予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 2月12日 小倉競輪  |  2月19日 小倉競輪 ≫

2月13日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 渡口まりあ 114 山口 捲差 流れ見て
2 2 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 取れた位置から
3 3 保立 沙織 118 神奈 先捲 前々自在
4 4 出口 倫子 116 長崎 マ差 流れ見て
5 5 星野 しほ 124 東京 マ差 自在
6 6 × 三宅 玲奈 108 岡山 マ差 取れた位置から
7 藤原亜衣里 102 新潟 マ差 前々
  • 3先捲
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
 初日は3着で、2日目は4着した事で決勝に乗れなかった①(渡口)、2日続けて仕掛け遅れたのが命取りに成ったもの、このメンバーでは断トツの点数を有して居り、デビューから貫いてる自力で1着を取り、次走に繋げる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 木村 浩宣 97 香川 先捲 自力
2 2 引地 正人 87 秋田 先捲 自力
3 3 × 金子 兼久 81 宮城 マ差 引地に
4 4 黒田 大介 77 愛媛 マ差 木村の番手
5 5 園田 鉄兵 93 熊本 マ差 森君
6 6 竹内 真一 89 福岡 マ差 一人で
7 森  佑樹 94 岡山 先捲 自力
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 予選は枠にやられた①(木村浩)、2日目は1番車で後を九州の2人が固めてくれたなら前を取って突っ張ると思ったら何と5番手迄下げるとは、⑦(森佑樹)の逃げなら鐘過ぎに仕掛けたら行けたのでは、待った事で小松剛之の先き捲りにやられる始末、再び1番車なら3日分の力を発揮するのではの淡い期待。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山崎  航 119 山口 先捲 自力
2 2 川野 正芳 80 大分 マ差 山崎航君
3 3 高橋 健太 80 静岡 マ差 小泉さん
4 4 飯島  淳 78 東京 マ差 単騎
5 5 安坂 洋一 79 神奈 マ差 高橋健
6 6 × 八尋 翔平 93 福岡 マ差 川野さん
7 小泉 俊也 77 岩手 先捲 先行
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
 体調もあって練習やれてないのか、こゝ迄悪い①(山崎航)を見るのは初めてかも知れないが、2日目は決まらなかったが捲りには行ってたので、1枠を利してスタートを決めれば必ず⑦(小泉)は来てくれるので、出して捲るか、来なければ肚を括って逃げてこそのヤング。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 田中 和磨 113 岡山 捲差 自力・自在
2 2 三宅  旬 80 岡山 マ差 田中和
3 3 山崎 充央 79 東京 マ差 細沼に
4 4 松田 直也 92 大分 捲差 自力・自在
5 5 細沼 健治 89 埼玉 マ差 自分で
6 6 秋山 貴宏 89 佐賀 マ差 松田君
7 × 内村 泰三 72 山口 マ差 岡山の後
  • 1捲差
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 6マ差
 こゝ迄悪いとは本人が一番ショックを受けてると思われる①(田中和)、休んでる間に練習やり過ぎたのか、それとも真逆なのか本人しか知らないが、急に良く成るとは思えないが、本人がやれるだけの修正はやるとの言葉を信じてみたが。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 森安 崇之 84 香川 マ差 山川君
2 2 立花 成泰 82 岡山 マ差 森安さん
3 3 浦川 尊明 80 茨城 マ差 寺沼伊
4 4 坪内  恒 123 千葉 先捲 自力
5 5 寺沼 伊織 115 東京 捲差 自在
6 6 山川 奨太 117 熊本 先捲 自力
7 渡邉 直弥 113 静岡 マ差 話して坪内さん
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 7マ差
 予選は捲りのイメージを払拭したかったのか、山崎敦雄を連れて赤板から2周逃げた④(坪内)、準決は田口勇介とやり合ったら大西貴晃に捲られるで出して3番手をキープした迄は作戦成功だったのに、誤算は田口に11秒5・11秒6で逃げられた事、⑦(渡邉直)の前に成った以上は逃げれなくても最終ホーム・バックは握る闘志。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高本 和也 121 神奈 先捲 自力
2 2 植草 亮介 90 千葉 マ差 高本に
3 3 × 利根 正明 97 大分 先捲 自力
4 4 平石 浩之 87 茨城 マ差 南関の後
5 5 三槻 智清 80 佐賀 マ差 利根の番手
6 6 小川  巧 57 岡山 マ差 九州へ
7 小松 剛之 79 宮城 捲差 自分で
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
 小倉は早く走りたかったのか、今回の①(高本)は一味も二味も違うは閃いたものがあったのかも、連日2周逃げて結果を出して居り、流れを止めない為にも3日間逃げて、次からの競走に弾みを付ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 小林 稜武 113 千葉 先捲 自力
2 2 加倉 正義 68 福岡 マ差 丸林駿
3 3 山崎 敦雄 70 静岡 マ差 小林稜
4 4 大橋 直人 77 埼玉 マ差 山信田に
5 5 廣川 泰昭 90 愛媛 マ差 九州に
6 6 × 山信田 学 83 埼玉 マ差 南関の後
7 丸林 駿太 123 福岡 先捲 自力
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
 利根川勇一門の師範代、石毛克幸(84期)の弟子は①(小林稜)、自力と言ってもガリガリの先行型でなくメンバー・展開に応じて柔軟に攻める事で来期のS級返り咲きを決め、今期も好スタート切ったのに今回は流れが悪く点数落としたが、こゝはチャレンジ上がりの⑦(丸林)との2分戦なら見下ろして闘えるのは有利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 大久保花梨 112 福岡 先捲 自力・自在
2 2 柳原 真緒 114 福井 先捲 自力
3 3 増田 夕華 118 岐阜 先捲 自力・自在
4 4 × 長澤  彩 106 福岡 マ差 自在
5 5 岩崎ゆみこ 116 茨城 捲差 自力・自在
6 6 岡本 二菜 118 東京 マ差 自力・自在
7 又多 風緑 122 石川 捲差 何でも
  • 3先捲
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
 連日圧倒する脚力で人気に応えてる今シリーズの2本柱①(大久保)②(柳原)、出来は甲乙付け難く、どっちが3連勝を決めるかは運を味方にした方と思われるが、(大久保)は地元と言う強い気持があり、2日目に記録した12秒0のハロンで自信倍増したものと信じて◎を付けたが。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 大西 貴晃 101 大分 マ差 谷口力
2 2 谷口 力也 119 熊本 先捲 自力
3 3 白戸淳太郎 74 神奈 マ差 田口君
4 4 田口 勇介 119 秋田 先捲 自力
5 5 × 荒川 達郎 123 埼玉 先捲 自力
6 6 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 荒川に
7 中園 和剛 89 福岡 マ差 九州3番手
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 準決勝の①(大西)は、④(田口)と坪内恒はてっきりやり合うものと判断して下げたのに、坪内にその意思は無く、又(田口)のかゝりはS級それもトップクラスだった事もあり、気合で伸びたが2着で特別昇進は次の前橋から狙う事に成っても、調子良いのか気落ちはゼロ、初日特選で任せた②(谷口)には好きに走って貰い優勝に全力。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月12日 小倉競輪  |  2月19日 小倉競輪 ≫