予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 1月7日 熊本競輪  |  1月19日 熊本競輪 ≫

1月18日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 櫻井 太士 94 岡山 マ差 船瀬に
2 2 柴田 竜史 96 静岡 マ差 坪内君
3 3 高木 隆弘 64 神奈 マ差 南関で3番手
4 4 × 船瀬 惇平 111 広島 先捲 自力
5 5 坪内  恒 123 千葉 先捲 自力
6 6 川村 昭弘 81 新潟 マ差 単騎
7 隅  貴史 91 山口 マ差 中国で3番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 高校時代は花園で準Vがあるラガーマン⑤(坪内)、青山学院大でもやり、10年間続けたラグビーを見切り競輪界に転身したスポーツマン、こゝ熊本は昨年8月の頭に走り、準決は11秒1で捲りを決め飯田憲司(静岡)を完封したのに、次の京王閣で落車して2ケ月休んだが、今期は真剣に初S級を狙うなら予選は負けられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 橋本 勝弘 89 愛媛 マ差 近藤雄
2 2 岡部 伶音 123 福島 先捲 自力
3 3 × 坂本  毅 77 岩手 マ差 福島の後
4 4 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 前々
5 5 前川 大輔 113 福島 マ差 後輩岡部
6 6 相川  巧 98 埼玉 捲差 単騎
7 近藤 雄太 121 岡山 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
 ダービー王で現在もS級として頑張ってる父芳幸(66期)の長男は、岡山の高校迄はNPBを目指して野球に打ち込んだ②(岡部)、体力に恵まれ血統は申し分ないが自転車競技は浅く、それが前回松戸だが強く成るのは間違いなく、逃げ主体の自力で準決進出。番手はメンバーに応じて何でもやる先輩⑤(前川)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 薮田 貴幸 94 茨城 マ差 市川さん
2 2 × 三槻 智清 80 佐賀 マ差 成海に
3 3 栗林  巧 89 青森 マ差 菊池翔
4 4 市川 健太 82 東京 先捲 自力
5 5 小谷 文康 94 広島 マ差 北の3番手
6 6 成海 大聖 123 沖縄 先捲 自力
7 菊池  翔 119 福島 先捲 自力
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
 高校・大学そして社会人でもサッカーをやってた⑦(菊池)、同期北井佑季(神奈川)が在籍した平FC(J2)で活躍した抜群の運動神経を生かしてるとは言えないが、波に乗った時のパワーはS級上位、このレースがその時なのかも。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 神開 一輝 119 福岡 先捲 自力・自在
2 2 山田  武 87 群馬 マ差 小峰に
3 3 黒田 大介 77 愛媛 マ差 増成さん
4 4 × 小峰  烈 98 長野 捲差 自分で
5 5 阪本 正和 70 長崎 マ差 神開に
6 6 増成 富夫 66 岡山 先捲 自力
7 田川 辰二 72 熊本 マ差 九州で3番手
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 現役の父将暢(69期)の後を追って競輪選手に成った①(神開)、高校・大学迄はエリート街道を驀進したのに、違う世界で勝負したかったのかボートレーサーの試験を受けて卒業したが、体重オーバーもあり断念して再転向した苦労人、時間が合えば千葉250バンクのPIST6に出て脚力鍛えてる成果が前期の成績、一ヶ月の欠場は気に成るが、本人が大丈夫と言ってるなら信じるしか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 成清 貴之 73 千葉 マ差 後輩近藤
2 2 萱島 大介 99 大分 マ差 九州3番手
3 3 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 一人で
4 4 稲吉 悠大 92 福岡 マ差 谷口力君
5 5 谷口 力也 119 熊本 先捲 自力
6 6 日野 博幸 103 愛媛 先捲 単騎自力
7 近藤 夏樹 97 千葉 捲差 自力
  • 5先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
 前期は何とかS級点をキープした事で、年末は休んで今期に備えた⑤(谷口)、体は小さいがガッシリして居り、パワーはS級それもトップクラス、それを立証したのが昨年9月地元戦で、グランドスラマー新田祐大をやっつけた事実、前回の豊橋は決勝こそ千切ってた先輩松岡孔明に抜かれたが、中村圭志(86期)と練習した成果で押し切り狙う。番手は2回の失格で落ちた④(稲吉)、(谷口)の半端ないダッシュに離れない事を条件に。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高木 佑真 116 神奈 捲差 自在
2 2 日野 友葵 108 愛媛 マ差 前々
3 3 藤田まりあ 116 埼玉 捲差 自在
4 4 高本 美穂 124 熊本 マ差 自力・自在
5 5 × 五味田奈穂 124 千葉 先捲 自力・自在
6 6 三森 彩桜 116 福島 マ差 流れ見て
7 大久保花梨 112 福岡 捲差 自力・自在
  • 5先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
 熊本は昨年9月に走り、決勝は姉弟子児玉碧衣と好勝負を演じた⑦(大久保)、これをキッカケに久留米・佐世保を連覇、西武園でも優勝と、母親に成り復活して5度の優勝で全て優出は「母は強し」を地で行くガールズ界のスター、2025年も最高のスタートを切って居り、諦めない自力で人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 羽田野愛花 124 大分 マ差 自在
