予想情報
予想情報 富山競輪
8月1日 富山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 先捲 | 点数を取る。 自力 |
2 | 2 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 差捲 | 東日本の4番手で | |
3 | 3 | ◎ | 渡邉 壘 | 125 | 新潟 | 先捲 | 走ってみて。 自力 | |
4 | 4 | ○ | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 差捲 | 渡邉君にしっかり | |
5 | 5 | × | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 差捲 | 連係もある磯村君 | |
6 | 6 | 注 | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 東日本の3番手で |
- ←
- 1先捲
- 5差捲
- 3先捲
- 4差捲
- 6自在
- 2差捲
落車続きの不安要素もある◎渡邉だが前回の最終日に勝っているだけに大丈夫か。 ◎渡邉が4車の利を活かして△磯村を撃破なら○緒方との線
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 注 | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 自在 | 話をして。 単騎で |
2 | 2 | ▲ | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | 先差 | 初連係の倉田君へ | |
3 | 3 | ○ | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 自在 | 大中君に任せます | |
4 | 4 | × | 倉田 紘希 | 117 | 三重 | 捲先 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | … | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 自在 | 北はそれぞれ単騎 | |
6 | 6 | ◎ | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 先捲 | 今回は追加。 自力 |
- ←
- 1自在
- 5自在
- 4捲先
- 2先差
- 6先捲
- 3自在
接戦だが◎大中の先行力を信じて○武田との線から入る。若手の×倉田が進軍なら▲岡田との争いに。内枠単騎の 注)山崎がどう出るか注目
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 差捲 | 初連係の志田君に任せて |
2 | 2 | 注 | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 先捲 | 勝ち上がれる様に自力で | |
3 | 3 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 差捲 | 追加は大丈夫。 伊藤君へ | |
4 | 4 | △ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 捲先 | 任せられたしできる事を | |
5 | 5 | ◎ | 志田愛希飛 | 125 | 富山 | 先捲 | 力を出し切る様に自力で | |
6 | 6 | × | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 差捲 | 相川君へ。 作戦も立てて |
- ←
- 5先捲
- 1差捲
- 4捲先
- 3差捲
- 2先捲
- 6差捲
本デビュー初優勝を飾った◎志田が中心の一戦で地元ファンの前で堂々と逃げ切る。○杉山は追走に専念。一発ある△伊藤や 注)相川の速攻警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 捲差 | 初連係の水谷君の番手で |
2 | 2 | ◎ | 神尾 敬冬 | 123 | 静岡 | 先捲 | 状態は悪くない。 自力で | |
3 | 3 | 注 | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 南関の3番手に付けます | |
4 | 4 | ○ | 水谷 亮太 | 125 | 愛知 | 先捲 | 自力。 早い展開に対応を | |
5 | 5 | … | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 自在 | 話をして先手ラインから | |
6 | 6 | … | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 先捲 | 一人で。 チャンスを見て | |
7 | △ | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 差捲 | 番手は初めての神尾君へ |
- ←
- 2先捲
- 7差捲
- 3自在
- 5自在
- 6先捲
- 4先捲
- 1捲差
◎神尾がヤングパワーを発揮して新人の追撃を断つか。○水谷が諦めずに踏むと最終的には力の両立。注)木下は南関を選択。単騎2人も注目
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | 差捲 | 競りでも小堀君の番手へ |
2 | 2 | ○ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 差捲 | 小堀君。 競りは仕方ない | |
3 | 3 | △ | 井坂 泰誓 | 115 | 大阪 | 先捲 | まだ良くないが。 自力で | |
4 | 4 | 注 | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | 差捲 | 連係もある井坂君の番手 | |
5 | 5 | ◎ | 小堀 敢太 | 125 | 北海 | 先捲 | 三三バンクは好き。 自力 | |
6 | 6 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 差捲 | 話をして先手ラインから | |
7 | × | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 差捲 | 山本さんの後ろに付ける |
- ←
- 5先捲
- (
- 2差捲
- 1差捲
- )
- 7差捲
- 6差捲
- 3先捲
- 4差捲
◎小堀のヤングパワーが唸りを上げそうで初の短走路を難なく攻略だ。○山本が 黒田とのガチンコ勝負を制するか。△井坂も好機に仕掛け
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 宮地 寧々 | 110 | 岐阜 | 自在 | 疲れがある。 自力自在に |
2 | 2 | △ | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 自在 | いつも通り元気に自在で | |
3 | 3 | … | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 自在 | 万全とは。 できることを | |
4 | 4 | … | 普久原美海 | 126 | 栃木 | 自在 | 流れにうまく乗れる様に | |
5 | 5 | 注 | 中嶋 里美 | 110 | 愛知 | 捲先 | まだまだですね。 前々で | |
6 | 6 | ○ | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 先捲 | 自力。 できることをやる | |
7 | ◎ | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 自在 | 良くないけど。 自力自在 |
- ←
- 1自在
- 2自在
- 3自在
- 4自在
- 5捲先
- 6先捲
- 7自在
外枠からの組み立てとなる◎吉川だが流れを見極めて勝負所で自力を発動。地元戦気合の○下条が◎吉川に対し前回小田原戦のリベンジを
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 捲先 | 勝ち切るように。 自力で |
2 | 2 | … | 近澤 諒香 | 118 | 三重 | 自在 | 車番もいいですね。 前々 | |
3 | 3 | … | 小林 諒 | 126 | 京都 | 自在 | 流れを見て自在に頑張る | |
