予想情報
予想情報 宇都宮競輪
12月25日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 高木 修二 | 97 | 大阪 | 追捲 | 兵庫コンビ。 | |
3 | 3 | × | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追込 | 加賀美君。 | |
4 | 4 | ○ | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 自在 | 自分でやる。 | |
5 | 5 | ◎ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 追込 | 坂田さん。 | |
6 | 6 | … | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 自在 | 関東3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 6自在
- 4自在
- 5追込
- 2追捲
泉谷は決勝常連。どんな流れになっても差し脚を伸ばすだろう。坂田の残りを対抗に推すが、機動力を評価なら加賀美が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追捲 | 先手ラインへ。 | |
3 | 3 | △ | 善方 政美 | 82 | 福島 | 逃捲 | 先行基本の自力。 | |
4 | 4 | ○ | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | 追込 | 桜井君。 | |
5 | 5 | ▲ | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 追捲 | 善方さん。 | |
6 | 6 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 南関3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 6追込
- 2追捲
- 3逃捲
- 5追捲
桜井と善方の2分戦。バック数、競走得点とリードするのは桜井。野井の食い下がりだがバックを取れたときの善方は粘る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 自在 | 前で頑張る。 |
2 | 2 | × | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 加美山君。 | |
3 | 3 | ▲ | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 河野 克也 | 71 | 兵庫 | 追込 | 山村君。 | |
5 | 5 | … | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追込 | 野口君。 | |
6 | 6 | … | 松江 健一 | 72 | 静岡 | 追込 | 南関3番手。 | |
7 | △ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 自在 | 前々。 |
- ←
- 1自在
- 4追込
- 3自在
- 5追込
- 6追込
- 7自在
- 2追込
戦歴リードする山村を本命としたが、1着数字が少ないのは気になる。逃げペース掴めそうな野口も好勝負。次いで加美山か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | 追込 | 町田さん。 |
2 | 2 | △ | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追込 | 滝本君ジカ。 | |
3 | 3 | ◎ | 滝本 幸正 | 121 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ▲ | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | 追込 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | × | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | 追込 | 三上さん。 | |
7 | ○ | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追込 | 滝本君。 |
- ←
- 3逃捲
- (
- 7競り
- 2競り
- )
- 4追込
- 5自在
- 1追込
- 6追込
1着量産の滝本がレースを支配。予選は通過点だ。番手は山田と郷坪の競り。これにより連下の争いは混戦となってきた。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | 自在 | 磯村君。 |
2 | 2 | ○ | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 自在 | 日高君。 | |
3 | 3 | × | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追捲 | 相馬君。 | |
4 | 4 | △ | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 木村君。 | |
6 | 6 | … | 相馬 竹伸 | 93 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 4逃捲
- 1自在
- 7逃捲
- 2自在
- 5追込
- 6逃捲
- 3追捲
日高は平の失格を取り返すべく連勝街道を突き進み目指すは特別昇班。木村がマークとなった。磯村に託す加藤の連下も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 青木 美優 | 106 | 栃木 | 追込 | 前々。 |
2 | 2 | ▲ | 岩崎ゆみこ | 116 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 保立 沙織 | 118 | 神奈 | 自在 | 自力自在。 | |
4 | 4 | × | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | 自在 | 流れ見て。 | |
5 | 5 | ○ | 中野 咲 | 110 | 愛知 | 自在 | 自在。 | |
6 | 6 | ◎ | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 | 自在 | 自力。 | |
7 | … | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 追込 | 流れに乗って。 |
- ←
- 2逃捲
- 1追込
- 3自在
- 5自在
- 6自在
- 4自在
- 7追込
決勝常連の鈴木と中野が首位争いを演じるとみたが両者ともに1着は多くない。動ける強味を発揮して岩崎の食い込みも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 小泉 夢菜 | 122 | 埼玉 | 逃捲 | 自力自在。 |
2 | 2 | × | 渡邉 栞奈 | 122 | 静岡 | 自在 | 自在。 | |
3 | 3 | … | 神澤 瑛菜 | 116 | 群馬 | 追込 | 自在。 | |
4 | 4 | … | 森内 愛香 | 118 | 大阪 | 追込 | 自在。 | |
5 | 5 | ▲ | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 追捲 | 元気に自在。 | |
6 | 6 | △ | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 追捲 | 前団から。 | |
7 | ◎ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 4追込
- 2自在
- 6追捲
- 7逃捲
- 5追捲
尾崎は一頃の勢いにはないものの、残している成績は一枚上。次ぐ成績は小泉となるが連対率は高くなく、黒河内の出番も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 土田 武志 | 115 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 追捲 | 川田さん。 | |
3 | 3 | ○ | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | 追込 | 土田君。 | |
4 | 4 | × | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | 追込 | 南関3番手。 | |
5 | 5 | △ | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | 追込 | 栃茨勢へ。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 6追込
- 5自在
- 2追捲
- 4追込
圧倒的な逃げ数を持つ土田がペース駆けに持ち込もう。地元ベテランの黒崎がマーク。別線からは原岡だが落車明けは…。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | 追込 | 高谷君。 |
2 | 2 | △ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 追捲 | 村瀬君。 | |
4 | 4 | ◎ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ▲ | 渡邊 秀明 | 68 | 神奈 | 追込 | 決めずに走る。 | |
6 | 6 | … | 村瀬 大和 | 119 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追捲 | 等々力君。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追込
- 2逃捲
- 7追捲
- 5追込
- 6逃捲
- 3追捲
高谷はずっと自力を貫きペース配分は巧み。マーク高橋との東北ワンツー。脚を溜める渡邊の突っ込みにも警戒したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 自在 | 片桐君。 |
2 | 2 | × | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | 追込 | 関根君。 | |
4 | 4 | △ | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 逃捲 | 自力自在。 | |
5 | 5 | ▲ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 追捲 | 志佐君。 | |
6 | 6 | … | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 追捲 | 関東3番手。 | |
7 | ◎ | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 2逃捲
- 5追捲
- 4逃捲
- 3追込
- 7逃捲
- 1自在
- 6追捲
パワーアップした片桐の押し切りを推したが、マーク小峰の差し脚も的確だ。志佐を目標に栗田もアタマ争いに参戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 追捲 | 常次君。 |
2 | 2 | △ | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | 追込 | 中川君。 | |
3 | 3 | × | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 中近勢へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ▲ | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 湯浅 弘光 | 74 | 千葉 | 追込 | 會田さん。 | |
7 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 関東3番手。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追捲
- 3追込
- 6追込
- 5逃捲
- 2追込
- 7追込
常次は能力確かなルーキー。本来の力を披露して勢いを取り戻す。予選連勝の山田がマーク。會田-湯浅まで続き強力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | 追込 | 山田君。 |
2 | 2 | △ | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 自在 | 仲野君。 | |
3 | 3 | ◎ | 山田 雄大 | 117 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | 追込 | 近畿勢へ。 | |
5 | 5 | ▲ | 仲野 結音 | 117 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 追捲 | 中近4番手。 | |
7 | × | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | 追込 | 東日本3番手。 |
- ←
- 3逃捲
- 1追込
- 7追込
- 5逃捲
- 2自在
- 4追込
- 6追捲
山田は普通開催6連勝。今節も完全Vを目指すが、強力なライバルは同期の仲野。両者にレインボーカップ出場の脚力。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。