予想情報
予想情報 豊橋競輪
3月21日 豊橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 注 | 小出 慎也 | 109 | 和歌山 | A級2班 | 自在 | 自力でいく。 |
2 | 2 | ○ | 大高 彰馬 | 119 | 福島 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | × | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | A級1班 | 地差 | 吉田君に任せて。 | |
4 | 4 | △ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | A級2班 | 自在 | 自分でやります。 | |
5 | 5 | ◎ | 宇佐見 優介 | 115 | 福島 | A級1班 | 地差 | 同県の大高君。 | |
6 | 6 | … | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | A級2班 | 地差 | 須賀君へ。 | |
7 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | A級2班 | 地差 | 小出君の番手。 |
- ←
- 2先行
- 5地差
- 4自在
- 3地差
- 6地差
- 1自在
- 7地差
◎宇佐見は大高を援護して交わすか○大高がペースを掴んで粘り込む△吉田が自力自在に×須賀が続く線も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | A級2班 | 地差 | 初の半田君へ。 |
2 | 2 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | △ | 奥原 亨 | 103 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 初の坪内君へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 半田 誠 | 123 | 熊本 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | ○ | 坪内 恒 | 123 | 千葉 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | … | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | A級2班 | 地差 | 九州の三番手。 | |
7 | 注 | 小峰 烈 | 98 | 長野 | A級1班 | 自在 | 同県の平川君。 |
- ←
- 4先行
- 1地差
- 6地差
- 5先行
- 3地差
- 2先行
- 7自在
◎半田が機動力を発揮して押し切ろう×渡邉が付け切れるか○坪内が自力で応戦すると△奥原が続き浮上も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 濱口 健二 | 60 | 高知 | A級2班 | 地差 | 中四国の三番手。 |
2 | 2 | ◎ | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | A級1班 | 先行 | 松岡君マーク。 | |
3 | 3 | 注 | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | A級1班 | 自在 | 中里君に付ける。 | |
4 | 4 | △ | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | × | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | A級1班 | 地差 | 話して船瀬君。 | |
6 | 6 | … | 中里 福太郎 | 113 | 北海道 | A級2班 | 先行 | 自力自在に。 | |
7 | ○ | 松岡 晋乃介 | 109 | 岐阜 | A級1班 | 先行 | 前で自力。 |
- ←
- 4先行
- 5地差
- 1地差
- 7先行
- 2先行
- 6先行
- 3自在
◎泉谷は松岡を目標から差し切るか○松岡が自力で粘り込む△船瀬が主導権を握ると×岡田が続くラインも
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 岩井 芯 | 125 | 岐阜 | A級2班 | 先行 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | … | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | A級2班 | 自在 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | △ | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | A級1班 | 地差 | 菅田君に付ける。 | |
4 | 4 | 注 | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | A級2班 | 自在 | 高山君の番手。 | |
5 | 5 | ○ | 富永 益生 | 66 | 愛知 | A級2班 | 自在 | 初の岩井君へ。 | |
6 | 6 | … | 塩川 真一郎 | 74 | 広島 | A級2班 | 地差 | 藤原君へ。 | |
7 | × | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | A級1班 | 先行 | 自力自在に。 |
- ←
- 1先行
- 5自在
- 7先行
- 3地差
- 2自在
- 4自在
- 6地差
◎岩井が一気にスパートして押し切ろう○富永がマークする×菅田が自力で抵抗△荒木が連係して浮上あり
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 近藤 俊明 | 87 | 神奈川 | A級1班 | 地差 | 単騎で。 |
2 | 2 | 注 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | A級1班 | 地差 | 単騎で。 | |
3 | 3 | ○ | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | A級1班 | 地差 | 薦田君の番手。 | |
4 | 4 | △ | 石塚 慶一郎 | 119 | 和歌山 | A級1班 | 自在 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | … | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | A級1班 | 地差 | 単騎で。 | |
6 | 6 | × | 野口 正則 | 105 | 奈良 | A級1班 | 地差 | 石塚君の番手。 | |
7 | ◎ | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | A級1班 | 自在 | 自力でいく。 |
- ←
- 7自在
- 3地差
- 1地差
- 2地差
- 4自在
- 6地差
- 5地差
◎薦田が先行含め自力駆けで押し切るか○吉永がマークする△石塚が自力で応戦×野口が続く線 注)舘に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 青木 美優 | 106 | 栃木 | L級1班 | 地差 | 前々に。 |
2 | 2 | × | 東 美月 | 124 | 兵庫 | L級1班 | 自在 | 自在にやります。 | |
3 | 3 | … | 保立 沙織 | 118 | 神奈川 | L級1班 | 地差 | 前々自在に。 | |
4 | 4 | 注 | 星野 しほ | 124 | 東京 | L級1班 | 地差 | 自在にやります。 | |
5 | 5 | △ | 渡口 まりあ | 114 | 山口 | L級1班 | 先行 | 流れ見て。 | |
6 | 6 | ○ | 永禮 美瑠 | 118 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 行ける所から。 | |
7 | ◎ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 自在にやります。 |