4 | 4 | × | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 捲先 | 点数を戻せる様に。 自在 | |
5 | 5 | ○ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 自在 | 底上げしていく。 自在に | |
6 | 6 | 注 | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 自在 | 流れにうまく乗れる様に | |
7 | △ | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 自在 | 前回は展開です。 自在に |
- ←
- 1捲先
- 2自在
- 3自在
- 4捲先
- 5自在
- 6自在
- 7自在
最内枠を得た◎吉村に期待したく富山バンクのイメージも悪くはない。○細田が総力戦で逆転を狙う。直前Vの△杉浦も波に乗っている
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 鈴木 伸之 | 87 | 愛知 | 差捲 | 厳しいけど。 前で頑張る |
2 | 2 | … | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 動けているので。 自力で | |
3 | 3 | ○ | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | 差捲 | 久しぶりの連係の根藤君 | |
4 | 4 | 注 | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 差捲 | 話をして鈴木君に任せて | |
5 | 5 | ◎ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先差 | 状態も大丈夫。 前で自力 | |
6 | 6 | … | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 差捲 | 佐々木―宗景のうしろへ | |
7 | × | 宗景 祐樹 | 84 | 栃木 | 差捲 | 同期の佐々木君の番手で |
- ←
- 1差捲
- 4差捲
- 2先捲
- 7差捲
- 6差捲
- 5先差
- 3差捲
◎根藤が2車編成を頭に入れて好機に仕掛けるか。内枠を得た▲鈴木が同県を背に突破口を開く。厚みを活かす佐々木がペースを握りそう
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 差捲 | 上向き。 自分で何かやる |
2 | 2 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 捲先 | 戻していける様に。 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 明田 春喜 | 89 | 北海 | 差捲 | 初連係の山田君の番手で | |
4 | 4 | ○ | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 差捲 | 話をして玉手君に任せて | |
5 | 5 | 注 | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 差捲 | 何度も連係の山崎寛君へ | |
6 | 6 | … | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | 差捲 | 練習もした。 近畿3番手 | |
7 | △ | 山田 祐太 | 113 | 福島 | 先捲 | 100勝まであと1勝。 自力 |
- ←
- 1差捲
- 4差捲
- 6差捲
- 2捲先
- 5差捲
- 7先捲
- 3差捲
△山田の主導権取りが濃厚で捌く◎明田の抜け出しに期待。近畿の先頭を任された×玉手が活路を開くか。関東の両山崎も注目したいところ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | 差捲 | 地元だし頑張る。 南儀君 |
2 | 2 | 注 | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 自在 | 前で。 自分で何かします | |
3 | 3 | × | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 捲先 | 体調は大丈夫。 前で自力 | |
4 | 4 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | 差捲 | 状態は変わらず。 田中君 | |
5 | 5 | ○ | 南儀 拓海 | 121 | 富山 | 先捲 | メリハリをつけて。 自力 | |
6 | 6 | … | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 戻していく。 同県細沼君 | |
7 | △ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 差捲 | 体は戻った。 地元3番手 |
- ←
- 5先捲
- 1差捲
- 7差捲
- 2自在
- 6自在
- 3捲先
- 4差捲
石川の大先輩に託された○南儀がホームバンクで躍動。捌く◎坂上が前残しでワンツーへ×田中の巻き返し警戒か。埼玉コンビの動向も注目
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 捲先 | 初連係の太田君に任せて |
2 | 2 | △ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 差捲 | 話をして。 南関の後ろへ | |
3 | 3 | ○ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 差捲 | 同県深瀬君。 しっかりと | |
4 | 4 | 注 | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 差捲 | 状態は上向きに。 単騎で | |
5 | 5 | × | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 捲先 | 感じはいい。 自力自在に | |
6 | 6 | … | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | 先差 | 格が違う。 泉谷君の後ろ | |
7 | ◎ | 深瀬 泰我 | 119 | 静岡 | 先捲 | 三三の方がいい。 自力で |
- ←
- 5捲先
- 1捲先
- 4差捲
- 7先捲
- 3差捲
- 2差捲
- 6先差
◎深瀬が同県の○山崎と呼応して一気に仕掛けそうだ。兵庫勢は△泉谷が前で南関の後位から進める。北日本は×太田が前。単騎の 注)岡崎注目
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 注 | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | 先差 | 富山は初めて。 自力で |
2 | 2 | ○ | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | 差捲 | 状態はまあまあ。 橋本君 | |
3 | 3 | × | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 先捲 | 小さいレースをしない様に自力 | |
4 | 4 | … | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 差捲 | 地区的にも岐阜の後 | |
5 | 5 | ◎ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 悪くない。 自力で | |
6 | 6 | … | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | 差捲 | A級もダッシュがいい選手が多い。 長屋君 | |
7 | ▲ | 上原 龍 | 95 | 長野 | 自在 | 何度か連係してる柿本君 |
- ←
- 1先差
- 7自在
- 5先捲
- 2差捲
- 3先捲
- 6差捲
- 4差捲
A降級後も安定した走りをしている◎橋本。◎橋本の速攻パンチが決まると○成清との争いか。関東一策から▲上原が。×長屋に援軍が揃う
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。