予想情報
予想情報 松阪競輪
10月2日 松阪競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 注 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | A級1班 | 地差 | 長野さんの後ろ。 |
2 | 2 | … | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | A級2班 | 自在 | 前で何かする。 | |
3 | 3 | ○ | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | A級2班 | 地差 | 村瀬君の番手。 | |
4 | 4 | × | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | A級1班 | 地差 | 自分で。 | |
5 | 5 | … | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | A級2班 | 地差 | 佐野君へ。 | |
6 | 6 | ◎ | 村瀬 大和 | 119 | 岐阜 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
7 | △ | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | A級2班 | 地差 | 岐阜の後ろ。 |
- ←
- 6先行
- 3地差
- 7地差
- 1地差
- 4地差
- 2自在
- 5地差
◎村瀬のペースとなりそうで中心視○冨岡が同県番手キープか△長野が三番手伸びや×丹波らの動向に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 注 | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | A級1班 | 地差 | 岡山の後ろ。 |
2 | 2 | … | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 山田君マーク。 | |
3 | 3 | △ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | A級2班 | 地差 | 何でも。 | |
4 | 4 | ○ | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | A級2班 | 地差 | 多田君の番手。 | |
5 | 5 | × | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | A級2班 | 自在 | 前で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | A級2班 | 地差 | 藤野君へ。 | |
7 | ◎ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
- ←
- 7先行
- 4地差
- 1地差
- 3地差
- 6地差
- 5自在
- 2地差
◎多田が先行力上位で押し切ろう○山根が同県で番手キープか△藤野が点数上位で総力戦や×山田の攻め注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | × | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | A級1班 | 自在 | 中部三番手。 | |
3 | 3 | … | 野崎 翼 | 121 | 岐阜 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | 注 | 入江 航太 | 119 | 熊本 | A級2班 | 先行 | 単騎で。 | |
5 | 5 | △ | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | A級1班 | 地差 | 野崎君の番手。 | |
6 | 6 | … | 木村 勉 | 79 | 徳島 | A級2班 | 地差 | 良永君の後ろ。 | |
7 | ○ | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | A級1班 | 地差 | 坂田君の番手。 |
- ←
- 1先行
- 7地差
- 6地差
- 3先行
- 5地差
- 2自在
- 4先行
◎坂田が準決で一着並べる強パワーで首位へ○良永がワンツー実績ある野崎△伊藤×加藤が先制し抵抗も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | ○ | 森安 崇之 | 84 | 香川 | A級1班 | 地差 | 小川君の番手。 | |
3 | 3 | △ | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | A級2班 | 先行 | 梶原君の番手。 | |
4 | 4 | 注 | 藤木 裕 | 89 | 京都 | A級1班 | 自在 | 後藤君の番手。 | |
5 | 5 | … | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | A級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 北川 紋部 | 78 | 福井 | A級2班 | 地差 | 近畿三番手。 | |
7 | ◎ | 小川 将二郎 | 121 | 徳島 | A級1班 | 自在 | 何でも。 |
- ←
- 5先行
- 3先行
- 7自在
- 2地差
- 1先行
- 4自在
- 6地差
◎小川がスピード上位で一気駆け○森安と四国で決めるか 梶原に乗る△神開や×後藤 注)藤木らの抵抗要注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 注 | 坂上 忠克 | 71 | 石川 | A級1班 | 地差 | 中部三番手で。 |
2 | 2 | △ | 林 昴 | 119 | 福岡 | A級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | … | 金田 健一郎 | 60 | 大阪 | A級1班 | 地差 | 九州へ。 | |
4 | 4 | × | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | A級1班 | 地差 | 林君の番手。 | |
5 | 5 | ◎ | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | A級1班 | 自在 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | A級2班 | 地差 | 決めずに。 | |
7 | ○ | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | A級1班 | 自在 | 回れれば伊藤君へ |
- ←
- 2先行
- 4地差
- 3地差
- 5自在
- 7自在
- 1地差
- 6地差
◎伊藤が実績に勝り地元気合攻め○藤井 注)坂上の順で中部勢△林の先行力侮れず×中園と九州勢の抵抗警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | S級2班 | 地差 | 古賀君の番手。 |
2 | 2 | 注 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | S級2班 | 地差 | 決めずに。 | |
3 | 3 | ◎ | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | △ | 古賀 勝大 | 115 | 和歌山 | S級2班 | 自在 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | ○ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | S級2班 | 地差 | 橋本君の番手。 |
- ←
- 3先行
- 5地差
- 2地差
- 4自在
- 1地差
◎橋本が先行力発揮し押し切るか○山崎がすんなり続けば点数上位交すかの岡山勢△古賀×佐藤の攻め注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | × | 犬塚 貴之 | 117 | 愛知 | S級2班 | 自在 | 単騎で。 | |
