予想情報
予想情報 小松島競輪
≪ 12月10日 小松島競輪 | 12月20日 小松島競輪 ≫
12月11日 小松島競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 自在 | 磯村君。 | |
3 | 3 | ▲ | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | 追込 | 決めずに。 | |
4 | 4 | × | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | 追込 | 河合さん。 | |
5 | 5 | △ | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 追込 | 愛知勢へ。 | |
6 | 6 | … | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追込 | 安藤さん。 |
- ←
- 1自在
- 2自在
- 5追込
- 6追込
- 3追込
- 4追込
ここは磯村の自力1車。ペース駆けで逃げ切りを図る。柴田がマーク対抗。河合は捌き&捲りで応戦する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力自在。 | |
3 | 3 | ○ | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | 追込 | 中尾君。 | |
4 | 4 | △ | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 渡邉君。 | |
5 | 5 | × | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 自在 | 東北勢へ。 | |
6 | 6 | … | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 自在 | 中四国3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追込
- 6自在
- 2逃捲
- 4追込
- 5自在
2分戦なら最内枠得た中尾が正攻法から上手く組み立てて首位へ。ただ渡邉も僅差。仕掛け次第では逆転十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 自在 | 補充出走 |
2 | 2 | △ | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追込 | 瀬口君。 | |
3 | 3 | ▲ | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追込 | 赤松君へ。 | |
5 | 5 | ○ | 中畑 利英 | 67 | 和歌 | 追込 | 武田君。 | |
6 | 6 | × | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 単騎でやる。 | |
7 | … | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | 追込 | 近畿3番手。 |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 7追込
- 3自在
- 2追込
- 4追込
- 6自在
点数最上位の武田。正攻法からペース駆けで逃げ切る。中畑-辻本と続き近畿3人。瀬口の捲り、桂馬の捲りに注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 関 敬 | 81 | 栃木 | 追込 | 菱沼君。 |
2 | 2 | ▲ | 倉松 涼 | 117 | 高知 | 逃捲 | 自力自在に何でも | |
3 | 3 | △ | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | 逃捲 | 自分でやる。 | |
4 | 4 | × | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | 追込 | 先手ライン。 | |
5 | 5 | ◎ | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 志村 達也 | 71 | 広島 | 自在 | 齋藤君。 | |
7 | … | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | 追捲 | 倉松君。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追込
- 3逃捲
- 4追込
- 2逃捲
- 7追捲
- 6自在
ここは菱沼のマイペース先行。堂々と逃げ切る。関が続き関東ワンツー。倉松の捲りはどこまで。瀧本も好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追込 | 油谷君。 |
2 | 2 | ▲ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ◎ | 油谷 蒼 | 125 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 追捲 | 中野君。 | |
5 | 5 | … | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追込 | 田山君。 | |
6 | 6 | × | 田山 誠 | 96 | 長崎 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | △ | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 大関君。 |
- ←
- 3逃捲
- 1追込
- 4追捲
- 2逃捲
- 7逃捲
- 6逃捲
- 5追込
125期の7位の油谷。敗者戦では格上存在。中野-山村と続き近畿本線。大関のカマシ捲りは好勝負。角口続く
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 中島 竜誠 | 125 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | 追込 | 中島君。 | |
3 | 3 | △ | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 自在 | 関東勢へ。 | |
4 | 4 | … | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | 追込 | 岡山勢へ。 | |
5 | 5 | ▲ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追込 | 森君。 | |
6 | 6 | … | 須々田大昇 | 80 | 青森 | 追込 | 東日本の4番手。 | |
7 | × | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 2追込
- 3自在
- 6追込
- 7逃捲
- 5追込
- 4追込
優出逃した中島。敗者戦では力が違う。宮澤に関根-須々田の東北勢が続いて4人の大連係。素直に本線決着から
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 稲留 敦貴 | 125 | 鹿児 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ◎ | 小山 峻汰 | 125 | 熊本 | 逃捲 | 稲留君。 | |
3 | 3 | × | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追込 | 九州勢へ。 | |
4 | 4 | ▲ | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 黒滝 大翔 | 117 | 茨城 | 逃捲 | 三浦君。 | |
6 | 6 | … | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追込 | 決めずに。 | |
7 | △ | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 自在 | 九州3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 2逃捲
- 7自在
- 3追込
- 4逃捲
- 5逃捲
- 6追込
稲留-小山-高田の九州勢に藤田が続いて本線形成。◎は番手の小山。三浦は逃げ捲りに捌きまで、何でもやる!
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。