予想情報

予想情報 松戸競輪

≪ 10月24日 松戸競輪  |  10月31日 松戸競輪 ≫

10月30日 松戸競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 松山 正和 76 静岡 マ差 福森君の番手
2 2 三澤 康人 91 宮城 マ差 赤塚君目標に
3 3 樋口 開土 113 東京 先捲 自力ですね
4 4 赤塚 悠人 97 山形 自在 自力を出す
5 5 堀  勝政 83 群馬 マ差 埼京勢の後ろ
6 6 福森慎太郎 84 千葉 先捲 自力で頑張る
7 × 和田 禎嗣 99 埼玉 捲差 樋口君に任せる
  • 4自在
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7捲差
  • 5マ差
勝率高い赤塚は、前回連勝で優出と流れも良い。三澤を連れての捲りに期待。逃げ脚戻ってきた樋口次第で和田に勝機。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 西本 直大 92 大阪 自在 自在に立ち回る
2 2 三ッ井 武 96 神奈 マ差 吉竹君の番手
3 3 東  鉄也 88 三重 先捲 谷本君に任せる
4 4 谷本 奨輝 107 富山 自在 自力自在に
5 5 吉竹 尚城 109 静岡 先捲 自力で頑張る
6 6 塚本 勝士 81 栃木 自在 1人で走る
7 薮  謙治 83 京都 マ差 西本君目標に
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 1自在
  • 7マ差
  •  
  • 4自在
  • 3先捲
  •  
  • 6自在
予選で安定した結果を残す吉竹が逃げてレースを掌握。ワンツーある三ッ井と南関本線。谷本が混戦起こすと西本の一発。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 大橋  徹 72 栃木 マ差 宮下君の番手
2 2 田中 俊充 76 福井 マ差 大利君目標に
3 3 高谷 敏史 91 青森 先捲 単騎で自力
4 4 × 大利 航平 109 和歌 先捲 自力自在に
5 5 宮下 一歩 115 長野 先捲 自力で頑張る
6 6 渡邊 恭典 75 栃木 マ差 大橋さんへ
7 丸山 啓一 74 静岡 マ差 先手ラインから
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
カカると強い宮下が、主導権握って別線を完封。ワンツーある大橋が続き連独占。高谷が本線に抵抗すると、大利の一発。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 渡邊  健 76 愛知 マ差 同県の佐藤君
2 2 上野 真吾 93 神奈 自在 同県の野口君
3 3 × 井上 公利 93 宮城 先捲 自力ですね
4 4 有馬 雄二 90 奈良 マ差 愛知勢の後ろ
5 5 山崎  司 95 福島 マ差 井上さんへ
6 6 野口 修平 105 神奈 先捲 自力を出す
7 佐藤 竜太 119 愛知 先捲 自力で頑張る
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2自在
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
機動力でリードする佐藤が、逃げてレースを支配。堅実な渡邊が続き愛知決着へ。井上はパワーあるが、外枠の不利ある。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 磯島 康祐 105 青森 先捲 自力ですね
2 2 栗本 武典 119 千葉 自在 自力を出す
3 3 後藤 彰仁 92 岐阜 マ差 徳田君の番手
4 4 稲葉 一真 100 静岡 捲差 地元勢の後ろ
5 5 徳田  匠 119 京都 先捲 自力で頑張る
6 6 山田 祥明 97 岐阜 マ差 中近3番手
7 小林 稜武 113 千葉 先捲 地元同士の栗本君
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 2自在
  • 7先捲
  • 4捲差
積極的な徳田が、バンク特性を生かして逃げ切り図る。初連係の後藤が番手。もつれれば磯島の一発や地元作戦にも警戒。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 細田 愛未 108 埼玉 自在 自力ですね
2 2 保立 沙織 118 神奈 自在 前々自在に
3 3 是永ゆうき 126 大分 自在 前々に踏む
4 4 渡辺ゆかり 102 山梨 マ差 流れに乗りたい
5 5 日野 友葵 108 愛媛 マ差 取れた位置から
6 6 黒河内由実 110 長野 捲差 元気に自在
7 × 比嘉真梨代 114 沖縄 捲差 自在ですね
  • 3自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 1自在
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 5マ差
