予想情報

予想情報 松戸競輪

≪ 11月25日 松戸競輪  |  11月27日 松戸競輪 ≫

11月26日 松戸競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 舘  真成 98 茨城 先捲 自力を出す
2 2 山田 哲也 99 愛知 捲差 自力自在に
3 3 榎本 光男 85 静岡 先捲 自力ですね
4 4 × 宮内 善光 88 群馬 マ差 舘君の番手
5 5 吉村 文隆 70 京都 マ差 切れ目から
6 6 富安 保充 91 愛知 捲差 同県の山田君
7 須藤 雄太 89 千葉 マ差 (補充出走)
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
前回決勝に進んだ榎本。得意の捲りで一発決めるとみて、補充の須藤とワンツー。点数上位の宮内は舘次第で浮上する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 木村  勉 79 徳島 マ差 前々に踏む
2 2 坂木田雄介 78 千葉 先捲 (補充出走)
3 3 武田 哲二 65 京都 マ差 日浦君の番手
4 4 宮西  翼 100 石川 捲差 1人で走る
5 5 鈴木 広人 99 神奈 自在 坂木田さんへ
6 6 × 日浦 崇道 109 和歌 先捲 自力で頑張る
7 宇賀神浩幸 73 栃木 マ差 南関勢の後ろ
  • 2先捲
  • 5自在
  • 7マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
地元のベテラン坂木田が補充参戦。地の利を生かした仕掛けで鈴木と南関決着。日浦がペースをつかむと武田と逆転。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 花田 将司 99 千葉 自在 地元同士の坪内君
2 2 堀越 翔己 123 福岡 先捲 自力を出す
3 3 × 鈴木 伸之 87 愛知 捲差 布居君の番手
4 4 布居 大地 111 和歌 先捲 自力自在に
5 5 高橋 佑輔 96 神奈 マ差 地元勢の後ろ
6 6 井上 将志 98 福岡 捲差 同県の堀越君
7 坪内  恒 123 千葉 先捲 自力で頑張る
  • 7先捲
  • 1自在
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6捲差
  •  
  • 4先捲
  • 3捲差
初日の逃げ切りで勢い乗る坪内が先制。初連係の花田が援護し差して地元決着。前回完全Vの鈴木は捲り鋭い布居に託す。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 林   昴 119 福岡 先捲 自力で頑張る
2 2 明田 春喜 89 北海 捲差 1人で走る
3 3 吉武信太朗 107 愛媛 先捲 自力ですね
4 4 小竹 洋平 97 福岡 自在 同県の林君
5 5 伊藤 太一 91 山梨 捲差 単騎で走る
6 6 山根 泰道 64 岡山 マ差 中四国3番手
7 木村 幸希 109 広島 マ差 再度で吉武君
  • 1先捲
  • 4自在
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
点数一番の木村が、初日特選に続いて連係する吉武と呼吸を合わせ準決突破へ。林の機動力は侮れず、小竹との逆転互角。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 野崎  翼 121 岐阜 先捲 自力ですね
2 2 近藤 寛央 97 東京 マ差 再度で柿本君
3 3 × 二條 祐也 97 徳島 捲差 再度で岡崎君
4 4 櫻井 宏智 72 広島 マ差 四国勢の後ろ
5 5 柿本 大貴 113 東京 先捲 自力で頑張る
6 6 朝日  勇 74 愛知 マ差 野崎君に付ける
7 岡崎 陸登 123 愛媛 先捲 自力を出す
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3捲差
  • 4マ差
東京、四国、中部が再連係での三分戦。初日特選組の柿本が捲って近藤と連独占。好目標得た二條や動き良い野崎も怖い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 刈込 奈那 120 千葉 先捲 先行したい
2 2 宇野 紅音 124 岐阜 自在 自力自在に
3 3 × 河内 桜雪 122 群馬 捲差 自在に立ち回る
4 4 成田可菜絵 112 大阪 先捲 前々に踏む
5 5 平子 結菜 126 三重 自在 自力自在に
6 6 大和久保美 102 青森 マ差 前々ですね
7 永禮 美瑠 118 愛知 自在 行ける所から
  • 1先捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 5自在
  •  
  • 7自在
  •  
  • 6マ差
久々の白星発進でリズム乗る永禮が、巧みに立ち回り捲る。内枠生かせる宇野の逆転も魅力で、河内や成田の連絡み一考。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中西 叶美 112 愛知 自在 前々に踏む
