予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 11月16日 熊本競輪  |  11月18日 熊本競輪 ≫

11月17日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 友永 龍介 101 山口 先捲 自力
2 2 秋永 昂人 98 福岡 マ差 (補充)
3 3 小林 宏年 55 静岡 マ差 一人で
4 4 佐々木浩三 50 佐賀 マ差 九州3番手
5 5 × 北村 匡章 71 静岡 マ差 中四国の後
6 6 田  典幸 117 熊本 先捲 自力
7 明星 晴道 82 愛媛 マ差 友永の番手
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
 熊本は8月末に走り新人相手に決勝決めたのに、台風で中止に成った①(友永)、それもあったか予選は125期新人貝原涼太を相手にスタート決めるや突っ張り通す闘志、結果は貝原の捲りに屈したが、やるだけの事はやった満足感なのかレース後は晴々としてたので、⑥(田)との2分戦で取りこぼす事は考えられない調子に脚力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 高木 修二 97 大阪 マ差 森君に
2 2 赤石  聡 69 群馬 捲差 決めず
3 3 × 土居 佑次 113 高知 先捲 自力
4 4 森  佑樹 94 岡山 先捲 自力
5 5 中山敬太郎 100 熊本 マ差 土居君に
6 6 中島 義之 68 京都 マ差 高木修
7 古寺 伸洋 78 埼玉 マ差 中山の後
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
 予選の④(森)は尊敬する先輩増成富夫に任された事で、特昇に王手を掛けてる弓矢輪太郎を突っ張り2周逃げに挑戦するやる気、来期は2班に戻るだけあって力あるのは誰もが認めて居り、③(土居)と袂を分かった以上は納得の自力で力出し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 遠澤 健二 57 神奈 マ差 里見に
2 2 升澤 祥晃 71 愛媛 マ差 増成さんに
3 3 清水 健次 113 東京 先捲 自力
4 4 × 沼川 夢久 81 群馬 マ差 清水に
5 5 里見 恒平 99 千葉 先捲 自分で
6 6 亀井 宏佳 74 宮城 マ差 関東の後
7 増成 富夫 66 岡山 先捲 自力
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 予選の⑦(増成)は同県の後輩森佑樹が、125期新人弓矢輪太郎を突っ張ってくれた事で、何とかしてやろうと車間を空けたら、思いの外森が踏んだ事で空き過ぎて失敗したが、来期の2班は決めてる生涯自力の豪快なレーサーは、風を切るのが一番似合ってる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 岡田 雅也 88 高知 マ差 楠本君に
2 2 × 三澤 勝成 83 宮城 マ差 島田茂
3 3 松岡 慶彦 74 栃木 マ差 先手ライン
4 4 島田 茂希 92 北海 先捲 自力
5 5 楠本 政明 123 福岡 先捲 自力
6 6 林  修平 99 大阪 マ差 岡田さんに
7 須々田大昇 80 青森 マ差 北日本3番手
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
 予選の⑤(楠本)は前回迄と大幅に変えたセッティングが全く合わず、踏んでも踏んでも自転車は進んでくれなかったと嘆いていたが、そこでクランクの長さを元に戻して臨むこのレースは、本来の力を発揮するものと信じて。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 寺師 幸成 125 鹿児 先捲 自力
2 2 伊藤  翼 94 神奈 捲差 自力
3 3 貝原 涼太 125 栃木 先捲 自力
4 4 渡邉 正人 100 福島 捲差 単騎
5 5 山崎 明寛 81 千葉 マ差 伊藤の番手
6 6 高田  誠 65 福岡 マ差 寺師の番手
7 福田 拓也 100 栃木 マ差 貝原の番手
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
予選の③(貝原)は友永龍介に前を取られ、何度も仕掛けようとしたがその都度踏まれ叩けなかったが、冷静に2コーナーから捲り後続を引き離したのが実力であり調子、先輩⑦(福田)に任された以上は逃げるにしても捲りでも力の出し惜しみはしない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 阿久津浩之 94 東京 先捲 自力
2 2 西川 弘資 66 三重 マ差 谷内の番手
3 3 × 照屋 将貴 111 沖縄 マ差 後輩與古田
4 4 大沼 孝行 74 静岡 マ差 単騎
5 5 楠野 史尭 105 埼玉 マ差 阿久津さん
6 6 與古田龍門 125 沖縄 先捲 自力
7 谷内 健太 125 京都 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 予選の⑦(谷内)は、一緒に成った事がある小塚潤をその時は捲りで千切った事で、自らスタートを決めるや丸2周をハイペースで押し切る最高の勝利、一緒に練習してるトップスター村上博幸・山田久徳と互角の勝負を演じるパワーは本物、逃げに成るのか捲りに成るかは展開次第。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 安本 昇平 113 山口 捲差 自力・自在
2 2 × 牧田 賢也 111 福島 先捲 自力
3 3 弓矢輪太郎 125 三重 先捲 自力
4 4 中野  良 83 北海 マ差 牧田賢
5 5 小塚  潤 86 愛知 マ差 弓矢輪
6 6 岡田 大門 87 愛知 マ差 再度小塚さんに
7 森下 忠夫 69 高知 マ差 安本昇
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
 125期それも高校出のルーキーにしては落ち着き払ってる③(弓矢)、予選は森佑樹に突っ張られても慌てず下げて、増成富夫が前と大きく離れてるのを見定めて捲り、先輩西川弘資と決めたのが調子、こゝは⑤(小塚)⑥(岡田)の仲良し愛知コンビを連れて逃げを第一に、捲りはあく迄も展開で特別昇班に王手を掛ける。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月16日 熊本競輪  |  11月18日 熊本競輪 ≫