予想情報
予想情報 小倉競輪
2月2日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | マ差 | 宮城の後 |
2 | 2 | ○ | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 後輩太田 | |
3 | 3 | × | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | … | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | マ差 | 相川の番手 | |
5 | 5 | ◎ | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 富安 保充 | 91 | 愛知 | マ差 | 浅沼さんの後 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 3マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 7マ差
準決勝の⑤(太田)は6番手から捲りに行ったスピードは仲々で、結果は堀川敬太郎の先き捲りにやられたが、取手を欠場して練習したのが前回の岸和田であり前2日の動き、こゝはチャレンジ上がり⑥(相川)との2分戦なら負けないと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | マ差 | 峰重祐 |
2 | 2 | ○ | 稲毛 知也 | 123 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | マ差 | 稲毛の番手 | |
5 | 5 | … | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | マ差 | 加藤に任せる | |
6 | 6 | … | 別所 英幸 | 83 | 福岡 | マ差 | 近畿の後 | |
7 | △ | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | マ差 | 自力・自在 |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 1マ差
- 3先捲
- 5マ差
これが現在の調子なのか、逃げて勝てない②(稲毛)、本人が一番悔しいのでは、素材は一級品なので、弱ってる③(加藤)との2分戦なら出して捲っても良いし、逃げてしまえば連対を外す事は無さそうだが、調子は一息なので、番手④(泉谷)の逆転が有力視される。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | マ差 | 吉岡に | |
3 | 3 | ◎ | 佐々木祐太 | 123 | 岩手 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 冨尾 享平 | 101 | 沖縄 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | △ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | マ差 | 樋口開 | |
6 | 6 | … | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
7 | ○ | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 佐々木祐 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 6捲差
- 2マ差
- 3先捲
- 7マ差
予選は11秒4のタイムで、大利航平の先き捲りを捉えた③(佐々木祐)、準決勝は赤板から逃げる勇気は無く、同期の佐藤壮志にまんまとやられたが、4着でも外から伸びて来たのが現在の調子、予選同様、北の大先輩⑦(平沼)に任されても、やってる事は勝利を優先する自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 柿本 大貴 | 113 | 東京 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | マ差 | 後輩近藤 | |
3 | 3 | … | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 捲差 | 単騎 | |
4 | 4 | × | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | マ差 | 初めての柿本君に | |
6 | 6 | … | 川島 勝 | 89 | 長崎 | マ差 | 坂本さんの後 | |
7 | ○ | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4捲差
- 1捲差
- 5マ差
- 6マ差
- 3捲差
初日特選は、高田修汰の逃げを3番手から捲り追い込んだ①(柿本)、準決は同期樋口開土に任せたにしても、勝利者インタビューで不安を口にした通りに成ったが、本来の自力に成った以上はでも、このメンバーは厳しい闘い。後は⑤(坂本)⑥(川島)の九州コンビ。こゝで狙いたいのは準決の3着は内容があった売り出し中のヤングパワー⑦(近藤)と、今期は真剣にS級を狙ってる②(石坂)の岡山コンビ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | マ差 | 岸澤の番手 |
2 | 2 | … | 山下 一輝 | 96 | 山口 | マ差 | 初めての村田瑞君 | |
3 | 3 | ○ | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | マ差 | 関東へ | |
4 | 4 | △ | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 自力基本 | |
5 | 5 | × | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | マ差 | 山下に任せる |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
脚の方は仕上ってるのに、連日展開に恵まれずイライラしてるかも知れない①(河野)、筋金入りのマーク屋なので、こゝは自力・自在とコメントした④(岸澤)に任せて抜け出すものと信じて。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 単騎 |
2 | 2 | ◎ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 表原 周 | 100 | 徳島 | マ差 | 一人で | |
4 | 4 | △ | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | ○ | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | マ差 | 渡邉の番手 | |
6 | 6 | … | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | マ差 | 単騎 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 1マ差
- 6マ差
- 3マ差
あの強かった②(渡邉雄太)は何処へ行ったのか、2年前の小倉競輪祭で落車したのを引きずったまゝ走り続けたら、落ちる所迄落ちた感じだが、このまゝ終わる様な選手でなく、心酔する深谷知広(96期)と練習続ければ、必ず復活する静岡を背負って来たスター、6車立で自力型は1車であれば押し切るしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 中村 健志 | 96 | 熊本 | マ差 | 中村良さん |