2 2 高橋 梨香 106 埼玉 自在 自在に立ち回る
3 3 増茂るるこ 102 東京 自在 前々ですね
4 4 仲澤 春香 126 福井 先捲 自力で頑張る
5 5 岡村 育子 102 埼玉 マ差 取れた位置から
6 6 野寺  楓 122 静岡 自在 自在ですね
7 × 高木 佑真 116 神奈 自在 自力自在に
  • 1自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 6自在
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 7自在
  •  
  • 5マ差
高速捲りで圧倒した仲澤が、今度は先頭で風を切り松戸バンク完全攻略。安定感ある高橋かリベンジ狙う高木が2着候補。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 小堺 浩二 91 石川 自在 橋本君の番手
2 2 × 染谷 幸喜 111 千葉 先捲 (補充出走)
3 3 山本  直 101 岡山 先捲 自力を出す
4 4 田中 孝彦 91 静岡 マ差 (補充出走)
5 5 橋本 優己 117 岐阜 先捲 自力ですね
6 6 越智 展孝 88 愛媛 マ差 大西君の後ろ
7 大西  祐 91 愛媛 自在 山本君に付ける
  • 5先捲
  • 1自在
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7自在
  • 6マ差
初日の仕掛けを修正する橋本が今度こそ鋭い捲りを放ち小堺と連独占。補充参戦でも染谷は地元で気合割り増しなら怖い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 相川 永伍 95 埼玉 捲差 再度で金子君
2 2 伊東 翔貴 100 福島 先捲 自力で頑張る
3 3 坂本 亮馬 90 福岡 マ差 齋木君に付ける
4 4 金子 哲大 95 埼玉 先捲 自力を出す
5 5 × 齋木 翔多 115 静岡 先捲 (補充出走)
6 6 連佛 康浩 93 岡山 マ差 坂本君の後ろ
7 菊地 圭尚 89 北海 マ差 再度で伊東君
  • 4先捲
  • 1捲差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
初日に連係した北勢。伊東が奮起して、今度こそ菊地を連れ捲る。補充参戦の齋木がペースつかむと番手得た坂本と逆転。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 稲毛 健太 97 和歌 先捲 自力で頑張る
2 2 江守  昇 73 千葉 マ差 再度で鈴木君
3 3 柿沼 信也 91 埼玉 マ差 櫻井さんへ
4 4 津村洸次郎 101 福岡 自在 西日本3番手
5 5 山形 一気 96 徳島 自在 稲毛君に付ける
6 6 櫻井  学 84 群馬 自在 自力自在に
7 × 鈴木 浩太 119 千葉 先捲 自力を出す
  • 1先捲
  • 5自在
  • 4自在
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6自在
  • 3マ差
仕切り直す稲毛が鋭い捲りで準決突破。山形―津村の西日本勢が付いて本線を形成。力強い逃げみせた鈴木は再現を狙う。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 近藤  保 95 千葉 マ差 格清君目標に
2 2 宮本 隼輔 113 熊本 自在 自力ですね
3 3 岡本  総 105 愛知 捲差 南君の番手
4 4 田中 陽平 97 熊本 捲差 同県の宮本君
5 5 山田 幸司 78 神奈 マ差 近藤君の後ろ
6 6 格清 洋介 111 静岡 先捲 自力で頑張る
7 × 南   潤 111 和歌 先捲 自力を出す
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2自在
  • 4捲差
  •  
  • 7先捲
  • 3捲差
連勝続く格清を本命視。自信に満ちた仕掛けで近藤とのゴール前勝負を制す。同期対決に燃える南も好調で中近決着も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 内藤 宣彦 67 秋田 マ差 後藤君の番手
2 2 岸澤 賢太 91 埼玉 先捲 自力基本に
3 3 久田 裕也 117 徳島 先捲 自力で頑張る
4 4 吉本 卓仁 89 福岡 先捲 久田君に付ける
5 5 後藤  悠 115 岩手 先捲 自力ですね
6 6 岡部 芳幸 66 福島 マ差 北日本3番手
7 岡  光良 94 埼玉 マ差 同県の岸澤君
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4先捲
点数上位の西日本勢が本線。久田が豪快に捲って、吉本が差し迫る対抗。行きっぷりいい後藤を得た内藤の逆転に一考。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月25日 松戸競輪  |  11月27日 松戸競輪 ≫