予想情報
予想情報 西武園競輪
≪ 11月20日 西武園競輪 | 11月22日 西武園競輪 ≫
11月21日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | 追込 | 菅原さん。 |
2 | 2 | △ | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | 追込 | 北3番手。 | |
3 | 3 | ○ | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | ▲ | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 武藤君。 | |
6 | 6 | × | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 逃捲 | 単騎でやる。 |
- ←
- 4自在
- 5追込
- 3自在
- 1追込
- 2追込
- 6逃捲
数的有利な菅原の先行。番手絶好の佐藤から。亀井が固めて本線だが、武藤の1着数にも目がいく。栗田のタテに注意が必要。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追込 | 決めずに。 |
2 | 2 | × | 原野 隆 | 83 | 東京 | 追込 | 決めずに。 | |
3 | 3 | ◎ | 須々田大昇 | 80 | 青森 | 追込 | 薮下君。 | |
4 | 4 | … | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追込 | 渡辺君。 | |
5 | 5 | △ | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | 追込 | 北3番手。 | |
6 | 6 | ○ | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 6逃捲
- 3追込
- 5追込
- 1追込
- 2追込
- 7自在
- 4追込
薮下-須々田-高桑で出切ろう。須々田のハコ差しだが、差し脚安定の本間や原野も位置次第。渡辺の動向に警戒したい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 佐々木和紀 | 117 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ○ | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | 追込 | 小池君。 | |
4 | 4 | △ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 自在 | 自分でやる。 | |
5 | 5 | × | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 佐々木君。 | |
6 | 6 | … | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | 追込 | 樋口君。 | |
7 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 亀井さん。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 7追込
- 2逃捲
- 5追込
- 4自在
- 6追込
積極性もスピードも小池が勝る。亀井-内海で続いて本線だが、佐々木の自力テクもなかなかだし、樋口の自在戦も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 桑名 僚也 | 119 | 埼玉 | 逃捲 | 自在に。 |
2 | 2 | ○ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 追捲 | 桑名君へ。 | |
3 | 3 | △ | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | 追込 | 本馬君へ。 | |
4 | 4 | × | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | 追込 | 中山君へ。 | |
5 | 5 | ▲ | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 逃捲 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | 自在 | 自分でやる。 | |
7 | … | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追込 | 地元勢へ。 |
- ←
- 1逃捲
- 2追捲
- 7追込
- 5逃捲
- 3追込
- 6自在
- 4追込
桑名のスピードとパワーは断然。ここも勝って連勝のゴールと読む。細沼が桑名に続くと読むが、離れるケースにも一考したい
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 何でもやります。 |
2 | 2 | ▲ | 田原 大広 | 87 | 北海 | 逃捲 | 渡邉君へ。 | |
3 | 3 | × | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 追込 | 北の3番手。 | |
4 | 4 | △ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力勝負。 | |
5 | 5 | ○ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 追捲 | 松田君へ。 | |
6 | 6 | … | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | 追込 | 位置決めずに。 |
- ←
- 1自在
- 5追捲
- 6追込
- 4逃捲
- 2逃捲
- 3追込
松田が器用さを生かして上位進出を狙う。塚本がマークして栃茨連係を中心視したが、逃げる渡邉を使える田原も展開次第だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 逃捲 | 自力で。 |
2 | 2 | ▲ | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ○ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 中村君目標。 | |
4 | 4 | △ | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追込 | 北日本勢へ。 | |
5 | 5 | × | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | 追込 | 平川君へ。 | |
6 | 6 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | 追込 | 茂木さんへ。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 4追込
- 2逃捲
- 5追込
- 6追込
敗者戦ではしっかりと数字を残している中村。ここは得意のスピード捲りで別線を一蹴しよう。平川が巧く逃げると関東勢も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 大矢 崇弘 | 107 | 東京 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 追込 | 上川君。 | |
3 | 3 | ○ | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追込 | 埼京勢へ。 | |
5 | 5 | × | 遠澤 健二 | 57 | 神奈 | 追込 | 佐野君。 | |
6 | 6 | … | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | △ | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 自在 | 大矢君。 |
- ←
- 3逃捲
- 2追込
- 1逃捲
- 7自在
- 4追込
- 6逃捲
- 5追込
大矢は練習バンク。連勝に力が入る。埼京ラインの佐山が番手となるが、戦歴はひと息。上川-高塩の栃木コンビを相手とした
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | 追込 | 戸邉君。 | |
3 | 3 | ○ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 原田君。 | |
4 | 4 | △ | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追捲 | 決めずに。 | |
5 | 5 | × | 戸邉 捺希 | 117 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 千葉勢へ。 | |
7 | … | 薮田 貴幸 | 94 | 茨城 | 追込 | 関東3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 6逃捲
- 4追捲
- 5逃捲
- 2追込
- 7追込
原田は来期S級。その自力パワーは本物だ。中曽が付けて千葉ワンツーから。戸邉の奮起があると、番手から須賀が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 渡邉 雅也 | 117 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 追込 | 會澤君。 | |
4 | 4 | ○ | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 追込 | 渡邉君。 | |
5 | 5 | × | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 追捲 | 静岡勢へ。 | |
6 | 6 | … | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 追込 | 戸塚君。 | |
7 | … | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 逃捲 | 先行基本。 |
- ←
- 2逃捲
- 3追込
- 1逃捲
- 4追込
- 5追捲
- 7逃捲
- 6追込
渡邉は高い連対率を誇り準決は通過点。同県の大塚がマーク対抗。侮れないのは會澤。一発力は大きな魅力で東北ワンツーも。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。