予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 2月16日 静岡競輪  |  3月8日 静岡競輪 ≫

3月7日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 宗 崎 世 連 100 高 知 A級1班 先捲 自力。
2 2 河 上 陽 一 99 千 葉 A級2班 自在 いつも任せる野口君。
3 3 × 中 川 拓 也 94 群 馬 A級2班 先捲 自力自在に。
4 4 中 石 昌 芳 81 広 島 A級1班 差脚 宗崎君の番手。
5 5 梅 山 英 樹 72 群 馬 A級2班 差脚 同県の中川君へ。
6 6 野 口 修 平 105 神奈川 A級2班 先捲 自力。
7 米 嶋 賢 二 77 長 崎 A級2班 差脚 西の三番手で連係。
  • 6先捲
  • 2自在
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
  •  
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
①宗崎は岐阜でV、佐世保で優参を果たし上昇気配を見せる。好枠を活かし、赤板過ぎから一気の逃走劇に持ち込む。③中川ー⑤梅山の群馬勢の連下に一考要す。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 志 佐   明 107 神奈川 A級2班 先捲 自力。
2 2 高 橋 紀 史 91 佐 賀 A級2班 差脚 小竹君を目標。
3 3 × 井 上 雄 三 88 埼 玉 A級2班 差脚 平山君へ。
4 4 小 竹 洋 平 97 福 岡 A級1班 差捲 自力自在に走る。
5 5 河 合 康 晴 68 静 岡 A級2班 差脚 南関の三番手。
6 6 平 山 優 太 119 福 島 A級2班 自在 自力自在に。
7 岡 本 英 之 85 千 葉 A級1班 差脚 志佐君を目標。
  • 6自在
  • 3差脚
  •  
  • 4差捲
  • 2差脚
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 5差脚
ライン三車となった①志佐がここは先行策か、早めに巻き返す。追走⑦岡本がG前有利に抜け出す。③井上が南関勢に続くが④小竹がタイミング良く仕掛け浮上する。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 小 谷 文 康 94 広 島 A級2班 差脚 石黒さんの後ろで連係。
2 2 上 川 直 紀 117 栃 木 A級1班 先捲 自力。
3 3 増 田 鉄 男 74 徳 島 A級2班 差脚 上川君の番手ジカでいく。
4 4 柴 田 功一郎 79 神奈川 A級1班 差脚 関東勢の後ろへ。
5 5 × 石 黒   健 81 広 島 A級2班 自在 空くみたいだし倉松君へ。
6 6 倉 松   涼 117 高 知 A級2班 自在 自力自在に走る。
7 田 村 真 広 83 群 馬 A級1班 差脚 競りか。上川君の番手。
  • 2先捲
  • (
  • 7差脚
  • 3差脚
  • )
  • 4差脚
  •  
  • 6自在
  • 5自在
  • 1差脚
構成的に見て、バック本数が一番多い②上川の主導権が濃厚だ。番手が競り合いだけに展開有利に逃げ切る。⑦田村が番手競り勝ち喰下る。④柴田がG前突っ込むか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 坂 本 昌 宏 91 青 森 A級2班 差脚 何度もある緑川さん。
2 2 松 根   真 90 東 京 A級1班 差脚 相川君を目標。
3 3 坂 田   章 93 高 知 A級1班 差脚 初連係の橋本君へ。
4 4 × 緑 川 修 平 95 福 島 A級2班 先捲 自力で。
5 5 佐 藤 清 之 93 千 葉 A級1班 差捲 決めずに走る。
6 6 相 川   巧 98 埼 玉 A級2班 先捲 自力。
7 橋 本   陸 121 福 岡 A級2班 先捲 持ち味の自力で。
  • 6先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 4先捲
  • 1差脚
