予想情報
予想情報 宇都宮競輪
1月11日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 原 大智 | 117 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 追捲 | 松本一さん。 | |
3 | 3 | … | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | 追込 | 原君の4番手から | |
4 | 4 | ▲ | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | 追込 | 東北勢へ。 | |
5 | 5 | △ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 自在 | 切れ目から。 | |
7 | ○ | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追込 | 原君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 4追込
- 3追込
- 5自在
- 2追捲
- 6自在
バック数22回の原が自力パワーを見せつける。安定マークの坂口が番手。そして3番手に深澤となれば、超強力布陣だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 渡邉 高志 | 84 | 栃木 | 追捲 | 浅見君。 | |
3 | 3 | ◎ | 浅見 隼 | 115 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 渡邉 藤男 | 57 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | △ | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追捲 | 菊谷さん。 | |
6 | 6 | … | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追込 | 単騎で走る。 | |
7 | ▲ | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | 自在 | 勝谷君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7自在
- 5追捲
- 6追込
- 3逃捲
- 2追捲
- 4追込
浅見は5連続優出。予選からなら、しっかり決めたい。予選3連勝の渡邉高が番手。レインボーカップ3着の菊谷に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追込 | 中部3番手。 | |
3 | 3 | × | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | 追込 | 相樂君。 | |
4 | 4 | ○ | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | 追込 | 村田君。 | |
5 | 5 | △ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |
6 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追込 | 房州君。 | |
7 | ◎ | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 5自在
- 3追込
- 7逃捲
- 4追込
- 2追込
村田は優勝候補の1人。予選では負けられない。別線圧倒の仕掛けを披露。鷲見-冨岡の岐阜勢がマークして強力中部ライン。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 追込 | 山口君。 |
2 | 2 | △ | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | 追込 | 中近3番手。 | |
4 | 4 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | × | 玉木 英典 | 95 | 北海 | 追捲 | 山口君ジカ。 | |
7 | ▲ | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 自在 | 桜井君。 |
- ←
- 5逃捲
- (
- 1競り
- 6競り
- )
- 4追込
- 2逃捲
- 7自在
- 3追込
山口は別府で完全Vを飾り、今回を迎えた。ヤングの勢いは加速。高塩が玉木の競り込みをいなして、小坂まで続く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 中井 護 | 74 | 滋賀 | 追込 | 決めずに走る。 |
2 | 2 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 追捲 | 千葉3番手。 | |
3 | 3 | ○ | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | 追込 | 中村君。 | |
4 | 4 | × | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | 追込 | 関東勢へ。 | |
5 | 5 | ◎ | 中村 隆生 | 117 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | △ | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 追込 | 原田君。 | |
7 | ▲ | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5逃捲
- 3追込
- 4追込
- 1追込
- 7逃捲
- 6追込
- 2追捲
中村は地元期待の若手。走り慣れたバンクで力を出し切る。互角の勝負は原田。海老根-小野がマークして千葉3人の連係。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 追込 | 高久保君。 |
2 | 2 | ▲ | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 自在 | 田頭さん。 | |
4 | 4 | × | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追捲 | 寺沼君。 | |
5 | 5 | … | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | 追込 | 南関勢へ。 | |
6 | 6 | … | 田頭 寛之 | 109 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1追込
- 2逃捲
- 4追捲
- 6逃捲
- 3自在
- 5追込
高久保は自力の決まり手こそ減りつつあるが、それでもここならビシッと決める。安定の松田が番手。佐々木に得点以上の脚。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 追捲 | 前で頑張る。 |
2 | 2 | ◎ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追込 | 橋本君。 | |
4 | 4 | ▲ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ○ | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追込 | 横関君。 | |
6 | 6 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | 追込 | 東北勢へ。 | |
7 | × | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 追捲 | 柿沼君。 |
- ←
- 2自在
- 5追込
- 1追捲
- 7追捲
- 4逃捲
- 3追込
- 6追込
横関は1着タイプの自力型。近況は安定感も出てきた。上田がマークで中部からだが、橋本の先行力も大きな魅力だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追込 | 朝倉君。 |
2 | 2 | × | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追込 | 大谷君。 | |
3 | 3 | ▲ | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 金成 和幸 | 88 | 福島 | 追込 | コメントなし | |
5 | 5 | △ | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 追込 | 能代谷君。 | |
6 | 6 | … | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1追込
- 4追込
- 6逃捲
- 2追込
- 3逃捲
- 5追込
朝倉が機動力を発揮して押し切りを狙う。地元の江連はマークから差し込みたい。能代谷は器用さを発揮して本線粉砕を目指す
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ○ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | 自在 | 佐々木君。 | |
5 | 5 | △ | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | 追込 | 小畑君。 | |
6 | 6 | … | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 追捲 | 関東3番手。 | |
7 | ◎ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 追捲 | 染谷君。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 6追捲
- 2逃捲
- 4自在
- 3逃捲
- 7追捲
染谷-田中の千葉コンビに本線期待。染谷が出切れば、田中は差す。ヤング小畑の仕掛けが見逃せず、染谷に激しく抵抗。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ○ | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 追込 | 不破君。 | |
4 | 4 | ▲ | 佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | 逃捲 | 小原君。 | |
5 | 5 | … | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 追捲 | 切れ目から。 | |
6 | 6 | … | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 追捲 | コメントなし | |
7 | ◎ | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 5追捲
- 1逃捲
- 4逃捲
- 7自在
- 3追込
- 2逃捲
- 6追捲
不破は準決常連の自力型だ。戦歴の通り予選は通過点。宮越がマークして中部ライン。小原の頑張りからマーク佐藤の逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 自在 | 自分でやる。 |
2 | 2 | ○ | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ◎ | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 自在 | 渡邉君。 | |
5 | 5 | ▲ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追捲 | 坂本君。 | |
6 | 6 | … | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 自在 | 筒井さん。 | |
7 | △ | 大西 健士 | 88 | 神奈 | 追込 | 南関3番手。 |
- ←
- 1自在
- 6自在
- 2逃捲
- 4自在
- 7追込
- 3逃捲
- 5追捲
渡邉が出切ってしまえばマーク佐藤の差しだ。3番手を大西が固めて南関本線。坂本の飛び出しを利す新山にもチャンス大。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追捲 | 宿口さん。 | |
3 | 3 | ◎ | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追捲 | 野原君。 | |
4 | 4 | … | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追込 | 松坂君。 | |
5 | 5 | △ | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追捲 | 大槻さん。 | |
7 | ○ | 野原 雅也 | 103 | 福井 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 6追捲
- 5自在
- 2追捲
- 7逃捲
- 3追捲
村上は不死鳥の如く蘇った。復帰後の戦歴は見てもらった通り。好調な野原を目標に差し込もう。ただ、別線も好調揃い。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。