○ | 宇佐見優介 | 115 | 福島 | 自在 | 初連携の大川君。 | |
4 | 4 | △ | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 追捲 | 東北勢へ。 | |
5 | 5 | ◎ | 大川 剛 | 121 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 単騎で何でも。 | |
7 | … | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追捲 | 上野君。 |
- ←
- 2自在
- 7追捲
- 1逃捲
- 5逃捲
- 3自在
- 4追捲
- 6自在
大川-宇佐見の東北連係に、予選で大川の番手を回った山崎が3番手を回り強力ライン。自在な上野はどう走るのか?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 追込 | 中四国3番手。 |
2 | 2 | ◎ | 内山 雅貴 | 113 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ▲ | 藤井 將 | 113 | 広島 | 追捲 | 山崎君。 | |
5 | 5 | △ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 追捲 | 宮下君。 | |
6 | 6 | … | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追込 | 内山君。 |
- ←
- 2逃捲
- 7追込
- 6逃捲
- 4追捲
- 1追込
- 3逃捲
- 5追捲
内山は前走の大垣記念で底を脱した印象。マーク加藤との南関決着に期待。ただ、山崎を目標に藤井、宮下を目標から丸山も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 追捲 | 日高君。 |
2 | 2 | … | 金子 哲大 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 田頭 寛之 | 109 | 千葉 | 逃捲 | 単騎で自在。 | |
4 | 4 | △ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 逃捲 | 自分でやる。 | |
5 | 5 | ○ | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追込 | 関東3番手。 | |
7 | ▲ | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 追捲 | 金子君。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追捲
- 2逃捲
- 7追捲
- 6追込
- 3逃捲
- 4逃捲
坂本は104点の脚。日高に目標を絞って差し込みを狙う。初日は案外も志村の差しは侮れない。単騎戦も吉武、田頭の連対も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | 追捲 | 一人で走る。 |
2 | 2 | ◎ | 小林 令 | 109 | 山梨 | 自在 | 自力自在。 | |
3 | 3 | ▲ | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | 追込 | 関東勢へ。 | |
5 | 5 | ○ | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | 追込 | 小林君。 | |
6 | 6 | △ | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 自在 | 八谷さん。 | |
7 | × | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 追込 | 西日本3番手。 |
- ←
- 2自在
- 5追込
- 4追込
- 1追捲
- 3逃捲
- 6自在
- 7追込
小林は何でもやれて器用だ。的確攻めに首位期待。早めの仕掛けがあると岡の番手差し。自力健在の八谷には警戒したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | 追込 | 近藤君。 | |
3 | 3 | … | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | 追込 | 関東3番手。 | |
4 | 4 | ○ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ◎ | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追込 | 伊東君。 | |
6 | 6 | … | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 追捲 | 伊東君ライン。 | |
7 | × | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 追込 | 古屋君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 3追込
- 4逃捲
- 5追込
- 2追込
- 6追捲
伊東対古屋の自力対決はバック数通りに伊東が逃げる。そして絶好の番手回りは近藤。ただ、古屋の動きは悪くなく一蹴も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追捲 | 河村さん。 | |
3 | 3 | ○ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 追捲 | 嵯峨君。 | |
4 | 4 | ▲ | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追込 | 竹内君。 | |
5 | 5 | … | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 | |
7 | ◎ | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 3追捲
- 1逃捲
- 4追込
- 5自在
- 2追捲
- 6追込
初日の嵯峨は見応え十分なレースをした。マーク川津との北ワンツーに期待。竹内も動き良く、番手から原の抜け出しも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追込 | 磯島君の番手。 | |
3 | 3 | … | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 自在 | 田中君。 | |
4 | 4 | ○ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 追込 | 一戸さん。 | |
5 | 5 | △ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 追捲 | 磯島君。 | |
6 | 6 | … | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追込 | 岡田君。 | |
7 | ▲ | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 6追込
- 7逃捲
- 5追捲
- 2追込
- 3自在
一戸-岡田-神山の関東ラインが本線。最後は一戸と岡田のマッチレース。磯島の後ろは田中と塚本の競りとなりマイナス材料
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 自在 | 東北勢へ。 |
2 | 2 | ○ | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | △ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追込 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追捲 | 小林君。 | |
6 | 6 | ▲ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 自在 | 坂本君。 | |
7 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追捲 | 関東4番手。 |
- ←
- 3逃捲
- 6自在
- 1自在
- 2自在
- 5追捲
- 4追込
- 7追捲
小林-磯田は特選スタートの連係。そして杉本-関までラインを固めて強力本線。穴は坂本を利す庄子の抜け出しだ。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。