3 | 3 | △ | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | S級2班 | 自在 | 石口君の番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | S級2班 | 地差 | 岡崎君の番手。 | |
5 | 5 | 注 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | S級2班 | 地差 | 中国三番手。 | |
6 | 6 | … | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | S級2班 | 自在 | 自力でいく。 |
- ←
- 1先行
- 4地差
- 5地差
- 6自在
- 3自在
- 2自在
◎石丸が岡崎に無風なら差し切るか○岡崎が先行力発揮し中国勢 石口△伊原が連係抵抗や×犬塚の攻め注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | S級2班 | 地差 | 三ツ石君へ。 |
2 | 2 | ◎ | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
3 | 3 | … | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | S級2班 | 地差 | 宮越君の後ろ。 | |
4 | 4 | △ | 三ツ石 康洋 | 86 | 徳島 | S級2班 | 地差 | 前で何か。 | |
5 | 5 | ○ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | S級2班 | 地差 | 平尾君の番手。 | |
6 | 6 | … | 大瀬戸 潤一郎 | 95 | 広島 | S級2班 | 地差 | 自分で前々。 | |
7 | 注 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | S級2班 | 地差 | 九州三番手へ。 |
- ←
- 2先行
- 5地差
- 7地差
- 3地差
- 4地差
- 1地差
- 6地差
◎平尾が先行力上位で押し切るか○山口がすんなり続けば交すかの九州勢△三ツ石×青井の徳島勢の攻め注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | S級1班 | 自在 | 自力でいく。 |
2 | 2 | … | 大西 祐 | 91 | 愛媛 | S級2班 | 自在 | 前で頑張る。 | |
3 | 3 | × | 西岡 正一 | 84 | 和歌山 | S級2班 | 地差 | 岐阜の後ろ。 | |
4 | 4 | 注 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | S級2班 | 自在 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | ◎ | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | S級2班 | 地差 | 横関君の番手。 | |
6 | 6 | … | 上田 学 | 69 | 愛媛 | S級2班 | 地差 | 大西君へ。 | |
7 | △ | 津村 洸次郎 | 101 | 福岡 | S級2班 | 自在 | 成松さんの番手。 |
- ←
- 1自在
- 5地差
- 3地差
- 4自在
- 7自在
- 2自在
- 6地差
◎山口が横関目標に点数上位交すか○横関が好機に仕掛け押し切りも×西岡が三番手 注)成松△津村ら反撃注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 |
2 | 2 | ○ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | S級1班 | 地差 | 小川君の番手。 | |
3 | 3 | … | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | S級2班 | 地差 | 原口君の番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 小川 真太郎 | 107 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | △ | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | S級1班 | 自在 | 橋本君の番手。 | |
6 | 6 | … | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
7 | 注 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | S級2班 | 自在 | 中部三番手。 |
- ←
- 1先行
- 5自在
- 7自在
- 4自在
- 2地差
- 6先行
- 3地差
◎小川が中団から点数上位のタテ脚を発揮○木村を連れ込むか×橋本が先制△皿屋 注)伊藤や原口の抵抗注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 高久保 雄介 | 100 | 京都 | S級1班 | 自在 | 谷君の番手。 |
2 | 2 | △ | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | S級1班 | 地差 | 林君の番手。 | |
3 | 3 | ◎ | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 谷 和也 | 115 | 大阪 | S級2班 | 先行 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | 注 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | S級1班 | 先行 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 上野 優太 | 113 | 熊本 | S級2班 | 地差 | 九州三番手。 | |
7 | ○ | 原 誠宏 | 91 | 香川 | S級1班 | 地差 | 河端さんの番手。 |
- ←
- 5先行
- 2地差
- 6地差
- 3先行
- 7地差
- 4先行
- 1自在
◎河端がスピード良く好機に仕掛け○原が巧追か 注)林目標△井上が点数上位で谷が先制×高久保の浮上注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | S級1班 | 地差 | 北津留君の番手。 |
2 | 2 | △ | 藤田 勝也 | 94 | 和歌山 | S級1班 | 地差 | 松岡さんの番手。 | |
3 | 3 | × | 原田 研太朗 | 98 | 徳島 | S級1班 | 自在 | 自力でいく。 | |
4 | 4 | ◎ | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | S級1班 | 自在 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | … | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | S級1班 | 自在 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | … | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | S級2班 | 地差 | 岩津君の後ろ。 | |
7 | 注 | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | S級2班 | 地差 | 原田君の番手。 |
- ←
- 5自在
- 2地差
- 4自在
- 1地差
- 6地差
- 3自在
- 7地差
◎北津留がスピード上位で押し切るか○岩津が点数上位交すかのライン本線 松岡△藤田や×原田が反撃も
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。