先行一本槍の⑦橋本が赤板過ぎから積極的に駆けて出よう。前回Vを決めた③坂田が番手の仕事をキッチリと決めG前抜け出す。④緑川の仕掛けに乗り①坂本が浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 良 永 浩 一 86 福 岡 A級1班 差捲 ここ二場所連係してる立部君へ。
2 2 白 戸 淳太郎 74 神奈川 A級1班 差脚 望月君が勝てる様に走ってくれれば。
3 3 小 原 丈一郎 115 青 森 A級1班 先捲 自力。
4 4 宇佐見 優 介 115 福 島 A級1班 差脚 初連係の小原君へ。
5 5 木 村 幸 希 109 広 島 A級1班 差捲 九州勢の後ろで。
6 6 立 部 楓 真 115 佐 賀 A級1班 先捲 自力。
7 望 月 一 成 111 静 岡 A級1班 先捲 自力で頑張るだけ。
  • 6先捲
  • 1差捲
  • 5差捲
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
近況9走連を外していない③小原が中心だ。⑦望月、⑥立部らの挑戦を受けるが、持ち前のパワーで粉砕しよう。④宇佐見が続くが離れる様だと②白戸が次位進出へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 五十嵐   綾 121 福 島 S級2班 先捲 自力。
2 2 田 中 勇 二 95 岡 山 S級2班 差脚 佐藤さんを目標。
3 3 × 幸 田 望 夢 115 栃 木 S級2班 先捲 自力。
4 4 川 口 満 宏 58 東 京 S級2班 差脚 幸田君に付いてく。
5 5 佐 藤 幸 治 92 長 崎 S級2班 自在 十年振りの静岡。自力。
6 6 鹿 内   翔 95 青 森 S級2班 差脚 五十嵐君に任せて。
7 三ツ石 康 洋 86 徳 島 S級2班 差捲 西の三番手で連係。
  • 3先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 2差脚
  • 7差捲
  •  
  • 1先捲
  • 6差脚
③幸田が果敢に攻めていきそうだが、⑤佐藤がカマしか、中団から捲って出よう。追走②田中がG前捉えるか。中団以降がもつれれば幸田が会心の逃げ切りを果たす。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 × 岸 澤 賢 太 91 埼 玉 S級2班 自在 いつも任せてる阿部君の好きに。
2 2 菅 原 大 也 107 神奈川 S級1班 自在 自力で。
3 3 森 山 智 徳 98 熊 本 S級2班 先捲 自力。
4 4 阿 部 大 樹 94 埼 玉 S級1班 差捲 自力で頑張る。
5 5 海老根 恵 太 86 千 葉 S級2班 差脚 菅原君の番手。
6 6 鈴 木 庸 之 92 新 潟 S級1班 自在 埼玉勢の後ろで。
7 東 矢 昇 太 98 熊 本 S級2班 差脚 森山さんに任せる。
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 4差捲
  • 1自在
  • 6自在
  •  
  • 3先捲
  • 7差脚
②菅原はライン二車となったが、思い切った競走をするはず。実力者⑤海老根が番手の仕事をしっかりと決め直線抜け出す。④阿部ー①岸澤の埼玉勢の一発に警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 西 田 雅 志 82 広 島 S級2班 差脚 奥村君を目標。
2 2 中 嶋 宣 成 113 長 野 S級2班 先捲 いつも通り自力。
3 3 × 房 州 輝 也 91 福 島 S級2班 自在 流れ見て自力自在。
4 4 中 村 浩 士 79 千 葉 S級1班 差脚 中嶋君へいけるね。
5 5 丸 山 貴 秀 89 秋 田 S級2班 差脚 房州君に任せる。
6 6 奥 村 諭 志 111 岡 山 S級2班 自在 自力で頑張る。
7 藤 原   浩 87 高 知 S級2班 差脚 中四国の三番手で連係。
  • 6自在
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差脚
重戦車②中嶋がいつも通り赤板過ぎから積極的に攻めるはず。④中村が絶好の番手戦をモノにするか。①西田が⑥奥村と連係決め突っ込む。③房州が自在に攻め応戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 菅 原 裕 太 100 静 岡 S級2班 自在 地元同士の齋木君。
2 2 松 尾 信太郎 92 福 岡 S級2班 差脚 本郷君に任せる。
