予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 4月21日 大垣競輪  | 

4月22日 大垣競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 山 田 圭 二 70 愛 知 A級3班 差脚 吉野君と話して。
2 2 横 瀬   聡 69 福 岡 A級3班 差脚 松本君に付く。
3 3 杉 山 正 和 59 三 重 A級3班 差脚 一人でやります。
4 4 松 本 充 生 94 愛 媛 A級3班 先捲 自力です。
5 5 吉 野   猛 74 愛 知 A級3班 差脚 コメントなし。
6 6 倉 田 紘 希 117 三 重 A級3班 先捲 単騎でやる。
7 木 幡 幸 仁 73 鹿児島 A級3班 差脚 横瀬さんの後ろ。
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 5差脚
  • 1差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 6先捲
このメンバー構成なら④松本が自分の行ける所からスパートし押し切る。西日本で②横瀬がマークするが、愛知コンビが前々から自在に攻め連の一角に喰い込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 高 田   誠 65 福 岡 A級3班 差脚 荘田君の番手。
2 2 塚 本 貴 雄 70 岐 阜 A級3班 差脚 瀧本君の番手。
3 3 花 村 直 人 71 三 重 A級3班 差脚 中部の三番手。
4 4 井 上 将 志 86 大 阪 A級3班 差脚 決めずにいく。
5 5 瀧 本 匡 平 97 愛 知 A級3班 自在 自力です。
6 6 長 谷 俊 昭 56 岡 山 A級3班 差脚 九州勢から。
7 × 荘 田 竜 斗 97 大 分 A級3班 自在 前でやります。
  • 7自在
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5自在
  • 2差脚
  • 3差脚
  •  
  • 4差脚
⑦荘田は自在タイプなだけに早駆けはない。⑤瀧本が最終的に主導権を握る。②塚本が番手有利に抜出す。③花村が三番手から続くが荘田が早めに仕掛け次位へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 高 野 信 元 125 愛 知 A級3班 先捲 自力です。
2 2 高 田 真 幸 83 福 岡 A級3班 自在 楠本君の番手。
3 3 布 居   翼 109 和歌山 A級3班 先捲 自力自在にいく。
4 4 大 川 栄 二 70 和歌山 A級3班 差脚 翼ですね。
5 5 鰐 渕 正 利 65 愛 知 A級3班 差脚 高野君の番手。
6 6 黒 木 誠 一 60 兵 庫 A級3班 差脚 和歌山勢の後ろ。
7 × 楠 本 政 明 123 福 岡 A級3班 先捲 自力です。
  • 3先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2自在
  •  
  • 1先捲
  • 5差脚
①高野は初日、吉田に叩かれたがその後落ち着いたレース運びを見せる。⑦楠本③布居が相手なら一枚上のスピードを発揮し押し切る。⑤鰐渕が続き両者が本線
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 × 南     蓮 115 和歌山 A級3班 差脚 中村さんの番手。
2 2 入 田 龍 馬 125 鹿児島 A級3班 先捲 自力です。
3 3 土 居 佑 次 113 高 知 A級3班 先捲 自力です。
4 4 中 村 美千隆 80 兵 庫 A級3班 先捲 自力です。
5 5 太 田 良 政 74 岡 山 A級3班 差脚 土居君の番手。
6 6 舟 元 権 造 92 大 阪 A級3班 差脚 自在にやる。
7 吉 田 勇 気 117 福 岡 A級3班 先捲 入田君の番手。
  • 3先捲
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 7先捲
  •  
  • 6差脚
②入田は今回欠場明けの一戦となったが動き自体は良好だ。ダッシュ良く先制し力任せに押し切る。③土居が抵抗すれば④中村の捲りが決まる場面もありそう。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 藤 原 義 浩 76 徳 島 A級3班 差脚 山口勢の後ろ。
2 2 油 谷   蒼 125 兵 庫 A級3班 先捲 自力です。
3 3 磯 村 蓮 太 115 愛 知 A級3班 先捲 一人でやります。
4 4 藤 井 優 希 125 山 口 A級3班 先捲 自力です。
5 5 × 武 田 和 也 92 奈 良 A級3班 自在 油谷君の番手。
6 6 葉 狩 伸 泰 78 大 阪 A級3班 自在 近畿の三番手。
7 沢 田 勇 治 98 山 口 A級3班 差捲 藤井君に再度。
  • 2先捲
  • 5自在
  • 6自在
  •  
  • 4先捲
  • 7差捲
  • 1差脚
  •  
  • 3先捲
初日、逃げ切った④藤井がここも大きい競走を見せるはず。前受けからそのまま突っ張り切り再度、⑦沢田との一戦へ。同期の②油谷が負けじと抵抗するが…。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 川 上 修 平 99 高 知 A級2班 差脚 葛西君に任せる。
2 2 × 辻     力 71 石 川 A級2班 差捲 前でやります。
3 3 茅 野 寛 史 99 鹿児島 A級1班 差脚 自在にやる。
4 4 葛 西 雄太郎 85 愛 媛 A級2班 先捲 自力です。
5 5 瓦 田 勝 也 77 福 岡 A級2班 差脚 茅野君に付く。
6 6 太 田 雅 之 86 三 重 A級2班 差脚 辻さんマーク。
7 松 田 直 也 92 大 分 A級2班 先捲 単騎でやる。
  • 3差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2差捲
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  •  
  • 4先捲
  • 1差脚
