予想情報
予想情報 富山競輪
6月25日 富山競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ◎ | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | A級1班 | 差捲 | 日浦君 | 
| 2 | 2 | 注 | 森川 剛 | 89 | 神奈川 | A級2班 | 差捲 | 同県伊藤君 | |
| 3 | 3 | △ | 日浦 崇道 | 109 | 和歌山 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈川 | A級1班 | 自在 | 自力自在 | |
| 5 | 5 | ○ | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 田中さんの後ろ | |
| 6 | 6 | … | 吉原 友彦 | 83 | 神奈川 | A級2班 | 自在 | 神奈川3番手 | 
- ←
 - 3先捲
 - 1差捲
 - 5差捲
 - 4自在
 - 2差捲
 - 6自在
 
日浦の動きに負う部分もあるが田中が鋭い差し脚を伸ばすか。ラインの絆は神奈川勢で息の合った連係で。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | 注 | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | A級2班 | 差捲 | 河野君 | 
| 2 | 2 | ◎ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | A級2班 | 自在 | 自力 | |
| 3 | 3 | × | 本村 隆文 | 81 | 岐阜 | A級2班 | 差捲 | 自分で | |
| 4 | 4 | … | 南 大輔 | 76 | 京都 | A級2班 | 差捲 | 本村君 | |
| 5 | 5 | △ | 河野 淳吾 | 99 | 神奈川 | A級2班 | 自在 | 自分で自在に | |
| 6 | 6 | ○ | 佐々木 健司 | 76 | 青森 | A級2班 | 差捲 | 舘君 | 
- ←
 - 2自在
 - 6差捲
 - 5自在
 - 1差捲
 - 3差捲
 - 4差捲
 
舘の先行一車の構成利を活かして自分のペースに持ち込むか。佐々木が舘を指名。河野や本村はどう出るか
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ○ | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | A級1班 | 差捲 | 福元君 | 
| 2 | 2 | … | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | A級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | 注 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | ◎ | 福元 啓太 | 119 | 大阪 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | △ | 岩城 佑典 | 119 | 愛知 | A級1班 | 自在 | 同県下岡さん | |
| 6 | 6 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | A級2班 | 差捲 | 秋葉君の後ろ | |
| 7 | × | 三住 博昭 | 61 | 神奈川 | A級1班 | 差捲 | 大関君 | 
- ←
 - 2先捲
 - 7差捲
 - 4先捲
 - 1差捲
 - 6差捲
 - 3先捲
 - 5自在
 
大敗続きの福元だが動きに問題なしと見て本命視。秋葉が福元の番手を主張。愛知作戦や南関勢にも注目。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | 注 | 山崎 晃 | 95 | 石川 | A級2班 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | △ | 大島 将人 | 94 | 福島 | A級2班 | 差捲 | 伊藤君 | |
| 3 | 3 | ◎ | 小林 申太 | 101 | 茨城 | A級1班 | 自在 | 自力自在 | |
| 4 | 4 | … | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | A級2班 | 差捲 | 山崎君 | |
| 5 | 5 | ○ | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | A級1班 | 差捲 | 小林君 | |
| 6 | 6 | … | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | A級2班 | 差捲 | 関東3番手 | |
| 7 | × | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 自力 | 
- ←
 - 3自在
 - 5差捲
 - 6差捲
 - 7先捲
 - 2差捲
 - 1先捲
 - 4差捲
 
レースの巧さでは小林がリードで中団から自力も用意。伊藤には大島の混成ライン。地元勢も見せ場を作る
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ◎ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | S級2班 | 先捲 | 山本君 | 
| 2 | 2 | △ | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | S級2班 | 差捲 | 伊原君 | |
| 3 | 3 | ○ | 三好 恵一郎 | 99 | 群馬 | S級2班 | 自在 | 古屋さんの後ろ | |
| 4 | 4 | 注 | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | S級2班 | 差捲 | 佐藤さんの後ろ | |
| 5 | 5 | … | 山本 修平 | 115 | 東京 | S級2班 | 捲差 | 自力 | |
| 6 | 6 | × | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | S級2班 | 自在 | 自力 | 
- ←
 - 5捲差
 - 1先捲
 - 3自在
 - 6自在
 - 2差捲
 - 4差捲
 
自力のある選手が並んで関東強力ライン。古屋出番で三好と突き抜ける。伊原が出し切れば佐藤の突っ込み
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | × | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 差捲 | 自分で | 
| 2 | 2 | ○ | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | S級2班 | 差捲 | 岸澤君 | |
| 4 | 4 | 注 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | S級1班 | 差捲 | 自分でやる | |
| 5 | 5 | △ | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | S級2班 | 差捲 | 同県森川君 | |
| 6 | 6 | ◎ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | S級2班 | 差捲 | 同県中山君 | 
- ←
 - 1差捲
 - 5差捲
 - 4差捲
 - 2先捲
 - 6差捲
 - 3差捲
 
