予想情報
予想情報 名古屋競輪
7月13日 名古屋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | A級3班 | 地差 | 布居君のハコ。 |
2 | 2 | 注 | 浦野 慈生 | 103 | 神奈川 | A級3班 | 自在 | 近畿へいきたい。 | |
3 | 3 | ○ | 武田 靖夫 | 76 | 茨城 | A級3班 | 地差 | 横田君の番手。 | |
4 | 4 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | A級3班 | 地差 | 関東三番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | A級3班 | 地差 | 浦野君へ。 | |
7 | △ | 布居 翼 | 109 | 和歌山 | A級3班 | 先行 | 自力で。 |
- ←
- 5先行
- 3地差
- 4地差
- 7先行
- 1地差
- 2自在
- 6地差
◎横田は好機に仕掛けて力を発揮しよう○武田がマーク交すかも△布居はカマシか捲り×坂本が続き伸びも
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | A級3班 | 地差 | 山本虎ちゃんへ。 |
2 | 2 | 注 | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | A級3班 | 自在 | 自力自在に。 | |
3 | 3 | × | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | A級3班 | 地差 | 等々力君の番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 山本 和虎 | 125 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
5 | 5 | … | 池上 孝之 | 69 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 舟元君に任せて。 | |
6 | 6 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | A級3班 | 地差 | 地元三番手。 | |
7 | △ | 等々力 久就 | 98 | 長野 | A級3班 | 先行 | 自力で。 |
- ←
- 4先行
- 1地差
- 6地差
- 7先行
- 3地差
- 2自在
- 5地差
◎山本は一気に主導権を奪い押し切ろう○小塚がマーク△等々力が好機に仕掛けて台頭×木村が続くライン
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 杉山 正和 | 59 | 三重 | A級3班 | 地差 | 中部三番手。 |
2 | 2 | △ | 櫻井 利之 | 101 | 神奈川 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
3 | 3 | 注 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
4 | 4 | × | 志村 正洋 | 77 | 神奈川 | A級3班 | 地差 | 櫻井君の番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 瀧川 幸広 | 125 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海道 | A級3班 | 地差 | 佐藤君に任せて。 | |
7 | ○ | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | A級3班 | 地差 | いいなら瀧川君。 |
- ←
- 5先行
- 7地差
- 1地差
- 2先行
- 4地差
- 3先行
- 6地差
◎瀧川は好機に主導権を取り押し切ろう○坂元がマーク交しも△櫻井がカマシか捲りで台頭×志村が続く線
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | A級3班 | 先行 | 自力で。 |
2 | 2 | 注 | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | A級3班 | 地差 | 菱沼君から。 | |
3 | 3 | ○ | 平山 優太 | 119 | 福島 | A級3班 | 地差 | 一緒なら同県平根 | |
4 | 4 | ◎ | 平根 優大 | 125 | 福島 | A級3班 | 先行 | 先行で。 | |
5 | 5 | × | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | A級3班 | 地差 | 同県の大関君。 | |
6 | 6 | … | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
7 | … | 相良 勝美 | 70 | 福島 | A級3班 | 地差 | 平山君へ。 |
- ←
- 4先行
- 3地差
- 7地差
- 1先行
- 5地差
- 6先行
- 2地差
◎平根は好機に仕掛けて押し切ろう○平山がマーク交しも△大関が先手を取りペース掴み台頭×吉澤との線
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 関東三番手。 |
2 | 2 | 注 | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
3 | 3 | … | 中畑 利英 | 67 | 和歌山 | A級3班 | 地差 | 樋口君に任せて。 | |
4 | 4 | △ | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級3班 | 自在 | 自在に。 | |
5 | 5 | ○ | 織茂 雄一郎 | 125 | 山梨 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 田中 智也 | 74 | 静岡 | A級3班 | 地差 | 角口君の番手。 | |
7 | ◎ | 神山 尚 | 109 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 新人の織茂君。 |
- ←
- 5先行
- 7地差
- 1地差
- 4自在
- 3地差
- 2先行
- 6地差
◎神山は織茂を援護から上位の差脚発揮○織茂が粘り込む×齋藤が三番手固めて△樋口が前々に攻めて応戦
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 石井 貴子 | 104 | 東京 | L級1班 | 先行 | 自力で。 |
2 | 2 | … | 布居 光 | 118 | 和歌山 | L級1班 | 先行 | 自在に。 | |
3 | 3 | × | 佐々木 恵理 | 110 | 愛知 | L級1班 | 地差 | 気合いで前々。 | |
4 | 4 | ○ | 伊藤 優里 | 126 | 三重 | L級1班 | 先行 | 自力で。 | |
5 | 5 | △ | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | L級1班 | 地差 | 何でもして。 | |
6 | 6 | … | 神戸 暖稀羽 | 124 | 北海道 | L級1班 | 先行 | 自力自在に。 | |
7 | 注 | 野寺 楓 | 122 | 静岡 | L級1班 | 地差 | 自在に。 |
- ←
- 1先行
- 3地差
- 4先行
- 5地差
- 7地差
- 6先行
- 2先行
◎石井は実績上位の先行力で押し切ろう○伊藤が一気に仕掛けて逆転も△宇野が自在に攻め×佐々木にも注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 大谷 杏奈 | 110 | 大阪 | L級1班 | 地差 | 流れに乗れるよう |
2 | 2 | … | 小林 諒 | 126 | 京都 | L級1班 | 自在 | 流れ見て自在に。 | |
