予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 7月22日 熊本競輪  |  7月27日 熊本競輪 ≫

7月26日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 土岐 幹多 83 岐阜 マ差 石田君
2 2 小原 将通 92 大分 マ差 枝村君
3 3 山本 宏明 83 徳島 マ差 中部の後から
4 4 枝村 弘樹 123 宮崎 先捲 自力
5 5 石田 拓真 119 愛知 先捲 自力
6 6 佐々木英之 78 香川 マ差 初手は山本の後から
7 × 田中 弘章 68 福岡 マ差 南九州の後
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  • 6マ差
 8年振りに再開された熊本競輪の第2弾は初のモーニング競輪、開幕戦は将来有望な若手2人の先行争い。支部長四元慎也グループの優等生④(枝村)に任せたのは、ダイエットをして体に切れが戻った②(小原)、逃げてくれたら勿論仕事は優先するし、同じ抜くにしてもギリギリ迄待って前を庇うタイプ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 吉永 和生 80 広島 マ差 日野君
2 2 倉野隆太郎 91 三重 マ差 藤井君
3 3 安部 龍文 94 大分 マ差 瀬戸内の後
4 4 × 藤井 稜也 115 岐阜 先捲 自力
5 5 宮西  翼 100 石川 マ差 中部で3番手
6 6 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 安部の後から
7 日野 博幸 103 愛媛 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
 四国アイランドリーグ愛媛でNPBを目指し10年近く頑張った⑦(日野)、甲子園に2度出場したのは誇れる勲章、103期生としてデビューしてからはトントン拍子にS級迄駆け上ったのに病気には勝てず、それでA級に甘んじてるが、必ずS級で活躍して見せるで練習してるのが前期最後、地元戦の優勝、今期のスタート別府モーニングは大失敗したので今回はリベンジの3日間。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 江端 隆司 103 福井 先捲 自力
2 2 山崎 駿哉 113 岡山 先捲 自力
3 3 冨尾 享平 101 沖縄 マ差 竹元君に
4 4 吉川 裕二 86 大分 マ差 九州で3番手
5 5 三浦 稔希 76 愛知 マ差 江端君
6 6 高田 大輔 97 岡山 マ差 山崎駿
7 × 竹元 健竜 115 福岡 捲差 自力・自在に何でも
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
 陸上競技をやってた②(山崎)、その流れで石丸寛之(76期)に弟子入り、師匠から厳しく教えられたのをやっと理解したのがこのバック数であり成績、逃げても末が甘く、それで大きな着を取り続けていたが、その姿勢が最近の持久力、全てに逞しく成長して居り、同型①(江端)の上を行くパワーで新装成った熊本バンクを疾駆する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 山川 奨太 117 熊本 先捲 自力
2 2 藤木  裕 89 京都 捲差 自分で前々
3 3 田上 晃也 115 岡山 先捲 自力
4 4 長野 和弘 82 福岡 マ差 九州で3番手
5 5 木本 賢二 69 大阪 マ差 藤木に
6 6 石黒  健 81 広島 マ差 田上の番手
7 × 中井 大介 65 福岡 マ差 山川君
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 度び重なる落車で選手生命を絶たれ兼ねない大怪我もあり、S級の座を明け渡した②(藤木)、愛する家族のため走り続ける内に体調も戻り、S級それもトップで活躍してた頃の熱情が甦ったのが前回向日町の成績、今の気持に体力が続けば、S級に戻り仲間の村上博幸・山田久徳と同じ舞台に立てる日は早いかも、こゝは昔を思い出しての自力で準決勝進出。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 船曳 義之 83 香川 マ差 森本
2 2 × 藤田 剣次 85 福岡 マ差 決めず
3 3 中井  護 74 滋賀 マ差 佐藤竜君
4 4 大竹野裕樹 88 鹿児 捲差 自力
5 5 森本桂太郎 121 愛媛 先捲 自力
6 6 高橋 紀史 91 佐賀 マ差 大竹野さん
7 佐藤 竜太 119 愛知 先捲 自力
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4捲差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2マ差
 余力を残して引退した小兵でも名前はでっかい林巨人(91期)の弟子は⑦(佐藤竜)、パンチの効いた逃げに捲りは師を彷彿させるもの、⑤(森本)④(大竹野)との自力戦は力で制す可能性大。連携するのはホームバンクは廃止に成ったが、街道中心の練習でチャンスは物にする脚には仕上げてる50の大台に乗った③(中井)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高木 竜司 82 熊本 マ差 小柳に
2 2 大庭 正紀 70 富山 マ差 東君に
3 3 中武三四郎 113 大阪 先捲 自力
4 4 小柳 智徳 123 長崎 先捲 自力
5 5 東  鉄也 88 三重 先捲 自力
6 6 × 荒木 真慈 69 熊本 マ差 高木竜
7 柳原  司 98 大阪 マ差 中武三
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
 中学・高校・社会人迄野球をやってた④(小柳)、縁あって白濱一平(111期)に弟子入り、チャレンジは昨年12月佐世保記念の際に行われたチャレンジファイナル3位で卒業、1・2班戦は力あっても仲々発揮出来ずに居たが、5月西武園予選・準決を圧勝するや、決勝は同期青木瑞樹の逃げを捲り、現S級才迫開・山崎泰己を相手にブッ千切り初S級、それからは予選は無敵状態、何をやっても負けてはいけない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 金子 貴志 75 愛知 マ差 吉川希君
2 2 本郷 雄三 99 熊本 マ差 島村君に
3 3 × 村上 竜馬 115 広島 先捲 自力
4 4 藤原  浩 87 高知 マ差 広島の3番手
5 5 吉川 希望 111 石川 先捲 自力
6 6 島村  匠 111 福岡 捲差 自力
7 木村 幸希 109 広島 マ差 後輩村上竜
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
 別府ミッドで区切りの300勝を決め、来期のS級返り咲きを確実なものにした②(本郷)、熊本競輪初のモーニング王者に成るべく練習した成果は自力でなく九州の後輩⑥(島村)に任せて発揮する。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月22日 熊本競輪  |  7月27日 熊本競輪 ≫