3 3 蕗 澤 鴻太郎 111 群 馬 S級2班 先捲 自力で。
4 4 岡 田 征 陽 85 東 京 S級2班 差脚 何度も連係ある蕗澤君へ。
5 5 × 齋 木 翔 多 115 静 岡 S級2班 先捲 自力で。
6 6 副 島 和 人 105 神奈川 S級2班 差脚 南関の三番手。
7 本 郷 雄 三 99 熊 本 S級2班 自在 何かする。
  • 7自在
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 1自在
  • 6差脚
③蕗澤が⑤齋木との叩き合いを制し、最終的に主導権を握る。④岡田が番手有利に台頭するか。しかし齋木も地元戦だけに、果敢に攻めれば①菅原からの狙いは十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 加賀山   淳 94 千 葉 S級2班 先捲 いつも通り自力。
2 2 西 岡 拓 朗 97 広 島 S級2班 差脚 中四国の三番手。
3 3 佐々木 雄 一 83 福 島 S級1班 差脚 磯島君を目標に。
4 4 友 定 祐 己 82 岡 山 S級2班 差脚 富山記念以来二度目の室井君。
5 5 × 室 井 蓮太朗 121 徳 島 S級2班 先捲 自力。
6 6 五十嵐   力 87 神奈川 S級2班 差脚 加賀山君を目標。
7 磯 島 成 介 115 青 森 S級2班 先捲 自力で。
  • 5先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  •  
  • 1先捲
  • 6差脚
ライン三車の⑤室井が果敢に攻めて行きそうだが、⑦磯島が好位から一気に捲り、③佐々木との一戦に持ち込む。室井がペースを掴めば④友定が恵まれる場面もある。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 × 佐々木 則 幸 79 高 知 S級2班 差脚 中四国の三番手で。
2 2 金 子 哲 大 95 埼 玉 S級2班 先捲 自力。
3 3 西 田 大 志 98 福 岡 S級2班 差脚 甲斐君を目標。
4 4 池 田   良 91 広 島 S級1班 差脚 片岡君を目標に。
5 5 原 田 泰 志 91 新 潟 S級2班 差脚 金子君の好きに。
6 6 甲 斐 俊 祐 121 大 分 S級2班 先捲 持ち味の自力。
7 片 岡 迪 之 93 岡 山 S級1班 自在 流れ見て自力自在。
  • 6先捲
  • 3差脚
  •  
  • 7自在
  • 4差脚
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5差脚
⑥甲斐と②金子で赤板過ぎから踏み合いになりそう。そこを好位で構える⑦片岡がバック仕掛け前団を一気に捲り④池田とワンツーを決めるか。①佐々木がG前迫る。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 園 田   匠 87 福 岡 S級1班 差脚 岩谷君が不動會の間には入れないと。九州三番手。
2 2 高 橋   築 109 東 京 S級1班 自在 前回の一着は人の後ろだったので。自分が前でやる。
3 3 × 道 場 晃 規 117 静 岡 S級1班 先捲 自力。単騎だし、気楽にノビノビと走れますね。
4 4 阿 部 将 大 117 大 分 S級1班 先捲 九州先頭で自力。今の状態が分かるようなレースを。
5 5 吉 本 卓 仁 89 福 岡 S級1班 差脚 インフルは早く回復し練習しっかり。九州四番手。
6 6 岩 谷 拓 磨 115 福 岡 S級1班 先捲 阿部さんとは過去何度か連係。話して今回は番手で。
7 末 木 浩 二 109 山 梨 S級1班 自在 今回は高橋君が前でやりたいと言ってくれて。任せる。
  • 2自在
  • 7自在
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 4先捲
  • 6先捲
  • 1差脚
  • 5差脚
ライン四車揃った九州勢が強力だ。先頭を走る④阿部が赤板過ぎから風を切って先行か。番手廻る⑥岩谷が他勢の動きに併せ、最後は自力含みで首位を狙う。②高橋が前々から自在に攻め連の一角へ。単騎ながら③道場の一発には警戒したい。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月16日 静岡競輪  |  3月8日 静岡競輪 ≫