3 | 3 | ◎ | 藤田 まりあ | 116 | 埼玉 | L級1班 | 自在 | 自在に。 | |
4 | 4 | × | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | L級1班 | 先行 | 自在に。 | |
5 | 5 | 注 | 黒沢 夢姫 | 114 | 埼玉 | L級1班 | 地差 | 取れた位置から。 | |
6 | 6 | △ | 高橋 美沙紀 | 124 | 愛知 | L級1班 | 先行 | 自力自在に。 | |
7 | ○ | 下条 未悠 | 118 | 富山 | L級1班 | 先行 | 自力で。 |
- ←
- 7先行
- 4先行
- 3自在
- 6先行
- 5地差
- 1地差
- 2自在
◎藤田は好位を狙い追込むか捲りで力を発揮○下条がペース掴み抵抗△高橋や×清水も自力駆けで応戦する
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 日浦 崇道 | 109 | 和歌山 | A級2班 | 先行 | 自力で。 |
2 | 2 | 注 | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | A級2班 | 地差 | 千葉の後ろへ。 | |
3 | 3 | ○ | 鳥海 創 | 123 | 千葉 | A級2班 | 先行 | 自力で。 | |
4 | 4 | △ | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | A級1班 | 地差 | 日浦君のハコ。 | |
5 | 5 | … | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | A級2班 | 地差 | 佐山君へ。 | |
6 | 6 | … | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 中近三番手。 | |
7 | ◎ | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | A級1班 | 地差 | 同県の鳥海君。 |
- ←
- 1先行
- 4地差
- 6地差
- 3先行
- 7地差
- 2地差
- 5地差
◎須藤は鳥海を援護から差し切ろう○鳥海がペースで粘り込む×日浦が好機に仕掛け△菊谷が交すかの線も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 小佐野 文秀 | 83 | 山梨 | A級1班 | 地差 | 小田倉君に任せて |
2 | 2 | 注 | 山崎 光展 | 93 | 京都 | A級1班 | 自在 | 前で自分でやる。 | |
3 | 3 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | A級2班 | 地差 | 同県柴田君に任せ | |
4 | 4 | △ | 柴田 竜史 | 96 | 静岡 | A級2班 | 地差 | 任せてもらえ自在 | |
5 | 5 | ◎ | 小田倉 勇二 | 91 | 埼玉 | A級1班 | 自在 | 自力基本に。 | |
6 | 6 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | A級2班 | 地差 | 小佐野さんへ。 | |
7 | × | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | A級2班 | 地差 | 何かすれば山崎君 |
- ←
- 5自在
- 1地差
- 6地差
- 4地差
- 3地差
- 2自在
- 7地差
◎小田倉は先行含めた自力駆けで力を発揮○小佐野がマーク△柴田が自在に動き応戦×篠塚は 注)山崎に乗り
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 亙 | 85 | 愛知 | A級1班 | 地差 | 中近で丹波君へ。 |
2 | 2 | 注 | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | A級1班 | 地差 | ラインの山崎君。 | |
3 | 3 | △ | 山口 慎吾 | 93 | 北海道 | A級2班 | 地差 | 須永君に任せて。 | |
4 | 4 | ◎ | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | A級1班 | 先行 | 自力で。 | |
5 | 5 | … | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | A級2班 | 地差 | 中近三番手。 | |
6 | 6 | × | 須永 勝太 | 98 | 福島 | A級2班 | 先行 | 自力で。 | |
7 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | A級2班 | 先行 | 自力で。 |
- ←
- 4先行
- 1地差
- 5地差
- 6先行
- 3地差
- 7先行
- 2地差
◎丹波は勝負処で仕掛けて押し切ろう○佐藤がマーク地元の気合いで×須永がカマシか捲り△山口が続く線
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | … | 中西 司 | 95 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 佐野さんに任せて |
2 | 2 | × | 布居 寛幸 | 72 | 和歌山 | A級1班 | 自在 | 中近で出口君へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | A級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
4 | 4 | 注 | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | A級2班 | 自在 | 自在に何でもあり | |
5 | 5 | △ | 出口 謙一郎 | 123 | 岐阜 | A級2班 | 先行 | 自力で。 | |
6 | 6 | … | 垣外中 勝哉 | 68 | 大阪 | A級2班 | 地差 | 中近三番手。 | |
7 | ○ | 明田 春喜 | 89 | 北海道 | A級1班 | 地差 | 坂本君に任せて。 |
- ←
- 5先行
- 2自在
- 6地差
- 3自在
- 7地差
- 4自在
- 1地差
◎坂本は勝負処で仕掛けて押し切ろう○明田がマーク交しも△出口がペースを掴み台頭×布居が続くライン
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | A級1班 | 地差 | 同期同県の菅原君 |
2 | 2 | 注 | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | A級1班 | 地差 | 中部三番手。 | |
3 | 3 | … | 小玉 勇一 | 113 | 埼玉 | A級1班 | 先行 | できる事をする。 | |
4 | 4 | ○ | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | A級1班 | 自在 | 自力で。 | |
5 | 5 | ◎ | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | A級1班 | 地差 | 稔真君に任せて。 | |
6 | 6 | … | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | A級1班 | 地差 | 小玉君へいく。 | |
7 | △ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | A級1班 | 自在 | 自力自在に何でも |
- ←
- 3先行
- 6地差
- 4自在
- 5地差
- 2地差
- 7自在
- 1地差
◎伊藤正は伊藤稔を目標から差し切ろう○伊藤稔が粘り込む△菅原が好位狙うか捲りで逆転×稲葉が続く線
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。