2 2 渡口まりあ 114 山口 捲差 流れ見て
3 3 × 清水 彩那 116 静岡 捲差 自在
4 4 梅川 風子 112 東京 捲差 自力
5 5 佐伯 智恵 114 愛媛 マ差 取れた位置から
6 6 林 真奈美 110 福岡 捲差 自力・自在
7 新井 美菜 116 埼玉 マ差 自在
  • 6捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
 パリ五輪を目指してナショナルチームで佐藤水菜(神奈川)太田りゆ(埼玉)と鎬を削った④(梅川)、結果は代表2人枠に届かず補欠に泣いたが、世界のアスリートと互角に渡り合ったのは紛れもない事実、晴れてナショナルチームを卒業して本業に徹す事に決めた事で、狙うはGIのタイトルを獲ってのグランプリ出場であれば、落車後でも走ると決めた以上は内に詰まらない限り首位は動かない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 内山 雅貴 113 静岡 捲差 自力
2 2 瀬戸 晋作 107 長崎 マ差 林大悟
3 3 河合 佑弥 113 東京 先捲 自力
4 4 室井 竜二 65 徳島 マ差 九州の後
5 5 × 武藤 篤弘 95 埼玉 マ差 河合君
6 6 川口 直人 84 神奈 マ差 内山君
7 林  大悟 109 福岡 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 前回の⑦(林)は、自ら九州の先頭を志願して熊本3人を連れ犬伏湧也を相手に赤板からブッ飛ばし、熊本トリオに恩を売ったのは将来的にはプラス、こゝは②(瀬戸)の前に成ったが、自力でも人気を考えて準決勝に乗る事を優先するクレバーなレーサー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 柏野 智典 88 岡山 マ差 後輩畝木
2 2 杉本 正隆 96 茨城 マ差 鈴木薫
3 3 大川  剛 121 青森 先捲 自力
4 4 山下 一輝 96 山口 マ差 岡山の3番手
5 5 鈴木  薫 115 東京 先捲 自力
6 6 畝木  努 107 岡山 捲差 自力
7 海老根恵太 86 千葉 マ差 大川君
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6捲差
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
 同じ東京でホームバンクこそ京王閣と立川で違う鈴木玄人(117期)をライバル視してる⑤(鈴木薫)、逃げても捲ってもそれなりの結果を出すが、それ以上は簡単に下げない勝負根性、今年初戦高松の脚であれば連対は外さないのでは。番手は地道な努力が実を結びつゝある堅実②(杉本)、今年初勝利のチャンス。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 佐方 良行 97 熊本 マ差 松本秀
2 2 坂本 紘規 117 青森 先捲 自力
3 3 関  貴之 93 茨城 マ差 篠田君
4 4 松本秀之慎 121 熊本 先捲 自力
5 5 × 竹山 陵太 91 宮城 マ差 坂本紘
6 6 松尾信太郎 92 福岡 マ差 地元の3番手
7 篠田 幸希 123 群馬 捲差 自力
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
 日体大時代は121期の村田祐樹(富山)安彦統賀(埼玉)と共にタイトルをたらい回した⑦(篠田)、チャレンジ、A級1・2班戦は捲りを武器に特別昇進、S級では迷いもあって実力の半分も出せてないが、熊本の新バンクは昨年10月の記念で試走して居り、③(関)と2車であれば位置を取っての捲りで首位スタート。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 佐藤 一伸 94 福島 捲差 自力・自在
2 2 × 三宅 達也 79 岡山 マ差 後輩山根
3 3 福田 知也 88 神奈 マ差 格清の番手
4 4 山根 慶太 123 岡山 先捲 自力
5 5 格清 洋介 111 静岡 先捲 自力
6 6 佐藤 雅彦 87 宮城 マ差 佐藤一
7 北村 信明 93 徳島 マ差 岡山の後
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 昨年の9月熊本はA級で走り、負け戦1着だった⑤(格清)、これがキッカケに成ったのか1・2班戦5度の優勝で特昇を決めるや、S級一発目の岐阜で完全Vの快挙、これで波に乗ったのか前回の地元も完全V、それも吉澤純平の逃げを捲りで捉えたもの、まぐれも2度続けば実力であり、④(山根)との実質2分戦なら逃げと捲りを使い分ける。連携するのは昨年10月の川崎GIIIVで競輪祭を決めた453勝の③(福田知)、逆転が人気。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 末木 浩二 109 山梨 マ差 寺沼君
2 2 大坪 功一 81 福岡 マ差 九州で3番手
3 3 内藤 秀久 89 神奈 マ差 関東の3番手
4 4 山田 英明 89 佐賀 マ差 伊藤旭
5 5 寺沼 拓摩 115 東京 先捲 自力・自在
6 6 池田  良 91 広島 マ差 単騎
7 伊藤  旭 117 熊本 捲差 自力
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
 競輪祭終了後に籍を入れてた美人妻とケジメの結婚式を挙げた⑦(伊藤旭)、それもあって年末は追加を受け走りに走りまくった事もあり、正月はゆっくりして地元戦に備えた以上は小細工を弄せぬ逃げか捲りの自力勝負。インフル明けで不安があった和歌山記念をまとめたのは佐賀輪界の雄④(山田英)、地元(伊藤)には何も注文出さず任せて決める処はキッチリの実力者。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月7日 熊本競輪  |  1月19日 熊本競輪 ≫