予想情報
予想情報 熊本競輪
4月9日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | × | 黒沢 夢姫 | 114 | 埼玉 | マ差 | 取れた位置から | |
4 | 4 | … | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | △ | 塩田 日海 | 122 | 神奈 | 捲差 | 流れに乗れる様に | |
6 | 6 | … | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | マ差 | 取れた位置から | |
7 | … | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 取れた位置から自在 |
- ←
- 5捲差
- 2捲差
- 1捲差
- 6マ差
- 3マ差
- 4マ差
- 7マ差
熊本は昨年12月に来た時も、何日か前に熊本入りしてバンク練習した②(高橋)、今回も仲良しの西島叶子と乗ったのか前検日は西島の車で来たもの、長崎で生まれ育った「九州女」に熊本は地元も同然なら、大垣・佐世保同様負け戦の強さを発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | 山田君に |
2 | 2 | ○ | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | 九州4番手 | |
4 | 4 | × | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 真崎の番手 | |
5 | 5 | △ | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | マ差 | 中近で3番手 | |
7 | … | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 3マ差
2月の当地予選で125期、南部翔大(大阪)の捲りに予選で離れてるのがトラウマに成ってる①(奥谷)、それが前2走だけど、家に設置したワットバイクで心行く迄乗り込んで居り、調子安定してるのが最大の長所、こゝで任せたのは根っからの自力型②(山田隼)。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 東に |
2 | 2 | ◎ | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 井手 健 | 79 | 長崎 | マ差 | 高倉の番手 | |
4 | 4 | … | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | × | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 隅田君の番手 | |
6 | 6 | … | 林 成人 | 73 | 愛媛 | マ差 | 中四国で3番手 | |
7 | … | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 3マ差
- 7先捲
- 5マ差
- 6マ差
予選の②(高倉)はサッパリだった事で、自転車だけでなく気持を修正したのが、5番手2角捲りを決めた事で少しだけほっとしたのでは、このメンバーは④(東)①(藤井)の中近コンビと、⑦(隅田)を先頭に⑤(増田)⑥(林)でまとまった瀬戸内トリオは、必ずやり合うのをキッチリ仕掛けてしまえば連対は外さない様な気はするが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 井寺 亮太 | 113 | 長崎 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | 井寺に | |
3 | 3 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 後輩森 | |
4 | 4 | △ | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | マ差 | 大中君 | |
5 | 5 | × | 小川 大地 | 98 | 愛知 | マ差 | 中近で3番手 | |
6 | 6 | … | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 先捲 | 自力・自在 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 5マ差
もっとアグレッシブに何でもやるレーサーと思ってた①(井寺)、それなのに前2走は単調過ぎて話に成らないが、予選に続いて②(阪本)に任された以上は、逃げるなら全突っ張り、⑦(大中)か⑥(森)を出したなら中団はキープして捲ってこそ本命の責任感。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 松岡晋 |
2 | 2 | ◎ | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | マ差 | 田中会心 | |
3 | 3 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | マ差 | 単騎 | |
4 | 4 | × | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | マ差 | 熊本の後 | |
6 | 6 | △ | 田中 会心 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | マ差 | 単騎 |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 3マ差
今回の地元戦で点数ジャンプアップさせる予定が逆に下げてしまった②(中村)、予選は任せた鶴良生の自分だけの5番手2角捲りに付き合い、準決は練習仲間の谷口力也に任せたら予選と同じ展開に成るとは夢にも思ってなかったのでは、こゝの⑥(田中会)は根っからの先行型なので、やってる事は④(松岡)の捲りを止めて残す事に全力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | マ差 | 中武三君 |
2 | 2 | … | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | マ差 | 中近で3番手 | |
3 | 3 | × | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | マ差 | 藤野貴 | |
6 | 6 | ○ | 郡 英治 | 68 | 広島 | マ差 | 山崎駿 | |
7 | … | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | マ差 | 何でも |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 7マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 6マ差
予選で鐘前カマシを決め、直線長い熊本バンクを押し切った④(山崎駿)、準決勝は前を取って谷口力也を突っ張り、諦めず逃げたのは仕上って居り、③(中武)との主導権争いは制すのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | 先捲 | 自在 | |
3 | 3 | △ | 伊藤 温希 | 121 | 岐阜 | マ差 | 近畿の後 | |
4 | 4 | ○ | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | マ差 | 伊藤さん | |
5 | 5 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | マ差 | 石坂永 | |
6 | 6 | … | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | マ差 | 瀬戸内の後 | |
7 | … | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 捲差 | 一人で |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 3マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 7捲差
90期でデビューした頃は、熊本の旧バンクに同期同県の菊谷信一とセット配分みたいに年に2・3度呼ばれ優勝も決めてた①(伊藤成)、その頃と変わらないのは前向きな性格、準決勝は安易に前を取ったばかりに放置され3着に入るのがやっとだったが、色々考えて強く成る為の努力はしてるなら、人気する以上はファンを裏切ってはいけない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | マ差 | 自在 | |
3 | 3 | ▲ | 竹野 百香 | 124 | 三重 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 捲差 | 自力基本 | |
5 | 5 | … | 南 円佳 | 116 | 熊本 | マ差 | 流れ見て | |
6 | 6 | … | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | マ差 | 前々 | |
7 | … | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 自在 |
- ←
- 7捲差
- 3捲差
- 2マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 5マ差
- 4捲差
これがガールズ1期生として生き延びてる要因なのか、何時の間にかハナを切ってる選手の後をキープしてる②(小林莉)、伊達に502勝してないのを存分に発揮して居り、適確な判断で前回名古屋ミッドに続いて完全V決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 西田 将士 | 105 | 長崎 | マ差 | 谷口力 | |
3 | 3 | △ | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | マ差 | 福岡で3番手 | |
5 | 5 | … | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 大槇へ | |
6 | 6 | × | 鶴 良生 | 111 | 福岡 | マ差 | 林昴 | |
7 | … | 林 昴 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 7先捲
- 6マ差
- 4マ差
初日特選の①(谷口)は前を取り赤板突っ張り先行で押し切ったのに、準決勝は突っ張った山崎駿哉のかゝり抜群で仕掛け遅れてしまい、世話に成ってる中村雅仁を連れて行けなかったのは痛恨事、こゝは福岡トリオとは袂を分かち、前を取ったら突っ張るのかそれとも心を鬼にして分断、もしくは下げての捲りで地元初Vを決める。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。