予想情報
予想情報 小松島競輪
11月9日 小松島競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追込 | 永田君。 | |
3 | 3 | … | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | 追捲 | 南関勢へ。 | |
4 | 4 | ▲ | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ○ | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追込 | 桜井君。 | |
6 | 6 | … | 工 正信 | 55 | 広島 | 追込 | 脇田君。 | |
7 | × | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 自在 | 九州3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 3追捲
- 6追込
- 4逃捲
- 2追込
- 7自在
先行力で桜井がリード。番手会心の運びなら出口の逆転を警戒だし、永田の一発や、乗る喜納-服部の抜け出しも要注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ◎ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | 追込 | 久保光君。 | |
4 | 4 | … | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追込 | 森君。 | |
5 | 5 | △ | 久保 光司 | 119 | 佐賀 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | 追込 | 中四国3番手。 | |
7 | ○ | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追込 | 久保将君。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 6追込
- 2自在
- 7追込
- 5逃捲
- 3追込
予選安定する久保将が中心。奥山を連れ鋭いタテ脚を発揮だ。久保光の一発に託す五十嵐の決め脚や、森-菊池の先制攻撃も注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追込 | 橋本君。 |
2 | 2 | ▲ | 玉木 英典 | 95 | 北海 | 追捲 | 坂本君。 | |
3 | 3 | ◎ | 橋本 陸 | 121 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追込 | 九州3番手。 | |
5 | 5 | … | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追込 | 九州勢から。 | |
6 | 6 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 北海道勢へ。 | |
7 | △ | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 3逃捲
- 1追込
- 4追込
- 5追込
- 7自在
- 2追捲
- 6追込
新鋭橋本が持ち前のパワーを全開し、マーク梶原と九州ワンツー。3番手の川添や、坂本の機動力、託す玉木の浮上に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ◎ | 福田 要 | 121 | 宮崎 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追込 | 真船君。 | |
4 | 4 | ○ | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | 追込 | 福田君。 | |
5 | 5 | △ | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 三木君。 | |
7 | … | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | 追込 | 九州3番手。 |
- ←
- 1自在
- 6追込
- 2逃捲
- 4追込
- 7追込
- 5逃捲
- 3追込
予選で連対を続ける福田のパワーが上位。倉岡と木谷が続いて九州本線。総力戦の三木や先制次第で真船-嶋貫の前残りも注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 中野光太郎 | 121 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追込 | 田村君。 | |
3 | 3 | × | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | 追込 | 四国勢へ。 | |
4 | 4 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | 追込 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | ○ | 倉松 涼 | 117 | 高知 | 逃捲 | 中野君。 | |
6 | 6 | … | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 追捲 | 先手ライン。 | |
7 | ▲ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 5逃捲
- 3追込
- 7自在
- 2追込
- 4追込
- 6追捲
地元中野の勢い、スピードが上位。タテ型の倉松が番手回りで四国本線。自力前面に介入を図る田村-山田の健闘一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追込 | 野村君。 |
2 | 2 | ▲ | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追捲 | 入江君。 | |
3 | 3 | … | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 逃捲 | 自力自在に。 | |
4 | 4 | △ | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ○ | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | 追込 | 鈴木君。 | |
6 | 6 | … | 住村 実 | 82 | 徳島 | 追込 | 松本君。 | |
7 | ◎ | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 7自在
- 5追込
- 1追込
- 4逃捲
- 2追捲
- 3逃捲
- 6追込
上位に匹敵するタテ威力を持つ鈴木が本命だが、復帰戦。乗る野村-佐藤の抜け出しや、入江を利す原田にも出番は回る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 自在 | 自力自在に。 |
2 | 2 | … | 平田 徹 | 78 | 静岡 | 追込 | 佐野君。 | |
3 | 3 | ○ | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | △ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | × | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 追捲 | 野崎君。 | |
6 | 6 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 追込 | 九州3番手。 | |
7 | ◎ | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 追捲 | 天野君。 |
- ←
- 1自在
- 5追捲
- 4逃捲
- 2追込
- 3逃捲
- 7追捲
- 6追込
天野が力強く主導権を握ろう。好援護から樫山が決め脚を発揮だ。重が続くが、野崎-市本、佐野-平田の一撃も油断できない
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | 追込 | 愛媛勢へ。 |
2 | 2 | ○ | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追込 | 中村君。 | |
3 | 3 | ▲ | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 自在 | 高山君。 | |
4 | 4 | × | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追捲 | 九州3番手。 | |
5 | 5 | △ | 高山 雄丞 | 109 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追込 | 九州勢へ。 | |
7 | ◎ | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 2追込
- 4追捲
- 6追込
- 5逃捲
- 3自在
- 1追込
先行から飛び付きまでワイドに攻める中村に期待したが、乗る米原の差し脚や、高山のパワー、乗る芳野の切れ味も首位は互角
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 自分で何か。 |
2 | 2 | △ | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追込 | 小田倉君。 | |
3 | 3 | ◎ | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追込 | 日野君。 | |
5 | 5 | … | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | 追込 | 前川さん。 | |
6 | 6 | … | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | 追込 | 中四国3番手。 | |
7 | ▲ | 小田倉勇二 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 7自在
- 2追込
- 1自在
- 5追込
- 3逃捲
- 4追込
- 6追込
予選なら日野の破壊力が一枚上。吉永との瀬戸内ワンツーが本線。底力のある小田倉-川村の一発や、前川の突っ込みに注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 大高 彰馬 | 119 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 追捲 | 自力自在に。 | |
4 | 4 | ▲ | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 追込 | 成田君。 | |
5 | 5 | ◎ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 追込 | 大高君。 | |
6 | 6 | … | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追込 | 藤原君。 | |
7 | … | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追込 | 井上君。 |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 2逃捲
- 5追込
- 4追込
- 3追捲
- 6追込
パワー自慢の大高がレースを支配。番手成田が決め脚発揮し中心へ。3番手の土屋や、藤原-取鳥、井上-長野の一発を警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 自在 | 渡口君。 |
2 | 2 | △ | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追捲 | 早川さん。 | |
3 | 3 | ▲ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 追捲 | 廣田君。 | |
4 | 4 | … | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |
5 | 5 | × | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追込 | 中四国3番手。 | |
6 | 6 | … | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 自在 | 自力。 | |
7 | ◎ | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1自在
- 5追込
- 4自在
- 2追捲
- 6自在
- 3追捲
渡口がパワーの違いを見せつけ他派を粉砕。地元松本との一戦が有力だ。廣田次第で太田黒や、早川に託す齋藤の浮上を一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | △ | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | 追込 | 北日本勢へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | 追捲 | 阿部君。 | |
5 | 5 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追込 | 落合君。 | |
6 | 6 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 追込 | 中四国勢へ。 | |
7 | × | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追込 | 篠原君。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追捲
- 3追込
- 5追込
- 2逃捲
- 7追込
- 6追込
スピードで優る阿部ペースとみて、番手伊藤の決め脚に期待。直後から落合の強襲や、底力健在な篠原-立花の反撃を警戒。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。