予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 2月17日 熊本競輪  |  2月23日 熊本競輪 ≫

2月18日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 後藤 彰仁 92 岐阜 捲差 自在
2 2 松永 真太 92 福岡 捲差 前で頑張る
3 3 佐々木孝司 84 青森 先捲 自力
4 4 松根  真 90 東京 マ差 佐々木さん
5 5 中井 大介 65 福岡 マ差 松永真
6 6 秋永 昂人 98 福岡 マ差 (補充)
7 × 清水 広幸 57 愛知 マ差 後藤彰
  • 2捲差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 準決勝の①(後藤)は新人南部翔大の捲りに付いて行ってたが、仁藤秀に離れた大島将人に持って行かれた事でよもやの7着、それで一般戦迄落ちたが、中部の大先輩⑦(清水)に任された事で昔を思い出しての自力か捌きで勝ちに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 杉山  剛 86 福岡 マ差 (補充)
2 2 堺  文人 85 和歌 マ差 後輩中村
3 3 塩川真一郎 74 広島 マ差 近畿の後
4 4 中村 泰輔 117 和歌 先捲 自力
5 5 瓦田 勝也 77 福岡 マ差 杉山剛
6 6 岡崎 昭次 67 愛媛 マ差 塩川の後から
7 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 和歌山の後
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1マ差
  • 5マ差
 連日自分の着より後を固めてくれた選手のため、思い切って逃げてる無類の人間良し④(中村泰)、このバック数をもっと着に活かすべきなのでは、又しても先行1車なら後を信じてゴール迄を考えて逃げるのでは。番手は同県の先輩②(堺)、同じ抜くにしても叶う限りの援護はする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 近藤 誠二 80 香川 マ差 後輩眞砂
2 2 工藤 政志 84 青森 マ差 北日本3番手
3 3 朝日  勇 74 愛知 マ差 単騎
4 4 照井 力斗 121 岩手 先捲 自力
5 5 吉永 和生 80 広島 マ差 香川の後
6 6 眞砂 英作 121 香川 先捲 自力
7 大島 将人 94 福島 マ差 照井力
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
 熊本に冬期移動してる④(照井)、競輪場から1分の所にアパートを借り4月迄入る予定とか、それで熊本バンクは知り尽くしてる筈なのに調子なのかピリッとしないが、同期⑥(眞砂)に予選同様挑まれるが、返り討ちにする先行勝負。番手は予選で4着迄沈めた⑦(大島)、残しに行くか、それとも後の先輩②(工藤)を優先するか悩ましい処。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 松尾 勇吾 115 熊本 捲差 自在
2 2 柴田功一郎 79 神奈 マ差 梅田の番手
3 3 × 吉田 元輝 100 茨城 捲差 自分で
4 4 梶原 恵介 92 大分 マ差 松尾の番手
5 5 梅田加津也 119 神奈 先捲 自力
6 6 松山 正和 76 静岡 マ差 神奈川の後
7 根本 雄紀 80 茨城 マ差 吉田元
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
 初日特選の①(松尾)は落車した選手と接触し乍らも2着に入り、落車後の不安を一掃した様に見えたのに、準決で後輩佐藤壮志のカマシに離れたのは我が目を疑ったがこれが現実、やっぱり落車の影響はあったとしか、恥を忍んで走る事にした以上はやれるだけの修正をやり、前々自在に攻めて汚名返上。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 佐藤 朋也 89 秋田 捲差 単騎
2 2 八日市屋浩 79 石川 マ差 長屋の番手
3 3 牧  剛央 80 大分 マ差 九州3番手
4 4 × 長屋 秀明 117 岐阜 先捲 自力
5 5 青柳 靖起 117 佐賀 先捲 自力
6 6 副島 和人 105 神奈 マ差 単騎
7 小酒 大勇 103 宮崎 マ差 青柳の番手
  • 5先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 2日目の補充を受けた⑤(青柳)、体力には自信あるから本人は大丈夫と思って走ったが、仕掛けるチャンスはあったのに体は反応せず、それで青井賢治に迷惑掛けたもの、早目に寝て疲れは除ると言ってたので、もっとマシなレースをやると期待して再度の◎。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 今野 有樹 115 愛媛 先捲 自力・自在
2 2 佐々木堅次 113 福島 先捲 自力・自在
3 3 × 西岡 拓朗 97 広島 マ差 瀬戸内3番手
4 4 萩原 孝之 80 静岡 マ差 佐々木堅君
5 5 内田 玄希 94 東京 マ差 東で3番手
6 6 名川  豊 99 福岡 マ差 (補充)
7 山本  奨 94 岡山 マ差 今野有
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 熊本の新バンクは9月に走り、2日目に昼田達哉の逃げを捲り、後続を引き離した②(佐々木堅)、10月の記念にも呼ばれるとは熊本の番組に好かれてるのかも、2日目は①(今野)の逃げを捲り、後の小菅誠には抜かれたが、熊本バンクは手の内に入れて居り、(今野)との2分戦は力で制す。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 澤田 義和 69 兵庫 マ差 決めず
