予想情報
予想情報 小倉競輪
1月28日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 枝光 美奈 | 124 | 福岡 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | 捲差 | 何でもやって | |
3 | 3 | △ | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | 捲差 | やれる事を | |
5 | 5 | × | 宮西 令奈 | 124 | 石川 | マ差 | 流れ見て | |
6 | 6 | … | 青木 美優 | 106 | 栃木 | マ差 | 前々 | |
7 | … | 野寺 梓 | 126 | 静岡 | 捲差 | 自在 |
- ←
- 2捲差
- 1捲差
- 3先捲
- 5マ差
- 4捲差
- 6マ差
- 7捲差
11月の前橋から防府・熊本と3連続して決勝に乗った①(枝光)、熊本の決勝で不運にも落車、それで一ヶ月休んだが、復帰戦の京王閣で優参と好調子は維持して居り、補充で走った2日目は前々に攻めてるのは、こゝ小倉は地元だからのやる気、自力主体に何でもやって今年初勝利。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 佐々木孝さん |
2 | 2 | ○ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 伊藤君 | |
4 | 4 | … | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 阿部 功 | 93 | 高知 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | × | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | マ差 | 片山直 | |
7 | ▲ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 先捲 | (補充) |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4捲差
- 3マ差
- 7先捲
- 6マ差
- 5マ差
A級は2度特昇してS級でも結果を残した先行レーサー②(佐々木孝)、これ迄積み上げた勝ち星は453、目標にしてる500勝を決める迄はで頑張って居り、前2走は結果はダメでもしっかり自分のレースはやれてるので。番手は、やっと首位のチャンスと気合入れ直した①(山崎)。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 井上嵩 | |
3 | 3 | × | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 入江航 | |
5 | 5 | △ | 隅 貴史 | 91 | 山口 | マ差 | 熊本の後 | |
6 | 6 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | マ差 | 中部の3番手 | |
7 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 捲差 | 前々 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 7捲差
- 3先捲
- 2マ差
- 6マ差
逃げの決め手しか無かったのに、2日目は展開もあって捲りが付いた①(入江)、調子は体調崩した影響もあって5割も戻ってないが、そこは23歳の若さでカバーする。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 佐伯 辰哉 | 109 | 広島 | マ差 | 篠原さん |
2 | 2 | ◎ | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 市川健 | |
4 | 4 | … | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | 捲差 | 自分で | |
5 | 5 | … | 市川 健太 | 82 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | △ | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | マ差 | 瀬戸内の3番手 | |
7 | … | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 西の4番手 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 4捲差
予選で絶好調の平野想真と激しくやり合った②(篠原)、2日目は⑤(市川)の逃げを捲り切ったが中途で脚使った事もあり田口守に抜かれたが、調子良いのは間違いなく、再び(市川)との争いに成ったが、後3人であれば逃げるのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 萱島 大介 | 99 | 大分 | マ差 | 枝村に |
2 | 2 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | マ差 | 九州の後 | |
3 | 3 | ▲ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | マ差 | 三好陽 | |
4 | 4 | ◎ | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 田口 守 | 94 | 山口 | マ差 | 岩本さんの後から | |
6 | 6 | × | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | … | 山口 茂 | 98 | 福島 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 6捲差
- 3マ差
- 5マ差
- 7捲差
2日目の⑥(三好)は誘導を使ったとは言え、11秒7で押し切ったのは真面目に練習してる成果、これが自信に成らない筈はなく、コメントこそ「自在」でも、同級生の③(岩本)に任されたなら性格上逃げを考えているのでは。(岩本)はそこ迄して貰ったら抜くより番手の仕事を優先する。⑤(田口)迄が瀬戸内ライン。準決勝で平野想真の逃げにジリジリ離れてしまった①(萱島)は南九州の後輩④(枝村)に任せるが、不安は後遺症。現代子(枝村)は逃げるより捲り主体の自力で一番人気に応えるしかない若者。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 捲差 | 前で何か |
2 | 2 | ◎ | 早坂 秀悟 | 90 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | マ差 | 早坂秀 | |
4 | 4 | … | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | × | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | マ差 | 関東3番手 | |
6 | 6 | … | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | マ差 | 後藤彰 | |
7 | … | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | マ差 | 松岡君 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 4捲差
- 6マ差
結婚が遅かったので、まだ幼い娘が可愛くて堪らない②(早坂)、家族の為にと、S級それもトップクラスで闘ってた時を思い出してハードに乗り込んでるのが連日のハイパワー、決勝には乗れなかったが、存在感はアピールして居り、③(鈴木謙)⑤(梅山)を連れての逃げ勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 小竹の後 | |
3 | 3 | × | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | マ差 | 村上翔 | |
4 | 4 | ▲ | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | マ差 | 日野さん | |
6 | 6 | … | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | マ差 | 近畿3番手 | |
7 | … | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | マ差 | 先手から |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 7マ差
熊本モーニングは調子良かったのに決勝で落車してしまった①(日野)、走ると決めた以上は大丈夫で乗り込んだが、そうでなかったのが準決で、仕掛け所は何度もあったのに体が反応しなかった事実、それでも何とかするのではの淡い期待。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 先捲 | 自力基本 |
2 | 2 | ○ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | △ | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | × | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 中島 瞳 | 126 | 埼玉 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 東 美月 | 124 | 兵庫 | マ差 | 何でも | |
7 | … | 金田 舞夏 | 124 | 福岡 | 捲差 | 臨機応変 |
- ←
- 4捲差
- 6マ差
- 1先捲
- 2捲差
- 3捲差
- 5先捲
- 7捲差
初日の①(石井)は丸1周を逃げたものゝ、最後はタレた事もあり、2日目は本来の動きで③(吉岡)に飛び付くや、2角から番手捲りを敢行したのはこれ迄やって来たスタイル、3日目は更に良く成るのは必至であれば優勝の一番手には違いない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | マ差 | 小原丈 |
2 | 2 | ▲ | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 巴 直也 | 101 | 神奈 | マ差 | 後輩添田龍 | |
4 | 4 | ○ | 伊藤慶太郎 | 107 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 神奈川の後 | |
7 | ◎ | 平野 想真 | 123 | 愛知 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4先捲
- 5先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 7捲差
予選の赤板突っ張り先行も凄かったが、準決勝のパワーはこれがまだ1・2班戦で優勝ゼロとは思えなかった⑦(平野)、この強さを見せ付けられたら過去の実績とかは関係なく、自由に走れる単騎を味方に圧倒的パワーで初優勝決める。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。