2 | 2 | … | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 一人で | |
4 | 4 | × | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 三好恵 | |
5 | 5 | ○ | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 初めての村田君 | |
6 | 6 | … | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | マ差 | 関東3番手 | |
7 | ◎ | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 5マ差
- 1マ差
- 3マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
デビューしてこんな惨めな想いをしたのは初めてかも知れない北陸路の大物⑦(村田祐)、欠場せず走る事にした以上は、やれるだけの修正をして、3日分のパワーを発揮するが調子は悪いので、地元⑤(中村良)の逆転の方が狙いかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | × | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | マ差 | 青木瑞 | |
3 | 3 | … | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | マ差 | 瀬戸内の後 | |
5 | 5 | ▲ | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | マ差 | 坂田さんに | |
6 | 6 | … | 青木 瑞樹 | 123 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 木村 弘 | 100 | 青森 | マ差 | 嵯峨昇 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 4マ差
7車立でも新人リーグみたいに6名が自力型、それもバラバラに成るんでなく、しっかりラインは出来てるので、ファンからすれば筋、そして筋違いを平等に楽しめるレース。実戦では初めてに成る佐賀コンビは、③(坂田)が⑤(青柳)を連れて発進すれば、②(太田竜)に任された⑥(青木)も準決の悔しさがあるので、何処からでもスッ飛んで行く気配。そんな展開を読んでるのは、①(嵯峨)⑦(木村弘)の青森コンビ、前に成った(嵯峨)の捲りを追い込み得意な(木村弘)はキッチリ抜くのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 阿部 将大 | 117 | 大分 | マ差 | 田村の番手 |
2 | 2 | △ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 塩崎 隼秀 | 121 | 愛媛 | 捲差 | 単騎 | |
4 | 4 | … | 田村 大 | 119 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | ○ | 牧 剛央 | 80 | 大分 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | × | 新山 将史 | 98 | 青森 | マ差 | 大石君 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 3捲差
- 5捲差
最高に良かった昨年の7月~9月迄を10とすれば、其の後体調もあって7迄も戻ってない①(阿部将)だが、南九州の仲間④(田村)を得たのは正に百人力、後の大先輩⑥(牧)と決める事を優先する筈。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | マ差 | 町田の番手 |
2 | 2 | … | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 清水君に | |
3 | 3 | × | 堀江 省吾 | 119 | 長野 | マ差 | 浮島の番手 | |
4 | 4 | … | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | △ | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | マ差 | 瀬戸内3番手 | |
6 | 6 | … | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 町田 太我 | 117 | 広島 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 6先捲
- 3マ差
2前回の四日市特選で鐘先行の犬伏湧也を余裕で抜いた①(橋本)、続く地元松山準優は、パリ五輪ケイリンで決勝に乗ったスーパーエリート中野慎詞の逃げを逆転するや、決勝は先き捲りして抜かせなかったのが現在の調子、準決は3着に入ったのに決勝進出を逸したが、⑦(町田)なら文句無し。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 堀川敬太郎 | 123 | 福岡 | マ差 | 佐藤の番手 |
2 | 2 | … | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 捲差 | 単騎 | |
3 | 3 | × | 尾方 祐仁 | 123 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | … | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | マ差 | 尾方の番手 | |
6 | 6 | … | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | ▲ | 高田 修汰 | 115 | 福井 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 7捲差
- 2捲差
準決勝は1着で人気に応えたものゝ、内容には満足してなかった①(堀川)、自分でやりたい気持をグっと抑えて、九州は一つを大事に⑥(佐藤)の番手に成った以上は優勝は与えられたノルマ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | マ差 | 森田君に | |
3 | 3 | ○ | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | × | 園田 匠 | 87 | 福岡 | マ差 | 翼(北津留) | |
6 | 6 | … | 高久保雄介 | 100 | 京都 | マ差 | 藤井侑 | |
7 | … | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | マ差 | 地元の後 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 3先捲
- 6マ差
輪界一デンジャラスなレーサーとして玄人ファンには絶大なる人気がある④(森田)、同期・同級生のライバル眞杉匠(栃木)を目標に努力してるし、視線の先は特別(GI)優勝であればFIは負けられないし、横を封印してやってる事は力勝負。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。