2 2 × 佐々木則幸 79 高知 マ差 蒋野の番手
3 3 近藤 隆司 90 千葉 先捲 自力
4 4 佐方 良行 97 熊本 捲差 先手ライン
5 5 吉川 起也 92 富山 捲差 単騎
6 6 蒋野 翔太 115 徳島 捲差 自力・自在
7 吉田 勇人 86 埼玉 マ差 近藤隆
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
 2日目の③(近藤隆)は、逃げてるのは追い込み型の角令央奈だったので、何処からでも行けるとでも思ったのか、それで仕掛け遅れて大火傷したが、このまゝでは終われないのでキッチリ押し切って次走に繋げる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 五十嵐 綾 121 福島 先捲 自力
2 2 × 栗山 俊介 103 奈良 マ差 後輩田中
3 3 田村  大 119 宮崎 先捲 自力
4 4 飯野 祐太 90 福島 マ差 後輩五十嵐
5 5 箱田 優樹 98 青森 マ差 福島の後
6 6 森山 智徳 98 熊本 マ差 田村の番手
7 田中 大我 115 奈良 先捲 自力
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 準決勝の④(飯野)は誘導を使えるだけ使い、125期栗山和樹と勝負する積もりが、誘導は何を勘違いしたか勝手に鐘前に退避した事で、全てのプランに狂いが生じたのをレース後は怒りまくっていたのはこのレースにぶつける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 山根 将太 119 岡山 先捲 自力
2 2 野田 源一 81 福岡 捲差 自力・自在
3 3 × 山口 多聞 121 埼玉 先捲 自力
4 4 高橋 和也 91 愛知 捲差 自力
5 5 平原 啓多 97 埼玉 マ差 山口多
6 6 角 令央奈 98 福岡 マ差 野田さんに
7 山崎 泰己 101 岡山 マ差 後輩山根
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 まだ昨年のオールスター前迄には3割も戻ってない②(野田)、「せめて100点迄には戻したいですね」と言って笑っていたが、その目は真剣だったもの、復帰しての2勝は何れも最終日の負け戦であれば、今回もそう成るのではの淡い期待。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 稲毛 健太 97 和歌 マ差 池野健
2 2 田中  誠 89 福岡 マ差 宮本隼
3 3 矢野 昌彦 91 栃木 先捲 自力
4 4 城戸 俊潔 115 岡山 捲差 単騎
5 5 池野 健太 109 兵庫 先捲 自力
6 6 小菅  誠 90 神奈 マ差 矢野の番手
7 × 宮本 隼輔 113 熊本 捲差 自力
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
 初日特選、2日目準優と動いてるものゝ展開悪くて決勝に乗れなかった⑤(池野健)、109期在校1位で大学出のエリートは今回一緒の澤田義和(69期)の弟子、来期の1班も決まり、3月伊東ウィナーズ、5月名古屋ダービーにも出る今や兵庫を代表するスター、最終日こそはの自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 八谷 誠賢 77 福岡 マ差 佐藤の番手
2 2 森川 康輔 111 岐阜 マ差 南部君に
3 3 守谷 陽介 87 岡山 マ差 仁藤君に
4 4 仁藤  秀 117 静岡 捲差 自力・自在
5 5 南部 翔大 125 大阪 先捲 自力
6 6 篠原 龍馬 89 高知 マ差 守谷さん
7 佐藤 壮志 123 熊本 捲差 自力
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
 予選の3着で不安視された⑦(佐藤壮)、新車の修正に成功したのか、準決は格上の先輩松尾勇吾をカマシでブッ千切ったのは自信に成ったのでは、自分でやりたかった①(八谷)に頭を下げて前に成っても、狙うは1・2班戦初優勝。(八谷)は踏み出しに集中。無傷で勝ち上がった④(仁藤)は、③(守谷)⑥(篠原)の瀬戸内ベテランに任されたが、ちゃんと「僕は自分のレースをしますから」と断りを入れてた真面目な青年。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 松本秀之介 117 熊本 捲差 自力
2 2 × 近藤  保 95 千葉 捲差 一人で
3 3 藤田 勝也 94 和歌 マ差 栗山和
4 4 芦澤 大輔 90 茨城 マ差 栗山君に直付け
5 5 片岡 迪之 93 岡山 マ差 松本秀
6 6 栗山 和樹 125 岐阜 先捲 自力
7 須永 優太 94 福島 マ差 決めず
  • 6先捲
  • (
  • 3マ差
  • 4マ差
  • )
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
 これが昨年7月に本格デビューしたルーキーなのか、落ち着き払ってる大胆な⑥(栗山和)、それが準決勝の1周カマシ、初Vはあく迄も結果論で、力出し切る事に専念すれば付いて来るのでは。後は再度③(藤田)が主張したが、関東一人で目標不在に成った④(芦澤)は、これ迄やって来た事もあり直付け宣言。準優の捲りで脚に当たりが付いた①(松本)は、地元Vは他地区に渡さぬ闘志。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月17日 熊本競輪  |  2月23日 熊本競輪 ≫