予想情報
予想情報 大垣競輪
11月16日 大垣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 小 泉 夢 菜 | 122 | 埼 玉 | L級1班 | 差捲 | 自在にいきます。 |
2 | 2 | × | 長 澤 彩 | 106 | 福 岡 | L級1班 | 自在 | 決勝に乗るためにも確定板へ。自在にいきます。 | |
3 | 3 | △ | 加 藤 舞 | 116 | 沖 縄 | L級1班 | 自在 | 自力自在にいきます。 | |
4 | 4 | ◎ | 永 塚 祐 子 | 118 | 神奈川 | L級1班 | 先捲 | ひすいちゃんよりは先に仕掛けようと。でも自分は展開や条件次第ですよ。自力自在に。 | |
5 | 5 | 注 | 河 内 桜 雪 | 122 | 群 馬 | L級1班 | 差捲 | 内を空けるつもりはなかった。平面ダッシュでキツかったけど久々の予選二着。自在に。 | |
6 | 6 | … | 黒 沢 夢 姫 | 114 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 | |
7 | … | 濱 田 芽 生 | 126 | 福 井 | L級1班 | 差脚 | 前々にいきます。 |
- ←
- 2自在
- 1差捲
- 3自在
- 4先捲
- 5差捲
- 6差脚
- 7差脚
初日も一着を決めた④永塚が好機に仕掛けて連勝を狙う。一番車の①小泉が好位から直線勝負。③加藤の自力脚も単級だし②長澤も位置取り次第では逆転十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 當 銘 沙恵美 | 118 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 被ってヤバいと思ったけど運よく内が空いた。平面からだったけど踏み切れた。自力自在に。 |
2 | 2 | △ | 黒河内 由 実 | 110 | 長 野 | L級1班 | 差捲 | 二日目も確定板に載れるように。元気に自在で。 | |
3 | 3 | ○ | 畠 山 ひすい | 122 | 北海道 | L級1班 | 先捲 | 仕掛けるタイミングが被ってしまった。それでも外を踏めれば良かったが弱気に。自力です。 | |
4 | 4 | × | 宮 地 寧 々 | 110 | 岐 阜 | L級1班 | 自在 | 挟まれてしまって追いきれなかった。自在にいきます。 | |
5 | 5 | 注 | 佐々木 恵 理 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 前々にいく。 | |
6 | 6 | … | 熊 谷 碩 子 | 124 | 東 京 | L級1班 | 差脚 | 自在にいきます。 | |
7 | … | 小 林 諒 | 126 | 京 都 | L級1班 | 自在 | 流れ見て自在に。 |
- ←
- 2差捲
- 3先捲
- 6差脚
- 1自在
- 4自在
- 5自在
- 7自在
初日に逃げ切った①當銘の状態に問題なし。ここも自分のタイミングで仕掛けて連勝へ。③畠山がペースに持ち込めば押し切り十分。②黒河内の追い込み注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 藤 田 真 | 89 | 兵 庫 | A級1班 | 先捲 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | ○ | 冨 岡 健 一 | 64 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 藤田君の番手です。 | |
3 | 3 | △ | 峠 祐 介 | 78 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 決めずにいく。 | |
4 | 4 | 注 | 安 藤 宜 明 | 74 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 中近勢の後ろ。 | |
5 | 5 | × | 鰐 渕 正 利 | 65 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 中近の三番手。 | |
6 | 6 | … | 工 藤 考 生 | 90 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 峠さんマーク。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 4差脚
- 3差脚
- 6差脚
初日は大敗となってしまった①藤田だが脚勢は悪くない。ここはペース駆けで末脚良く押し切る。②冨岡が死守して中近独占。タテ脚ある③峠の追い込み注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 枠 元 一 葵 | 117 | 福 井 | A級1班 | 先行 | 中途半端でしたね。いつも同じミスをしてしまっている。自力。 |
2 | 2 | ○ | 勝 谷 勝 治 | 115 | 三 重 | A級2班 | 先捲 | 早めに巻き返したけど七着では待っても良かった。自力自在。 | |
3 | 3 | △ | 板 橋 慎 治 | 95 | 岐 阜 | A級1班 | 自在 | 勝谷君に再度マーク。 | |
4 | 4 | 注 | 鶴 岡 與 之 | 81 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 中部勢に付きます。 | |
5 | 5 | … | 望 月 裕一郎 | 65 | 静 岡 | A級2班 | 差脚 | 近畿勢から。 | |
6 | 6 | … | 塚 本 勝 士 | 81 | 栃 木 | A級2班 | 差捲 | 単騎でやります。 | |
7 | × | 仙 石 淳 | 73 | 滋 賀 | A級2班 | 差脚 | 枠元君の番手です。 |
- ←
- 1先行
- 7差脚
- 5差脚
- 2先捲
- 3自在
- 4差脚
- 6差捲
初日は出し切れなかった①枠元。その分も主導権を握り押し切りを狙う。⑦仙石は付き切れるか。②勝谷も積極的な競走で抵抗。地元③板橋の抜け出しも十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 齋 藤 宗 徳 | 100 | 千 葉 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 |
2 | 2 | × | 山信田 学 | 83 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | 須賀君が頑張ると言ってくれたので任せますよ。 | |
3 | 3 | 注 | 須 賀 和 彦 | 89 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 難しいけど山信田さんが付いてくれるし総力戦でいきます。 | |
4 | 4 | △ | 中 里 福太郎 | 113 | 北海道 | A級2班 | 先捲 | 残れるかもと思ったけど4角から凄い音が聞こえた。自力です。 | |
5 | 5 | … | 丸 山 啓 一 | 74 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 荒木君の後ろです。 | |
