予想情報
予想情報 久留米競輪
6月11日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | マ差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ▲ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | マ差 | 前々好位 | |
6 | 6 | … | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | … | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | マ差 | 流れ見て |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 5マ差
- 6捲差
- 7マ差
熊本バンクが完成する前は鹿屋体育大学時代のホームバンク、根占で練習してた②(西島)、先月15日から熊本に戻り、やり過ぎるぐらい練習してるそうで、前回の玉野は疲れもあり今イチだったが、最終日の1着で何かを掴んだのか、初日は篠崎新純に目標絞り3角捲りを決め、高尾貴美歌を完封した勢いで連勝。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 高尾貴美歌 | 116 | 長崎 | 捲差 | 臨機応変 |
2 | 2 | ○ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | × | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 積極自力・自在 | |
4 | 4 | △ | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 先捲 | (補充) | |
6 | 6 | … | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 取れた位置から | |
7 | … | 亀川 史華 | 110 | 長野 | 先捲 | 取れた位置から |
- ←
- 3捲差
- 1捲差
- 2捲差
- 4マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 7先捲
3ヶ月以上実戦から遠去かってた②(村田)、復帰戦に成った武雄ミッドナイトを頑張り過ぎた事で疲れてるのではと心配した初日は、病に倒れる前の調子に戻ってたのにはビックリ、このレースも取りたい位置をキープしての捲り勝負。久し振りのレースで勘が鈍ってたのか、初日は仕掛けようとせず、流れ込んだ①(高尾)、これではシリーズリーダーが泣こうと言うもの、一走した事で気持にも脚にも刺激が入ったなら(村田)以上の評価。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 齋藤宗 | |
3 | 3 | … | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 宮本君 | |
4 | 4 | △ | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | × | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | |
6 | 6 | … | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | マ差 | 一人で | |
7 | … | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 7マ差
水書義弘(75期)の弟子は陸上競技から転身した①(齋藤宗)、妥協せぬ先行主体の自力でS級に上がるのは早かったのに上位陣の壁は厚く、何時の間にかA級が安住の地に成ってしまったが、このまゝ終わる事は毛頭考えて居らず、予選で池部壮太に完敗した事で何かを変えて臨むこのレースは、逃げて初日の分までパワー発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 田代に |
2 | 2 | × | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | マ差 | 中国の後 | |
4 | 4 | ○ | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 内村 竜也 | 93 | 山口 | マ差 | 藤原亮 | |
6 | 6 | △ | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 地元の後 | |
7 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 一人で |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 3マ差
予選の①(藤田剣)は任せた蒋野翔太は何処からでも行けたのに、ケツを上げては落ち着いた事で何度もバック踏まされたのか、蒋野の2角捲りに千切れる屈辱、これで気合入ったのは間違いなく、ホームバンクこそ違っても同県の後輩④(田代)をしっかり逃がして今度こそ人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | マ差 | 阿久津に |
2 | 2 | △ | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 埼京の後 | |
3 | 3 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 捲差 | 決めず | |
4 | 4 | … | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 捲差 | 決めず | |
5 | 5 | × | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | マ差 | 玉村に | |
7 | ○ | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 3捲差
- 5先捲
- 6マ差
- 4捲差
日大時代は100メートル走で世界の強豪達と渡り合った①(小島)、競輪選手に成ってからは自力を貫き、こゝ迄積み上げた勝利数は485、目標にしてる500勝は早く決めたいなら、⑦(阿久津)をしっかりサポートする事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 樋口に |
2 | 2 | ◎ | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 下沖に | |
5 | 5 | … | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | マ差 | 増田利 | |
6 | 6 | … | 渋谷 錬 | 103 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |
7 | ▲ | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 4マ差
絢土(96期)瑛土(109期)の兄を追って113期生としてデビューした②(樋口)、素質は一級品なのにS級に定着出来ず、こんな処に甘んじてるのは信じられないが、現在は同期で一番仲良いS・S眞杉匠の誘いがあったのか、宇都宮に部屋を借りて練習してる効果はその内には、こゝは栃木輪界の世話役①(小坂)を連れて逃げるか展開では捌くか捲る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | マ差 | 宮下の番手 | |
3 | 3 | × | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | マ差 | 蒋野に | |
5 | 5 | … | 高橋綜一郎 | 119 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 池部 壮太 | 109 | 大分 | マ差 | 後輩高橋綜 | |
7 | … | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 山田の後 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 5先捲
- 6マ差
初日特選の①(宮下)は、突っ張った中川聖大を強引に叩き切ったら、後にはまった中川に鐘では半身出られたのに内から盛り返したパワーにスタミナは驚異、こゝは足して111歳の南関超ベテラン②(山田)⑦(宮倉)に任された以上は逃げ1本。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | マ差 | 相笠に |
2 | 2 | ▲ | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 中川聖 | |
5 | 5 | … | 矢部 駿人 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 矢部駿 | |
7 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 北へ |
- ←
- 5先捲
- 6マ差
- 3捲差
- 1マ差
- 7マ差
- 2捲差
- 4マ差
初日特選の①(房州)は、こゝの②(中川)に粘られ、一旦は後退したが立て直すやホームで追い上げ(中川)を巧みに封じ込む頭脳プレーで勝ったのが現在の調子、S級点を確保するためならば、後輩③(相笠)次第では自分でやる気魄。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | マ差 | 一丸の番手 | |
3 | 3 | △ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 三浦翔 | |
5 | 5 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | マ差 | 櫻井さんに | |
6 | 6 | … | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | … | 藤田 竜矢 | 88 | 埼玉 | マ差 | 単騎 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 5マ差
初日特選は同期中川聖大のはっきりせぬ運行に振り回された①(一丸)、只疲れただけでよもやの最下位とは、このまゝでは来期からのS級戦に影響するので、1番車を利してスタートを決めたら、2日分のパワーで逃げて逃げまくる。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。