- ←
- 5先行
- 7自在
- 6自在
- 2自在
- 1地差
- 3地差
- 4地差
◎高橋が好機に仕掛けて押し切るか○永禮が一気に捲って逆転も△渡口が総合力で台頭も×東が好枠活かし
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 當銘 沙恵美 | 118 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 |
2 | 2 | × | 三澤 あゆみ | 126 | 宮城 | L級1班 | 地差 | 自在にやります。 | |
3 | 3 | ◎ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | L級1班 | 自在 | 自在にやります。 | |
4 | 4 | … | 向井 円 | 114 | 大阪 | L級1班 | 地差 | 流れ見て。 | |
5 | 5 | 注 | 山本 さくら | 120 | 愛知 | L級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
6 | 6 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | L級1班 | 地差 | 取れた位置から。 | |
7 | △ | 元砂 七夕美 | 108 | 奈良 | L級1班 | 地差 | 自在に。 |
- ←
- 1自在
- 3自在
- 7地差
- 2地差
- 4地差
- 5自在
- 6地差
◎那須が一気に仕掛けて押し切りへ○當銘が自力自在に応戦する△元砂が好位から浮上も×三澤の攻めに注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | … | 小林 則之 | 85 | 静岡 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | ○ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | S級2班 | 地差 | 緒方君の番手。 | |
4 | 4 | × | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | S級2班 | 地差 | 竹内君の番手。 | |
5 | 5 | 注 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | S級2班 | 地差 | 九州勢へ。 | |
6 | 6 | … | 武田 憲祐 | 93 | 神奈川 | S級2班 | 地差 | 小林さんへ。 | |
7 | ◎ | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 1先行
- 4地差
- 7先行
- 3地差
- 5地差
- 2先行
- 6地差
◎緒方がタイミング良く仕掛けて押し切ろう○山口が続いて九州ワンツー△竹内が自力で反撃×伊藤が続く
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | 注 | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | × | 齋藤 雄行 | 121 | 神奈川 | S級2班 | 先行 | 単騎で。 | |
4 | 4 | △ | 小林 令 | 109 | 山梨 | S級2班 | 地差 | 自分で前々に。 | |
5 | 5 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | S級2班 | 地差 | 中四国勢へ。 | |
6 | 6 | … | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | S級2班 | 地差 | 村田君の番手。 | |
7 | ◎ | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | S級2班 | 地差 | 佐伯君の番手。 |
- ←
- 2先行
- 6地差
- 4地差
- 1先行
- 7地差
- 5地差
- 3先行
◎田尾は佐伯を目標から差し切るか○佐伯が自力で粘り込む△小林が好位捌いて浮上も×齋藤の一撃に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 板垣 昴 | 115 | 北海道 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | 注 | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | S級2班 | 地差 | 自在に頑張る。 | |
3 | 3 | ○ | 土生 敦弘 | 117 | 大阪 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | S級2班 | 地差 | 近畿勢へ。 | |
5 | 5 | × | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | S級2班 | 地差 | 初の板垣君へ。 | |
6 | 6 | … | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | S級2班 | 地差 | 今野君に任せて。 | |
7 | ◎ | 松田 治之 | 73 | 大阪 | S級2班 | 地差 | 土生君の番手。 |
- ←
- 1先行
- 5地差
- 3先行
- 7地差
- 4地差
- 2地差
- 6地差
◎松田は土生を目標から追込みそう○土生が一気に仕掛けて粘り込む△板垣が自力で応戦×志村とのライン
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | S級2班 | 地差 | 武田君の番手。 |
2 | 2 | × | 山下 一輝 | 96 | 山口 | S級2班 | 地差 | 弟子の久保田君。 | |
3 | 3 | … | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | S級2班 | 自在 | 安藤君の番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 武田 亮 | 115 | 東京 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | △ | 久保田 泰弘 | 111 | 山口 | S級1班 | 地差 | 自分でやる。 | |
6 | 6 | … | 安藤 直希 | 117 | 京都 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
7 | 注 | 谷津田 将吾 | 83 | 福島 | S級2班 | 地差 | 関東勢へ。 |
- ←
- 4先行
- 1地差
- 7地差
- 5地差
- 2地差
- 6先行
- 3自在
◎武田が主導権を握って押し切りへ○宿口がマーク交しも△久保田が自力自在に反撃も×山下が続く線に注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | S級1班 | 地差 | 初の林君へ。 |
2 | 2 | ○ | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | S級1班 | 地差 | 同県の志田君。 | |
3 | 3 | △ | 石塚 輪太郎 | 105 | 和歌山 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | S級1班 | 地差 | 中部の三番手。 | |
5 | 5 | 注 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | × | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | S級1班 | 自在 | 石塚君マーク。 | |
7 | ◎ | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 7先行
- 2地差
- 4地差
- 5先行
- 1地差
- 3先行
- 6自在
◎志田が先行含め自力駆けで押し切るか○長尾が同県マーク△石塚が自力で応戦×中井との線 注)林にも警戒
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。