前回勝ち上がり失敗の細田だが、ここでは底力を信頼。黒河内と比嘉は前々に踏み混戦打破狙う。是永も前回の気迫なら。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 藤高 千恵 124 広島 自在 流れに乗れるように
2 2 × 谷元 音羽 124 鹿児 自在 自在に立ち回る
3 3 神澤 瑛菜 116 群馬 自在 自在に構えて
4 4 石井 貴子 106 千葉 先捲 自力基本に
5 5 渡口まりあ 114 山口 自在 流れを見て
6 6 野寺  梓 126 静岡 自在 自在ですね
7 菅原ななこ 120 宮城 自在 流れに乗れるように
  • 6自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 5自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 7自在
地元で気持ち入る石井が初日から集中。鋭い捲りで首位発進は有力。レースを作れる渡口が対抗。タテ脚ある谷元に一考。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 渡邉 雄太 105 静岡 先捲 齋藤君の番手
2 2 飯野 祐太 90 福島 先捲 自力ですね
3 3 × 中嶋 宣成 113 長野 先捲 自力で頑張る
4 4 齋藤 雄行 121 神奈 先捲 自力を出す
5 5 紺野 哲也 69 宮城 マ差 飯野君目標に
6 6 武井 大介 86 千葉 マ差 南関3番手
7 小林  令 109 山梨 自在 中嶋さんへ
  • 4先捲
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7自在
点数一番の飯野が戦況を見極め捲り一閃。紺野は追走までで齋藤に乗る渡邉を対抗視。中嶋―小林のセットも強力で混戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 八日市屋浩 79 石川 マ差 酒井君目標に
2 2 山本 紳貴 107 千葉 捲差 地元同士の野口さん
3 3 × 荻原 尚人 89 宮城 捲差 邊見君に付ける
4 4 齊藤 竜也 73 神奈 マ差 地元勢の後ろ
5 5 邊見 光輝 119 福島 先捲 自力で頑張る
6 6 酒井 拳蔵 109 大阪 先捲 自力ですね
7 野口 裕史 111 千葉 先捲 自力を出す
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3捲差
  •  
  • 7先捲
  • 2捲差
  • 4マ差
大師匠の冠杯で気持ち入る野口が豪快に駆けて別線封じ。初連係の山本がマーク。邊見が主導権奪えば、荻原にチャンス。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 稲垣 裕之 86 京都 捲差 高久保君へ
2 2 吉田 勇人 86 埼玉 マ差 北日本勢の後ろ
3 3 × 大川  剛 121 青森 先捲 自力ですね
4 4 齋藤登志信 80 宮城 マ差 大川君の番手
5 5 高久保雄介 100 京都 先捲 自力を出す
6 6 土屋 壮登 101 埼玉 先捲 単騎で走る
7 鷲田 幸司 92 福井 マ差 京都勢の後ろ
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
川崎G3で3勝挙げた高久保が中心。戦歴ある稲垣を連れて豪快に捲る。乱調な大川だが、能力は高く押し切りにも一考。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 坂本 貴史 94 青森 先捲 自力を出す
2 2 岡本 大嗣 88 東京 マ差 橋本君の番手
3 3 松村 友和 88 大阪 マ差 岸田君目標に
4 4 松田  大 98 富山 自在 近畿勢の後ろ
5 5 橋本 壮史 119 茨城 先捲 自力で頑張る
6 6 相澤 政宏 99 宮城 マ差 坂本君に付ける
7 岸田  剛 121 福井 先捲 自力ですね
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 4自在
点数が右肩上がりの岸田がラインの長さ生かして先行。松村が援護で応えて差し迫る。底力ある坂本や関東勢も互角だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 坂井  洋 115 栃木 先捲 自力ですね
2 2 川口 聖二 103 岐阜 先捲 単騎で自力
3 3 根田 空史 94 千葉 先捲 自力で頑張る
4 4 恩田 淳平 100 群馬 自在 栃茨勢の後ろ
5 5 松谷 秀幸 96 神奈 マ差 南関3番手
6 6 横山 尚則 100 茨城 マ差 坂井君の番手
7 × 道場 晃規 117 静岡 先捲 初で根田さんへ
  • 1先捲
  • 6マ差
  • 4自在
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 3先捲
  • 7先捲
  • 5マ差
ビッグレースで活躍する坂井の高速捲りに期待。栃茨スジで横山が番手。南関は根田が先頭で自力ある道場の抜け出しも。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月24日 松戸競輪  |  10月31日 松戸競輪 ≫