予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 7月4日 久留米競輪  |  7月6日 久留米競輪 ≫

7月5日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 天野 純平 115 佐賀 先捲 自力
2 2 高橋 紀史 91 佐賀 マ差 後輩天野
3 3 × 楢原 由将 94 福岡 捲差 自分で
4 4 米原 大輔 86 沖縄 マ差 入江君
5 5 加藤 昌平 80 福岡 マ差 楢原に
6 6 入江 航太 119 熊本 先捲 自力
7 梶原 秀庸 77 大阪 マ差 決めず
  • 1先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
 前回迄の成績は何だったのか、予選の①(天野)は廣田敦士を鐘前に出したなら、冨尾享平を連れてひと捲りと思ったのに、何時もの悪い癖が出たのか、仕掛け遅れるお粗末、確かに廣田敦士はかゝってたにしても、捲れず人気を裏切ったのは事実、先輩②(高橋紀)に任されたなら、スタートを決め、全突っ張りはして欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 冨尾 享平 101 沖縄 マ差 初の飯塚君
2 2 北川 大成 119 熊本 捲差 自力
3 3 飯塚 隼人 95 佐賀 先捲 自力
4 4 × 吉成 貴博 97 熊本 マ差 後輩北川
5 5 高鍋 邦彰 95 福岡 捲差 自力
6 6 川野 正芳 80 大分 マ差 高鍋君
7 屋宜 浩二 97 沖縄 マ差 飯塚の3番手
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 6マ差
 予選の①(冨尾)は、初めての天野純平に物の見事に裏切られ、人間不信に陥ったのでは、又しても佐賀の自力型③(飯塚)に任せる事にしたが、(飯塚)なら天野より責任感あるし、久留米は好走型なので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 勝谷 勝治 115 三重 先捲 自力・自在
2 2 松尾 玄太 93 佐賀 マ差 勝谷君に直付け
3 3 西   徹 79 石川 マ差 勝谷の番手
4 4 × 吉川 裕二 86 大分 マ差 松尾に
5 5 星島  太 66 岡山 マ差 中部3番手
6 6 隅  直幸 84 山口 マ差 星島さんに
7 山中 崇弘 113 高知 マ差 決めず
  • 1先捲
  • (
  • 3マ差
  • 2マ差
  • )
  • (
  • 5マ差
  • 4マ差
  • )
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 予選の①(勝谷)は、愛知の超ベテラン清水広幸がスタートを決めた事で、北川大成は絶対に出さないと決め、赤板から流しもせず逃げる男らしさ、結果は田中雅史に残して貰えなかったが、ラインで独占した事を喜んだら、2日目は絵に描いたような先行1車な上に、後は2列併走であれば逃げ切るしかないメンバー構成。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 井田 晶之 113 三重 先捲 自力
2 2 山崎  翼 95 大分 捲差 自力
3 3 × 安谷屋将志 96 沖縄 マ差 山崎君
4 4 内村 泰三 72 山口 マ差 九州に
5 5 櫻井 宏智 72 広島 マ差 決めず
6 6 金子 浩貴 95 京都 マ差 井田君
7 吉村 文隆 70 京都 マ差 中近3番手
  • 1先捲
  • 6マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 3マ差
  • 4マ差
 予選の①(井田)は、飯塚隼人を突っ張ったら誰も来ないと判断したのか、ペースで逃げてたら、単騎の廣田樹里に11秒3で捲られる不運、それで準決勝に乗れなかったが、このレースは自力でも捲りか捌きの②(山崎)が相手であれば、今度こそ突っ張り先行で押し切ってこその自力型。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 桶谷 明誉 94 広島 マ差 中岡君
2 2 上吹越俊一 99 鹿児 マ差 石川君
3 3 中川 貴史 79 三重 マ差 後輩廣田
4 4 村上 卓茂 84 愛知 マ差 三重の後
5 5 廣田 敦士 107 三重 先捲 自力
6 6 石川 航大 123 宮崎 捲差 自力
7 × 中岡  海 123 愛媛 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
 予選の⑥(石川)は、赤板で奥出良に突っ張られても簡単には下げず、鐘前から仕掛ける積極プレー、それで押し切ったハロンタイムは平凡だったが、チャレンジ戦の勢いをそっくりそのまゝ持ち込んで居り、南九州の先輩②(上吹越)と2車ならば、捨て身に近い⑤(廣田)とやり合わず、自信ある捲りで連勝を伸ばす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 安藤 直希 117 京都 先捲 自力
2 2 原田  隆 77 大阪 マ差 安藤の番手
3 3 × 坂上 忠克 71 石川 マ差 後輩奥出
4 4 福田  要 121 宮崎 捲差 自力
5 5 奥出  良 109 石川 先捲 自力・自在
6 6 川木 敬大 84 兵庫 マ差 近畿3番手
7 廣田 樹里 89 熊本 マ差 福田君に
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 7マ差
 京都でも大阪に近い所に住んでるのか、神田紘輔(大阪)そして窓場千加頼のS級トップクラスと街道を乗り込んでる①(安藤)、それが前期の快成績だったが、初日特選は鐘前から逃げたのに曽我圭佑に捲られるとは、これで又一段と練習する気に成ったのは確か、再び②(原田)に任された以上は逃げ1本。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 那須 久幸 71 福岡 マ差 曽我の番手
2 2 曽我 圭佑 113 熊本 先捲 自力
3 3 田中 雅史 79 愛知 マ差 藤田君
4 4 林  明宏 79 高知 マ差 岡田君
5 5 × 岡田 啓渡 100 愛媛 捲差 自力・自在
6 6 藤田  真 89 兵庫 先捲 自力
7 清水 広幸 57 愛知 マ差 中近3番手
  • 2先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
 初日特選の②(曽我)は、安藤直希に先手を奪われても慌てず騒がず中団まで追い上げて、山崎航と併走しながら捲り切ったのは本命人気の責任感だったのでは、又しても①(那須)に任され、2車に成ったが力の出し惜しみはしない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月4日 久留米競輪  |  7月6日 久留米競輪 ≫