予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 2月1日 静岡競輪  |  2月3日 静岡競輪 ≫

2月2日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 桜 井 大 地 111 静 岡 A級3班 先行 自力。気持ちを切り換え。
2 2 高 田   誠 65 福 岡 A級3班 差脚 決めず前々でやる。
3 3 × 對 馬 太 陽 85 神奈川 A級3班 差脚 地元勢と追走して。
4 4 海 野 敦 男 69 静 岡 A級3班 差脚 地元同士の桜井君へ。
5 5 竹 野 行 登 64 鹿児島 A級3班 差脚 動ける田君を目標。
6 6 田   典 幸 117 熊 本 A級3班 先捲 任されたし動きます。
  • 1先行
  • 4差脚
  • 3差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  • 5差脚
先行一車と展開に恵まれた①桜井が負けられない。突っ張り先行で④海野を上手く連れ込む。三番手③對馬が侮れないが一発のある⑥田を利す⑤竹野の前残りも
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 村 松 俊 弥 96 山 梨 A級3班 差脚 埼京勢の三番手へ。
2 2 菱 沼 元 樹 111 埼 玉 A級3班 先捲 初日の分も自力で。
3 3 明 星 晴 道 82 愛 媛 A級3班 差脚 決めずに走る。
4 4 戸ノ下 太 郎 76 千 葉 A級3班 差脚 自分も決めず前々でやる。
5 5 長 谷 俊 昭 56 岡 山 A級3班 差脚 ラインの明星君追走から。
6 6 × 阿 部 博 之 82 東 京 A級3班 差脚 菱沼君に喰い下がる。
7 志 村 正 洋 77 神奈川 A級3班 差脚 関東勢へ。
  • 2先捲
  • 6差脚
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 3差脚
  • 5差脚
②菱沼の先行一車。初日は新人相手にペースを掴めなかったがここなら順当に。番手⑥阿部は長欠明け二走目で本来のデキではなく、三番手①村松を対抗格に。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 塚 本 勝 士 81 栃 木 A級3班 差脚 単騎がいいね。気楽に走れるから。
2 2 山 本 天 平 125 千 葉 A級3班 先捲 自力で力出し切る。
3 3 長 岡   豪 91 群 馬 A級3班 差脚 決めず先手ラインから。
4 4 × 門 馬 琢 麿 105 北海道 A級3班 先捲 ここなら自力でやる。
5 5 梶 原 亜 湖 73 静 岡 A級3班 差脚 ラインの山本君へ。
6 6 玉 木 英 典 95 北海道 A級3班 差脚 門馬さんに任せる。
7 宮 下   潤 86 神奈川 A級3班 差捲 南関の三番手で。
  • 2先捲
  • 5差脚
  • 7差捲
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 6差脚
底力はあるが車番的に不利な④門馬が相手なら、新人の②山本が逃げて連絡みは外さない。地元の⑤梶原が食い下がる。踏み合う展開なら①塚本の一発に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 入 田 龍 馬 125 鹿児島 A級3班 先捲 自力。あのタイミングで来るとは思わず。気持ちも弱かった。
2 2 南   和 夫 82 福 岡 A級3班 差脚 入田君を目標に。
3 3 × 小 野 祐 作 72 岡 山 A級3班 差脚 九州勢の後ろで連係。
4 4 渡 邉 正 人 100 福 島 A級3班 先捲 自力自在。自力型なので外しか見てなかった。行ける感じも。
5 5 塚 本   諭 85 福 島 A級3班 差脚 同県の渡邉君に任せて。
6 6 黒 田   充 73 栃 木 A級3班 差脚 福島勢の後ろへいく。
7 升 澤 祥 晃 71 愛 媛 A級3班 差脚 西の四番手で連係から。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
経験不足は否めない新人の①入田だが、初日の反省を生かして果敢に踏み込めば本領発揮。②南との直線の争い。動き悪くない④渡邉が経験値の差を生かせば。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 加 藤 昌 平 80 福 岡 A級3班 差脚 岡本君。危なかったが内差してて良かった。後は余裕あった。
2 2 菅 田 和 宏 88 宮 城 A級3班 先捲 福田君。脚はまだまだだが気持ちが前々にいけてる。
3 3 山 下 祐 輔 125 千 葉 A級3班 先捲 自力。中四日で疲れを感じるので体をケアして。
4 4 岡 本   翔 123 愛 媛 A級3班 先捲 自力。閃きの作戦が当たった。思ってたより車が進んだ。
5 5 × 柳     充 79 青 森 A級3班 差脚 宮城勢の後ろで連係。
6 6 福 田 健 太 125 宮 城 A級3班 先捲 自力。初日は経験値の差が出た。自転車いじっててスピードが。
7 小 林 宏 年 55 静 岡 A級3班 差脚 山下君にしっかりと。
  • 4先捲
  • 1差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2先捲
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 7差脚
自力脚持つ②菅田が新人⑥福田を好目標に勝機を掴む。慣れない番手戦だがここなら。破るとすればまず踏み出し鋭い③山下。狙い下げたが④岡本も好調で僅差
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 手 島 志 誠 83 群 馬 A級3班 差脚 再度渡邉君へ。最後伸びていく感じで踏み返しが強かった。
2 2 鳥 海   創 123 千 葉 A級3班 先行 自力。最後まで踏み切れていればいかれてなかった。徐々に。
3 3 × 鈴 木 裕 斗 99 宮 城 A級3班 自在 角田君。うーん何かスカスカして良くない。原因が…。
4 4 大 崎 智 久 89 青 森 A級3班 差脚 鈴木君の後ろで北三番手。
5 5 角 田   光 125 福 島 A級3班 先捲 自力。シッティングからの踏み上げも良く一走目では上出来。
6 6 渡 邉   壘 125 新 潟 A級3班 先捲 自力。男手一つで兄弟三人育ててくれた父に楽させたいし頑張る。
7 吉 澤   賢 94 千 葉 A級3班 差脚 鳥海君にしっかりと。
  • 6先捲
  • 1差脚
  •  
  • 2先行
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3自在
  • 4差脚
⑥渡邉と⑤角田の同期対決は力量的には五分だが、巧者①手島をアシスト役に得た渡邉がやや有利と見て本命視。対する角田も長いラインの利を生かして対抗。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 相 澤 恵 一 95 宮 城 A級3班 差脚 小田君。初日は作戦通り。
2 2 渡 邊 恭 典 75 栃 木 A級3班 差脚 西勢へ。やりようがあったはず。余裕がなかった。
3 3 小 田 恭 介 125 青 森 A級3班 先捲 作戦練り自力。ミスあったし得意な踏出しもヌルっとしてる。
4 4 平   総 一 76 熊 本 A級3班 差脚 細中君。道中迷った所もあるが最後コースが見えていたので。
5 5 × 細 中 翔 太 125 岡 山 A級3班 先捲 自力。危なかった。軽く感じたが道中頭の中が真っ白で。
6 6 本 馬   鎌 109 福 島 A級3班 自在 北の三番手。入れてくれた渡邉正さんのお陰。
7 茂 木 和 臣 63 埼 玉 A級3班 差脚 決めず。チャレンジはやっぱ回った位置だね。
  • 3先捲
  • 1差脚
  • 6自在
  •  
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
新人対決は③小田がスピード勝負で決着を付ける。レースの組立て上手く軸に。番手①相澤が対抗格だが⑤細中利す④平が追い込み型としては格上の印象で互角

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月1日 静岡競輪  |  2月3日 静岡競輪 ≫