先行一車中山の逃げ切り一考も岸澤が番手有利に。岐阜両者は再びタッグで秘策を練る。鈴木がそろそろ。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | 注 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 前で何か | 
| 2 | 2 | ○ | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | S級2班 | 自在 | 自力自在 | |
| 3 | 3 | … | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | S級2班 | 差捲 | 単騎 | |
| 4 | 4 | ◎ | 松永 将 | 89 | 茨城 | S級2班 | 差捲 | 片折君 | |
| 5 | 5 | × | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | S級2班 | 差捲 | 武田君 | |
| 6 | 6 | △ | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | 関東3番手 | 
- ←
 - 1差捲
 - 5差捲
 - 3差捲
 - 2自在
 - 4差捲
 - 6差捲
 
片折がきっちり駆けて松永が余裕の交わしで星野まで。南関は武田が前で何かでする。三浦も少し押さえて
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ○ | 中西 大 | 107 | 和歌山 | S級1班 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | … | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | S級2班 | 差捲 | 同県坂本君 | |
| 3 | 3 | △ | 山下 渡 | 91 | 茨城 | S級2班 | 差捲 | 磯川君 | |
| 4 | 4 | … | 原 真司 | 86 | 岐阜 | S級2班 | 差捲 | 小嶋さんの後ろ | |
| 5 | 5 | ◎ | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | S級2班 | 捲先 | 中西君 | |
| 6 | 6 | 注 | 磯川 勝裕 | 113 | 東京 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 7 | × | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | S級2班 | 先捲 | 自力 | 
- ←
 - 7先捲
 - 2差捲
 - 6先捲
 - 3差捲
 - 1先捲
 - 5捲先
 - 4差捲
 
特選組中西のパワーを信頼で最後は地元の大将小嶋が見せ場をつくる。磯川が飛び出せば山下が伸びてくる
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | … | 斉藤 樂 | 123 | 宮城 | S級2班 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | ◎ | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 | S級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | 注 | 真船 圭一郎 | 94 | 福島 | S級2班 | 自在 | 斉藤君 | |
| 4 | 4 | △ | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | S級1班 | 捲差 | 自力 | |
| 5 | 5 | × | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | 単騎 | |
| 6 | 6 | … | 小林 則之 | 85 | 静岡 | S級2班 | 捲先 | 単騎自力 | |
| 7 | ○ | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | S級2班 | 自在 | 纐纈君 | 
- ←
 - 2先捲
 - 7自在
 - 4捲差
 - 5差捲
 - 1先捲
 - 3自在
 - 6捲先
 
連日かみ合っていない印象の纐纈だがこれ以上の失態は許されず今日こそは結果を。小堺が懸命の追走で。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | △ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | S級2班 | 自在 | 同県橋本君 | 
| 2 | 2 | ○ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | S級2班 | 差捲 | 酒井君 | |
| 3 | 3 | … | 小島 歩 | 97 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 山中さん | |
| 4 | 4 | × | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | ◎ | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | S級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 山中 秀将 | 95 | 千葉 | S級2班 | 捲差 | 自力 | |
| 7 | 注 | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | S級2班 | 差捲 | 北3番手 | 
- ←
 - 4先捲
 - 1自在
 - 6捲差
 - 3差捲
 - 5先捲
 - 2差捲
 - 7差捲
 
酒井が紺野と丸山の支援を背に準決の鬱憤晴らし。橋本が腹をくくって駆ければ横関との岐阜ケースも。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | × | 伊藤 慶太郎 | 107 | 埼玉 | A級1班 | 先捲 | 自力 | 
| 2 | 2 | △ | 長谷部 龍一 | 117 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | ◎ | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | … | 栗本 武典 | 119 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | 注 | 宇佐見 優介 | 115 | 福島 | A級1班 | 差捲 | 北3番手 | |
| 6 | 6 | … | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | A級1班 | 差捲 | 長谷部君 | |
| 7 | ○ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | A級1班 | 差捲 | 同県木村君 | 
- ←
 - 3先捲
 - 7差捲
 - 5差捲
 - 4先捲
 - 1先捲
 - 2先捲
 - 6差捲
 
力強い走りで堅調に勝ち星を重ねる木村が完全Vへ一直線。會澤が木村をガード。長谷部や伊藤の一発も。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | 1 | 1 | … | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | S級1班 | 自在 | 自力 | 
| 2 | 2 | ◎ | 佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | S級1班 | 自在 | 自力 | |
| 3 | 3 | 注 | 鈴木 浩太 | 119 | 千葉 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | ○ | 佐々木 雄一 | 83 | 福島 | S級1班 | 差捲 | 佐藤君 | |
| 5 | 5 | … | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | S級2班 | 自在 | 近畿3番手 | |
| 6 | 6 | × | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | S級2班 | 自在 | 中井君 | |
| 7 | △ | 大塚 玲 | 89 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 鈴木君 | 
- ←
 - 1自在
 - 6自在
 - 5自在
 - 2自在
 - 4差捲
 - 3先捲
 - 7差捲
 
航行距離に制限はあるものの佐藤が十八番の捲りで佐々木を引き連れて大塚の浮上や近畿勢の出番も十分だ
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。