初日大敗を喫した④葛西だが、ここは先行一車と展開に恵まれた。後続もつれがありそうなだけに有利に逃げ切る。①川上が懸命に続くが、③茅野が斬り込むか
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 川 又 裕 樹 97 鹿児島 A級1班 差脚 高倉君マーク。
2 2 服 部 正 継 86 岐 阜 A級2班 差脚 コメントなし。
3 3 黒 田 大 介 77 愛 媛 A級2班 差脚 野上君の番手。
4 4 小 野 俊 之 77 大 分 A級2班 差脚 自分でやる。
5 5 野 上 竜 太 115 岡 山 A級2班 先捲 自力です。
6 6 南   大 輔 76 京 都 A級2班 差脚 単騎でやる。
7 × 高 倉 俊 宏 93 福 岡 A級1班 自在 自力です。
  • 7自在
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 6差脚
⑤野上は初日、井田が相手で分が悪かった。⑦高倉が相手なら本来の機動力を存分に発揮し快勝しよう。③黒田がマークするが①川又が高倉目標に差脚を伸ばす
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 中 野 智 公 99 和歌山 A級1班 差脚 前でやります。
2 2 龍 野 琳太郎 123 岡 山 A級2班 先捲 自力です。
3 3 重   一 徳 57 鹿児島 A級2班 差脚 岡山勢の後ろ。
4 4 山 根 泰 道 64 岡 山 A級2班 差脚 龍野君の番手。
5 5 × 有 馬 雄 二 90 奈 良 A級2班 差脚 中野君に任せる。
6 6 吉 成 晃 一 92 熊 本 A級2班 差脚 決めずにいく。
7 岡 田 浩 太 78 岡 山 A級2班 差脚 岡山の三番手。
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
  • 3差脚
②龍野は初日下岡の抵抗に遭い敗れたがこの相手ならスピードは屈指の存在。自分の行ける所から悠々と押切る。④山根が続くが①中野が前受けからイン粘りか
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 金 子 浩 貴 95 京 都 A級1班 差脚 中部は三車だし自分で先手ラインからですね。
2 2 井 田 晶 之 113 三 重 A級1班 先捲 嵌ってから一杯で交せても交わされると思った。松岡君へ。
3 3 保 田 浩 輔 123 岡 山 A級1班 先捲 中団だったけどウズウズして仕掛けました。でも叩けなかったのは力負けです。自力です。
4 4 × 松 岡 晋乃介 109 岐 阜 A級1班 先捲 突っ張り切れれば一番良かったけど状態はいいですね。自力。
5 5 守 谷 陽 介 87 岡 山 A級1班 差捲 準決も保田君ですね。準決をしっかりクリアしたい。
6 6 坂 田   学 83 兵 庫 A級2班 差脚 中部勢に付きます。
7 福 田 真 平 113 愛 知 A級1班 差脚 同期井田君の体が大きくて風を受けなかった。中部の三番手。
  • 4先捲
  • 2先捲
  • 7差脚
  • 6差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5差捲
初日大敗した③保田が組み立てを修正しレースに挑む。前受けからそのまま突っ張り、脚力の違いを見せつける。④松岡ー②井田の中部勢が果敢に攻め反撃する
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 飯 田 裕 次 97 福 岡 A級1班 差脚 状態は問題ない。枝村君と考えて組み立てたい。初連係ですね。
2 2 坂 上 忠 克 71 石 川 A級1班 差脚 愛知二人が別でやるみたいなので自分は世話になった大谷君。
3 3 谷 内 健 太 125 京 都 A級2班 先捲 大垣は初出走で風が強かったけど、BSの追い風でスピードに乗せられた。自力です。
4 4 大 谷 靖 茂 93 愛 知 A級1班 先捲 落ち着いて走れたけど有馬まで連れ込みたかった。自分でやる。
5 5 小 谷   実 93 京 都 A級1班 差脚 周りは見えている。谷内君は強すぎなので付き切れるように。
6 6 下 岡 優 季 105 愛 知 A級2班 先行 89点相手に主導権を握れたしあとちょっとですね。別で自力。
7 × 枝 村 弘 樹 123 宮 崎 A級2班 先捲 ワンテンポ遅れたけど体の状態は悪くなさそうです。自力で。
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 1差脚
  •  
  • 6先行
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
③谷内は初日上がり11秒3で逃げ切り、好気配を見せる。自力型が揃い乱戦模様だが、最終的に出切り一気の逃走劇へ。⑦枝村が再度駆ければ①飯田が浮上する
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 山 口 聖 矢 115 岐 阜 A級1班 差脚 差せるかな、と思ったけど谷内君が強かった。佐山さんマーク。
2 2 長 松 大 祐 121 大 分 A級1班 先捲 裸逃げで二着に粘れたので調子はいいと思う。自力です。
3 3 × 上 田   学 69 愛 媛 A級1班 差脚 林君がかなり強かった。中切れしたのは久々だよ。再度マーク。
4 4 佐 山 寛 明 113 奈 良 A級1班 先捲 人気に応えられて良かった。地元勢が付くのでしっかり自力で。
5 5 小 川 圭 二 68 徳 島 A級1班 差脚 愛媛勢の後ろです。
6 6 冨 岡 健 一 64 岐 阜 A級2班 差脚 中近の三番手。
7 林   昌 幸 119 愛 媛 A級1班 先捲 ジャンでかなり踏まされたけど車は流れましたね。自力です。
  • 7先捲
  • 3差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 4先捲
  • 1差脚
  • 6差脚
近況の成績通り④佐山が好スタートを切った。⑦林の挑戦を受けるが、再度仕掛け、最後は力でねじ伏せ連勝ゴールへ。地元①山口が喰い下がり両者でワンツー

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月21日 大垣競輪  |