6 | 6 | ○ | 荒 木 伸 哉 | 87 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 齋藤君の番手です。 | |
7 | … | 浦 崎 貴 史 | 75 | 北海道 | A級2班 | 差脚 | 中里君の番手です。 |
- ←
- 1先捲
- 6差脚
- 5差脚
- 3差脚
- 2差脚
- 4先捲
- 7差脚
惜しくも勝ち上がりを逃した①齋藤だがレース内容は好印象。⑥荒木-⑤丸山を連れて南関独占へ。④中里の機動力も侮れずタイミング次第。関東勢が総力戦で
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 堀 政 美 | 65 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 馬場君に任せます。 |
2 | 2 | △ | 平 石 浩 之 | 87 | 茨 城 | A級2班 | 差脚 | 関東の三番手。 | |
3 | 3 | ○ | 馬 場 和 広 | 98 | 埼 玉 | A級2班 | 自在 | 自力自在にいく。 | |
4 | 4 | × | 鈴 木 豪 | 105 | 福 島 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | |
5 | 5 | 注 | 岩 崎 将 士 | 88 | 青 森 | A級2班 | 差脚 | 鈴木君の番手です。 | |
6 | 6 | … | 吉 川 悟 | 79 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 北日本勢の後ろ。 | |
7 | … | 太 田 雅 之 | 86 | 三 重 | A級2班 | 差脚 | 決めずにいく。 |
- ←
- 3自在
- 1差脚
- 2差脚
- 4先捲
- 5差脚
- 6差脚
- 7差脚
初日も鋭い伸びを見せた①堀が③馬場を目標にG前抜け出す。②平石が三番手を固めて関東独占。④鈴木が主導権を握れば⑤岩崎と浮上。⑥吉川が北勢を追走。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 荒 川 達 郎 | 123 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 内を締めていて踏むのが遅すぎた。以前までの悪いレースをしてしまった。自力です。 |
2 | 2 | △ | 菱 田 浩 二 | 97 | 京 都 | A級1班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | × | 添 田 龍 児 | 121 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 単騎は難しいですね。いつも通り出し切るレースを。自力で。 | |
4 | 4 | 注 | 白 上 翔 | 95 | 滋 賀 | A級1班 | 差捲 | 南部がS取りから全部やってくれた。自分も悪くない。菱田へ。 | |
5 | 5 | ○ | 吉 田 元 輝 | 100 | 茨 城 | A級1班 | 自在 | 結果は良かったけど後手後手になってしまい反省点も。荒川君。 | |
6 | 6 | … | 川 崎 健 次 | 88 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 落車明けにしては伸びも悪くなかったですね。添田君の番手。 | |
7 | … | 金 子 兼 久 | 81 | 宮 城 | A級1班 | 差脚 | 神奈川勢の後ろへ。 |
- ←
- 1先捲
- 5自在
- 2先捲
- 4差捲
- 3先捲
- 6差脚
- 7差脚
実力拮抗の三分戦。点数上位①荒川が好機に仕掛けて⑤吉田と関東独占を狙う。②菱田のパンチ力も単級で④白上と逆転③添田も特選組として負けられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 橋 本 智 昭 | 99 | 宮 城 | A級1班 | 先捲 | 溝口君が流していてタイミングが取れなかった。自力です。 |
2 | 2 | × | 坂 本 匡 洋 | 91 | 大 阪 | A級1班 | 差脚 | 南部君の番手です。 | |
3 | 3 | 注 | 大 谷 靖 茂 | 93 | 愛 知 | A級1班 | 先捲 | 最近の準決以降は何でもやれるようにしている。 | |
4 | 4 | △ | 佐 藤 悦 夫 | 86 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 橋本君の番手です。 | |
5 | 5 | … | 金 子 貴 志 | 75 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | S級予選くらいのメンバーですね。大谷君へ。 | |
6 | 6 | ○ | 南 部 翔 大 | 125 | 大 阪 | A級2班 | 先捲 | 軽く感じたけど白上さんには差されますね。準決も自力でいく。 | |
7 | … | 星 野 辰 也 | 95 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 前回よりイメージ良く追走できた。悦夫さんへ。 |
- ←
- 1先捲
- 4差脚
- 7差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 3先捲
- 5差脚
初日は仕掛けられなかった①橋本。ここは持ち味の馬力を活かして首位。④佐藤-⑦星野の栃木勢が追走。気鋭⑥南部の機動力も単級。②坂本と好連係で逃走劇
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 溝 口 葵 | 117 | 三 重 | A級1班 | 先行 | カマされたけど一人だったので助かった。自力で。 |
2 | 2 | △ | 佐 藤 朋 也 | 89 | 秋 田 | A級1班 | 差捲 | 斉藤君に初マーク。 | |
3 | 3 | ○ | 竹 田 和 幸 | 78 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 溝口君はいつも強い競走をしてくれる。再度。 | |
4 | 4 | × | 斉 藤 樂 | 123 | 宮 城 | A級2班 | 先捲 | 進みが良くない。叩き切れずキツい展開にしてしまった。自力です。 | |
5 | 5 | 注 | 渡 邊 健 | 76 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 中部の三番手。 | |
6 | 6 | … | 志 佐 明 | 107 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 川崎さんと勝ち上がれて良かった。自力です。 | |
7 | … | 中 曽 直 彦 | 74 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 志佐君の番手です。 |
- ←
- 1先行
- 3差脚
- 5差脚
- 4先捲
- 2差捲
- 6先捲
- 7差脚
初日特選を制した①溝口が好調を維持。再度③竹田を連れて初日を再現。④斉藤が真っ向勝負で抵抗。乗る②佐藤の追い込みに警戒必要。⑥志佐の状態も上向き
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。