予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 1月3日 大垣競輪  |  1月14日 大垣競輪 ≫

1月4日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 藤 木   裕 89 京 都 A級1班 自在 前でやります。
2 2 堂 村 知 哉 88 福 井 A級2班 差脚 藤木君に任せます。
3 3 井 上 将 志 98 福 岡 A級2班 自在 自力です。
4 4 × 羽 石 国 臣 93 栃 木 A級2班 差脚 近畿勢の後ろから。
5 5 徳 吉 正 治 89 福 岡 A級2班 差捲 井上君の番手です。
6 6 岡 田 浩 太 78 岡 山 A級2班 差脚 先手ラインへ。
  • 1自在
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差捲
  •  
  • 6差脚
本来の迫力を欠く印象の①藤木だが最終日にうっぷんを晴らす一勝を挙げる。②堂村が続いて近畿ワンツー。④羽石が三番手を追走。③井上が自力で逆転狙う。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 川 口 聖 翔 100 三 重 A級2班 差捲 前でやります。
2 2 表   大 暁 82 富 山 A級2班 差脚 川口君に任せます。
3 3 田 代   匠 121 福 岡 A級2班 先行 先行はできているけどやっぱり感覚が良くないですね。できる限りの事を頑張ります。自力。
4 4 × 渡 邊 颯 太 109 静 岡 A級2班 自在 あの展開なら二着には残れないと。ダッシュは悪くないけど末脚ですね。自力です。
5 5 武 市 和 人 74 高 知 A級2班 差脚 田代君に付きます。
6 6 村 本 慎 吾 94 静 岡 A級2班 差脚 渡邊君の番手です。
  • 1差捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先行
  • 5差脚
  •  
  • 4自在
  • 6差脚
①川口は連日目標不在で厳しいレースが続く。中団確保から②表を連れて中部独占を狙う。③田代がペースを掴めば逃げ切り十分。④渡邊がダッシュを活かして
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 藤 井 稜 也 115 岐 阜 A級2班 先捲 初日に流してしまった分、二日目は早めに踏み過ぎた。自力。
2 2 山 内 大 作 75 静 岡 A級2班 差脚 空くなら中岡君に付きます。
3 3 橋 本 大 祐 80 岐 阜 A級2班 差脚 補充の為コメント取れず。
4 4 × 高 嶋 一 朗 62 岡 山 A級2班 差脚 藤井君にジカで。
5 5 服 部 正 継 86 岐 阜 A級2班 差脚 地元の三番手。
6 6 中 岡   海 123 愛 媛 A級2班 先捲 自力です。
  • 1先捲
  • (
  • 3差脚
  • 5差脚
  • )
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  •  
  • 4差脚
地元の①藤井が二分戦を制して一勝を狙う。番手は③橋本と④高嶋で初手からジカ競り。⑥中岡はまだ未復調ではあるが仕掛け次第で乗る②山内が追い込み浮上
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 樫 山 恭 柄(欠車) 92 福 岡 A級1班 差脚 小倉の最終日から腰が入っていない感じですね…。池部君へ。
2 2 林   明 宏 79 高 知 A級1班 差脚 九州の三番手。
3 3 × 池 部 壮 太 109 大 分 A級1班 先捲 自力です。
4 4 原 田   隆 77 大 阪 A級1班 差脚 伊東君の番手です。
5 5 會 澤   龍 105 宮 城 A級1班 自在 自在でやります。
6 6 伊 東 佑 晟 125 三 重 A級2班 先捲 先行できたのは良かった。あとひと粘りでしたね。自力です。
7 佐々木 健 司 76 青 森 A級2班 差脚 會澤君に任せます。
  • 3先捲
  • 1差脚
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 7差脚
一、二班戦でも善戦を続けている⑥伊東に期待。持ち味の地脚を活かして④原田と中近独占を決める。③池部のデキも良好。力勝負を制して①樫山と九州逆転も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 泉   慶 輔 99 宮 城 A級1班 差脚 佐々木君に再度マーク。
2 2 木 村 貴 宏 80 茨 城 A級2班 差脚 北日本勢に付きます。
3 3 佐々木 祐 太 123 岩 手 A級2班 先捲 出させてくれるだろうと考えが甘かった。同型が相手は難しいですね。自力です。
4 4 × 中 武 三四郎 113 大 阪 A級2班 先捲 残れそうな感じだったんだけど。苦手な二分戦ですね。自力で。
5 5 河 村 章 憲 83 京 都 A級1班 差脚 中武君の番手です
6 6 伊 原 弘 幸 90 福 井 A級1班 差脚 近畿の三番手。
7 山 崎 充 央 79 東 京 A級1班 差脚 300勝まであと3勝?一着は一般戦ばかりだけどね。決めずに。
  • 3先捲
  • 1差脚
  • 2差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7差脚
準決で出し切れなかった③佐々木はその分も積極的に。出切ってしまえば①泉が援護から絶好の番手差し。④中武のデキも良く主導権を握れば番手⑤河村が台頭
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 竹 澤 浩 司 90 富 山 A級1班 先捲 初日と同じ形で届くと思ったけど甘かった。自力です。
2 2 藤 原   誠 69 岐 阜 A級1班 差脚 竹澤君に再度マーク。
3 3 野 村 純 宏 82 神奈川 A級1班 差脚 勝俣君の番手です。
4 4 × 小 坂 敏 之 74 栃 木 A級1班 差脚 中部勢の後ろ。
5 5 平 石 浩 之 87 茨 城 A級2班 差脚 決めずにいきます。
6 6 山 崎 敦 雄 70 静 岡 A級1班 差脚 自分がビックリですよ。捲りが付いたけど勝つにはあそこしかなかったから。南関三番手。
7 勝 俣   亮 82 神奈川 A級2班 先捲 自力基本で。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5差脚
惜しくも決勝を逃した①竹澤がうっぷんを晴らす一勝を挙げる。地元②藤原が続いてG前勝負。⑦勝俣の仕掛け次第では③野村が浮上。好気配の⑥山崎が単穴。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 鈴 木 陸 来 117 静 岡 A級1班 先捲 脚の感じはいいですね。寒さと乾燥で体調を崩さないように気を付けたい。自力です。
2 2 × 江 連 和 洋 76 栃 木 A級1班 差脚 樋口が作戦通りに走ってくた。決勝は栃茨で小原に任せる。
3 3 伊 藤 健 詞 68 石 川 A級1班 差脚 イトウラインで決めたかったんだけどね。決勝は鈴木君に付く。
4 4 小 原 唯 志 101 茨 城 A級1班 先行 自分だけサラ脚だったんでね。同県以外には付かない。自分で。
5 5 近 藤 範 昌 82 岡 山 A級1班 差脚 初日も連係した高橋君マーク。
6 6 高 橋 綜一郎 119 大 分 A級1班 先捲 中武さんのペースが上手くて出が悪かった。自力です。
7 樋 口 開 土 113 東 京 A級2班 先捲 HSで口が開いたけど詰める勢いで踏めた。決勝は単騎で自力。
  • 1先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4先行
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
初日、準決としっかり人気に応えた①鈴木。決勝も勝負所を見極めて完全Vを決める。③伊藤が番手死守。④小原-②江連の栃茨勢や⑥高橋がリベンジに燃える

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月3日 大垣競輪  |  1月14日 大垣競輪 ≫