予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 4月25日 大垣競輪  |  4月27日 大垣競輪 ≫

4月26日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 中 村   淳 69 栃 木 A級1班 差脚 平川君に付きます。
2 2 三田村 謙 祐 96 大 阪 A級1班 先行 緑川君が強かった。言い訳はできないですね。自力です。
3 3 池 上 孝 之 69 兵 庫 A級2班 差脚 三田村君の番手です。
4 4 渡 邉 藤 男 57 栃 木 A級2班 差脚 関東の三番手。
5 5 石 田 宏 樹 91 青 森 A級2班 先捲 中込君に任せます。
6 6 × 平 川 雅 晃 107 長 野 A級2班 先捲 自力です。
7 中 込 健 太 119 秋 田 A級2班 先捲 中団を取ってもらっていたし、もう少し落ち着いて走れれば。自力でいきます。
  • 6先捲
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 2先行
  • 3差脚
  •  
  • 7先捲
  • 5先捲
積極的な自力型が揃い難解戦。初日は叩かれた②三田村だが、持ち味の馬力で復帰戦初勝利へ。⑥平川の主導権なら①中村に絶好。⑦中込も積極的な競走で抵抗
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 坂木田 雄 介 78 千 葉 A級1班 先捲 自力です。
2 2 遠 澤 健 二 57 神奈川 A級2班 差脚 坂木田君の番手です。
3 3 × 高 峰 賢 治 73 山 梨 A級2班 差脚 菱沼君に任せます。
4 4 藤 縄 洋 介 89 兵 庫 A級2班 先捲 自分でやります。
5 5 旭   啓 介 86 神奈川 A級2班 差捲 単騎でいきます。
6 6 菱 沼 元 樹 111 埼 玉 A級2班 先捲 自力です。
7 岡 崎 和 久 78 奈 良 A級2班 差脚 藤縄君に任せます。
  • 1先捲
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  • 3差脚
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 4先捲
  • 7差脚
衰え知らずの①坂木田が力勝負を制して②遠澤と南関ワンツーを決める。④藤縄が展開を見極めて巻き返しを狙う。⑥菱沼が主導権を握れば③高峰の追い込みも
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 深 瀬 泰 我 119 静 岡 A級2班 先捲 三着で乗れないのは厳しいですね。自力でいきます。
2 2 平 田   徹 78 静 岡 A級1班 差脚 深瀬君の番手です。
3 3 大 庭 正 紀 70 富 山 A級1班 差脚 永井君に任せます。
4 4 樋 口 絢 土 96 東 京 A級2班 差脚 静岡勢に付きます。
5 5 橋 本 紀 彰 90 茨 城 A級2班 差脚 樋口君の後ろから。
6 6 × 永 井 清 史 88 岐 阜 A級2班 先捲 展開は向いたけど、力がなかった。自力でいきます。
7 鰐 渕 正 利 65 愛 知 A級2班 差脚 中部の三番手。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
脚力で勝る①深瀬が二分戦を制して②平田と静岡ワンツーを決める。関東勢が後ろを固める。⑥永井もタイミングを逃さず反撃。乗る③大庭の追い込みに注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 内 藤 久 文 117 愛 知 A級1班 先行 自力です。
2 2 表   大 暁 82 富 山 A級1班 差脚 内藤君の番手です。
3 3 谷津田 将 吾 83 福 島 A級1班 差脚 内藤君にジカで。
4 4 × 近 藤 寛 央 97 東 京 A級1班 差捲 決めずにいきます。
5 5 関 根 崇 人 94 福 島 A級2班 自在 単騎でやります。
6 6 佐 藤   明 77 静 岡 A級2班 差脚 櫻川君に任せます。
7 櫻 川 雅 彦 99 千 葉 A級2班 差捲 自分でやります。
  • 1先行
  • 2差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 7差捲
  • 6差脚
先行一車の①内藤が展開の利を活かして末脚良く押し切る。番手は②表と③谷津田で初手から競り合い。流れを見る④近藤のタテ脚や、南関勢の動向に警戒必要
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 清 水 剛 志 103 福 井 A級1班 自在 自力自在にいきます。
2 2 平 沼 由 充 83 福 島 A級2班 差脚 緑川君が良いレースをしてくれた。ここも頑張ってもらう。
3 3 松 岡 晋乃介 109 岐 阜 A級1班 先捲 レース勘が悪くて中途半端になってしまった。自力です。
4 4 小 川 大 地 98 愛 知 A級2班 差捲 最後コースを迷いましたね。地元勢に付きます。
5 5 × 宝 満 大 作 85 岐 阜 A級1班 差脚 最近は展開が向いてますね。晋乃介の番手です。
6 6 堺   文 人 85 和歌山 A級1班 差捲 清水君マーク。いわき平の三日目にワンツー決まってる。
7 緑 川 修 平 95 福 島 A級1班 先捲 緩んだ所をすかさず仕掛けられた。自力でいきます。
  • 1自在
  • 6差捲
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
  • 4差捲
特選でも巧みなレース運びで二着に入った①清水が、位置取りから捲り差しで抜け出す。地元③松岡は初日の分も出し切りたい所。好気配の⑦緑川も侮れない。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 渡 辺 正 光 95 福 島 A級1班 差脚 仁藤君に初マーク。目標がいてくれてありがたい。
2 2 常 次 勇 人 121 大 阪 A級2班 先行 突っ張るつもりだったけど…。踏み直しもまだ甘い。自力です。
3 3 仁 藤   秀 117 静 岡 A級1班 先捲 緩んだ所でいけたけど、相手の巻き返しが早かった。前で何でもします。
4 4 × 小 玉 勇 一 113 埼 玉 A級1班 先捲 押し切れて良かったが初日から脚を使い過ぎた。自力です。
5 5 金 山 栄 治 72 滋 賀 A級2班 差脚 常次君の番手です。
6 6 平 石 浩 之 87 茨 城 A級1班 差脚 小玉君の番手です。
7 上 田   隼 97 岐 阜 A級1班 差脚 落車明けで難しさもあった。中近の三番手です。
  • 3先捲
  • 1差脚
  •  
  • 2先行
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 6差脚
力強い競走で押し切った②常次が準決も力でねじ伏せる。⑤金山が番手死守。③仁藤も前々に組み立て①渡辺と反撃を狙う。通算100勝を決めた④小玉も好気配
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 海老根 恵 太 86 千 葉 A級1班 差脚 油断はしていなかったけど、連係を外してしまって仁藤君に申し訳ない。片折君に初マーク。
2 2 片 折 亮 太 92 埼 玉 A級1班 先捲 ミッドの初日はいつも重い。自力でいきます。
3 3 富 永 益 生 66 愛 知 A級1班 差脚 拓真に初マーク。積極的なレースしている所を見ている。
4 4 田 中 大 我 115 奈 良 A級1班 先捲 寒さで進みが悪かった。自分は先頭しかできない。自力で。
5 5 × 石 田 拓 真 119 愛 知 A級2班 先捲 捲りになってしまったけど、久々の捲りで出は悪くなかった。自力でいきます。
6 6 井 上 将 志 100 兵 庫 A級2班 自在 話して近畿の三番手。
7 大 利 航 平 109 和歌山 A級1班 自在 相手のペースが上手くて苦手な展開だった。井上さんの了解を得て田中君の番手で。
  • 2先捲
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 7自在
  • 6自在
初日は連係を外した①海老根だが、さすがのリカバリーで人気に応えた。ここは②片折を援護してワンツーへ。③富永も⑤石田次第で浮上。近畿三車にも警戒。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月25日 大垣競輪  |  4月27日 大垣競輪 ≫