予想情報
予想情報 久留米競輪
1月4日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | マ差 | 田村の番手 |
2 | 2 | ○ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 中四国3番手 | |
3 | 3 | × | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | マ差 | 関東の後 | |
5 | 5 | ▲ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | マ差 | 前島君 | |
6 | 6 | … | 田村 裕也 | 113 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 4マ差
1・2班戦の不振を引きずってる①(龍門)だが、(田村)のかゝり次第では、先輩②(上原)を連れて出るしかないかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | マ差 | 荘田竜 |
2 | 2 | ◎ | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 須々田大昇 | 80 | 青森 | マ差 | 猪野の番手 | |
4 | 4 | △ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 北日本の後 | |
5 | 5 | × | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
予選は125期、角宗哉が相手だったので仕方ないで済ませた②(猪野)、2日目は松本一成を叩きに行こうとしたら、こゝの⑤(荘田)に邪魔された事で、6番手から捲りに行きはしたが、1車しか出ず、大きく飛んだのを如何に評価すれば良いものか、(荘田)と2分戦ならば如何なる展開に成っても逃げに徹してこそのレーサー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | マ差 | 吉田の番手 |
2 | 2 | ○ | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | マ差 | 平根の番手 | |
3 | 3 | × | 吉田 悟 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 捲差 | 一人で | |
5 | 5 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 北日本3番手 | |
6 | 6 | … | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | マ差 | 九州の後 | |
7 | ◎ | 平根 優大 | 125 | 福島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 3先捲
- 1マ差
- 6マ差
準決の⑦(平根)は、同期野村賢に前を取られ定石通り赤板で上昇したら突っ張られた事もあり、気持は動転したのか、焦りまくって捲りに行ったら③(吉田悟)の先き捲りが障害に成り行けなかったが、自粛の4ヶ月間練習したのが予選の力強い先行、北の先輩②(阿部利)⑤(藤原義)に任された事で、やりたいのは全力逃走。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 高橋さんに |
2 | 2 | … | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | マ差 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 角 宗哉 | 125 | 山口 | マ差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | マ差 | 法月さんの後 | |
6 | 6 | ○ | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | マ差 | 角の番手 | |
7 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 中国の後 |
- ←
- 3マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 4マ差
- 2マ差
- 1マ差
- 5マ差
準決勝の③(角)は、突っ張る気満々の同期・同級生のライバル中村龍吉を、鐘前に素晴らしいスピードで叩き切ったのに、無情にもマークしてた⑥(鳥丸)は離れた事で、中村に追い付かれ番手捲りを喰らったが、勝負には負けても内容は勝ってただけに悔しくて熟睡出来なかったのでは、捲りでは1度ある事は2度あるかも知れないので、ベストは前を取っての突っ張り先行。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 里見恒 |
2 | 2 | ○ | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 中西の番手 | |
3 | 3 | △ | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 九州3番手 | |
4 | 4 | ◎ | 中西 勇 | 125 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 邊見の番手 | |
6 | 6 | × | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
7 | … | 邊見 斎 | 92 | 福島 | マ差 | 自力・自在 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 6捲差
- 1マ差
- 7マ差
- 5マ差
予選で野村賢が2周逃げて吉川誠に抜かれた事以上にショックだったのは、準決勝の④(中西)、定石通り楠野史尭を突っ張ったのに、頼みの大竹慎吾は付いて来ず、やっつけた楠野にハマられた事で5着に沈む大失態、人気を考えたら、流して楠野の捲りを阻止しても良かったのでは、走ると決めた以上は汚名返上の逃げ切り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | マ差 | 楠野君の後 |
2 | 2 | … | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | マ差 | 埼玉の後 | |
3 | 3 | ◎ | 野村 賢 | 125 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 中村 龍吉 | 125 | 福島 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | マ差 | 野村に | |
6 | 6 | ▲ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | マ差 | 中村の番手 | |
7 | × | 篠田 樹 | 113 | 大分 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 7捲差
- 4先捲
- 6マ差
- 1マ差
- 2マ差
予選で2周逃げ、吉川誠に抜かれた事で、準決はてっきり捲りで勝ちに行くものと想定した③(野村)だが、性格なのか同期平根優大を徹底して突っ張り逃げ切ったものゝ、ハロンタイムは13秒0で本調子に程遠くても、得意のダッシュを活かして3度び突っ張るか、同期④(中村)の出方次第では、捲りで5度目の優勝を狙う。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。