予想情報
予想情報 小松島競輪
12月12日 小松島競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 逃捲 | 何でも。 |
2 | 2 | ▲ | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追捲 | 北野君。 | |
3 | 3 | × | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追込 | 中四国3番手。 | |
4 | 4 | △ | 奥出健士郎 | 99 | 福井 | 追捲 | 九州勢へ。 | |
5 | 5 | ◎ | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追込 | 片折君。 | |
6 | 6 | … | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 4追捲
- 6逃捲
- 2追捲
- 3追込
自力前面に変化技も交え片折が奮走。呼応する米原が差し脚を伸ばすとみたが、北野利す片山の決め脚にも首位の魅力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 追込 | 山崎君。 |
2 | 2 | ▲ | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | 追込 | 瀬口君。 | |
3 | 3 | × | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追込 | 善利君。 | |
4 | 4 | ○ | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 自在 | 自力。 | |
7 | △ | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 追込 | 中四国3番手。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追込
- 7追込
- 6自在
- 2追込
- 5自在
- 3追込
果敢な山崎ペースが有力な一戦。地元作田の番手差しに期待だ。続く滝山や瀬口に託す田中の差し、活発に動く善利-小林も注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追込 | 増成さん。 |
2 | 2 | ◎ | 石田 拓真 | 119 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追込 | 中部勢から。 | |
4 | 4 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | 追込 | 高橋君。 | |
5 | 5 | ○ | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 自在 | 石田君。 | |
6 | 6 | … | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | 追込 | 岡山勢。 | |
7 | × | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 6追込
- 2逃捲
- 5自在
- 3追込
- 4追込
着実にパワーアップを果たす石田が逃走。乗る宮西-高橋の浮上は要一考だし、増成の底力に託す三宅の決め脚も軽視できない
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | … | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追捲 | 決めず単騎で。 | |
3 | 3 | △ | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追込 | 板崎君。 | |
4 | 4 | ○ | 南 大輔 | 76 | 京都 | 追込 | 常次君。 | |
5 | 5 | ▲ | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 逃捲 | 自力自在に。 | |
6 | 6 | … | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | 追込 | 四国3番手。 | |
7 | × | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追込 | 近畿3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 7追込
- 2追捲
- 5逃捲
- 3追込
- 6追込
常次が持ち前の馬力を全開し逃げ切り図るが、番手無風なら南が逆転へ。川木が続くが、縦横自在に反撃する板崎-武田も圏内
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 吉川 起也 | 92 | 富山 | 逃捲 | 松田君。 |
2 | 2 | × | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追込 | 石丸さん。 | |
3 | 3 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 自在 | 一人で。 | |
4 | 4 | △ | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 追捲 | 自分で。 | |
5 | 5 | ○ | 松田 大 | 98 | 富山 | 自在 | 前で頑張る。 | |
6 | 6 | … | 山崎 光展 | 93 | 京都 | 追捲 | 一人で。 | |
7 | ▲ | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追込 | 富山勢。 |
- ←
- 5自在
- 1逃捲
- 7追込
- 4追捲
- 2追込
- 3自在
- 6追捲
同県後輩の松田に乗る吉川のタテ脚が中心。続く伊藤とで上位独占だが、石丸-二條の一撃や、名川、山崎が介入のシーンも注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追込 | 藤井君。 |
2 | 2 | ◎ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追込 | 下野君。 | |
4 | 4 | … | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追込 | 愛媛勢。 | |
5 | 5 | △ | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追込 | 松川君。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追込
- 2自在
- 7追込
- 6逃捲
- 3追込
- 4追込
初日特選の常連・松川の一撃が炸裂。牧がマークし九州本線だが、パワフルに駆ける藤井を得た渡辺が好勝負を演じる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 自在 | 自在に。 |
2 | 2 | ○ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 逃捲 | 伊藤君。 | |
3 | 3 | ▲ | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 追捲 | 佐伯君。 | |
4 | 4 | ◎ | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 追込 | 宮崎君。 | |
6 | 6 | … | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | 追込 | 九州3番手。 | |
7 | × | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 6追込
- 4逃捲
- 2逃捲
- 7逃捲
- 3追捲
伊藤が本領の捲りカマシを好機に放ち快走。川村が番手本線。佐伯の逃げに乗る田中の浮上や、自在に攻める宮崎-桑原も注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 自在 | 自在に。 |
2 | 2 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追込 | 脇本君。 | |
3 | 3 | ○ | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 追込 | 九州3番手。 | |
5 | 5 | △ | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | 追込 | 久保田君。 | |
7 | ◎ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追捲 | 阿部君。 |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 5逃捲
- 2追込
- 3逃捲
- 7追捲
- 4追込
番手松岡の決め脚から入るが、阿部が好機に仕掛け押し切る目も十分。自在脚を駆使する久保田や、脇本の機動力も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | … | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 逃捲 | 自力自在に。 | |
3 | 3 | ◎ | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 追捲 | 橋本君。 | |
5 | 5 | ▲ | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | 自在 | 津村さん。 | |
6 | 6 | … | 中井 護 | 74 | 滋賀 | 追込 | 清水君。 | |
7 | × | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | 追込 | 中部3番手。 |
- ←
- 1自在
- 5自在
- 2逃捲
- 6追込
- 3逃捲
- 4追捲
- 7追込
G戦線でも頭角を現しつつある橋本が豪快にスパート。川口がマーク本線。津村-山口や清水が総力戦で介入を果たす目を警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 追捲 | 山中君。 |
2 | 2 | ○ | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追込 | 高橋君。 | |
4 | 4 | … | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 逃捲 | 石口君。 | |
5 | 5 | ◎ | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追込 | 林君。 | |
6 | 6 | … | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | × | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 2逃捲
- 5追込
- 1追捲
- 7逃捲
- 3追込
- 6逃捲
- 4逃捲
林が強靱さを見せつけレースを支配。番手山中の決め脚を軸に、続く三ツ石とで。高橋-山口の一発や、石口に託す栗山を警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | … | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ▲ | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追込 | 中部3番手。 | |
5 | 5 | × | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 追込 | 村上君。 | |
7 | ○ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 逃捲 | 志田君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7逃捲
- 4追込
- 2逃捲
- 6追込
- 3逃捲
- 5逃捲
予選9連勝へ志田が自慢のパワーを全開。逆転を狙う吉田-北野とで上位を独占へ。九州別線の森山、八谷や、村上の一発も注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 追捲 | 先頭で何でも。 | |
3 | 3 | ▲ | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃捲 | 谷口君。 | |
4 | 4 | ◎ | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追込 | 山田君。 | |
5 | 5 | … | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追込 | 稲川君へ。 | |
6 | 6 | × | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | 追込 | 園田君。 |
- ←
- 1自在
- 4追込
- 7追込
- 2追捲
- 5追込
- 6逃捲
- 3逃捲
山田-園田-大塚で組む九州勢に厚み。番手園田の切れ味が軸だが、谷口-皿屋の三重タテ連係や実力者稲川-柏野も当然圏内
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。