予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 12月27日 小倉競輪  |  12月29日 小倉競輪 ≫

12月28日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 西島 貢司 64 熊本 マ差 田の番手
2 2 岡田 浩太 78 岡山 マ差 (補充)
3 3 井上 将志 100 兵庫 捲差 単騎
4 4 × 藤原 義浩 76 徳島 マ差 組橋一
5 5 組橋 一高 71 香川 マ差 (補充)
6 6 田  典幸 117 熊本 先捲 自力
7 村上 清隆 53 山口 マ差 流れ見て
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
 3月の小松島で誘導早期追い抜きをやり4ケ月斡旋が停まった③(井上)、落車の怪我もあって低迷してるが、S級1班の村田雅一とは高校迄野球をやってた同級生、師匠は引退した高城信雄(77期)で、自力でS級を経験した後は不運な事故が続き、チャレンジに甘んじてるが、現在は支部長の中村一将(86期)と明石バンクで練習してるなら、初日を反省して力出し切って欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 塚本  諭 85 福島 マ差 浦野君に
2 2 児玉 利文 76 岐阜 マ差 決めず
3 3 川本 隆史 80 岡山 マ差 (補充)
4 4 浦野 慈生 103 神奈 捲差 自在
5 5 齋藤  仁 83 徳島 マ差 岡山の後
6 6 菊池 崇史 61 愛媛 マ差 瀬戸内4番手
7 増成 富夫 66 岡山 先捲 自力
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
 予選の⑦(増成)は地元ルーキー松本定が前に成った時点で、叩きに行っても突っ張られると判断したのか、無理せず派手に下げて2日目以降に脚を残したのは大ベテランならではの計算か、気楽に走ろうと思ったら生き残りにラスト勝負の後輩③(川本)が補充で来るとは、それでしっかり逃げる事にする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 神山  尚 109 栃木 マ差 神尾の番手
2 2 × 與古田龍門 125 沖縄 先捲 自力
3 3 梶應 弘樹 57 愛媛 マ差 野上の番手
4 4 野上 竜太 115 岡山 先捲 自力
5 5 武智 尚之 70 愛媛 マ差 中四国3番手
6 6 中園 朋亨 93 福岡 マ差 與古田に
7 神尾 敬冬 123 静岡 捲差 自力
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
 予選の⑦(神尾)は②(與古田)に突っ張られたとは言え、鐘で行き掛けて止めた時はどう成るかとハラハラさせたが、後の落合豊・塚本諭に入れて貰い捲りを決めはしたが、危なかしくて決して褒められた内容でなかったが、それでも捲りでブッ千切ったのが実力であり調子、こゝは3分戦なので予選より闘い易い筈。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 松本  定 125 福岡 先捲 自力
2 2 助川翔太郎 123 埼玉 捲差 自力
3 3 池上 孝之 69 兵庫 マ差 後輩秋末
4 4 × 秋末  蓮 125 兵庫 先捲 自力
5 5 落合  豊 69 茨城 マ差 助川に
6 6 松木 竜也 65 愛媛 マ差 九州の後
7 永田 修一 90 熊本 マ差 松本定
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
 今回に備えてバンクに入り乗り込んだのか、予選の①(松本定)はファンの期待以上のパワーで丸2周を悠々押し切ったのは絶好調、この勢いで初Vを地元で決めるなら準決勝は負けられない。番手に成ったのは練習不足は気に成るが、そこは経験でカバーする⑦(永田)、付いては行けると想定。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 坂本 智哉 82 岡山 マ差 小川君
2 2 岡田 大門 87 愛知 マ差 切れ目
3 3 貝原 涼太 125 栃木 先捲 自力
4 4 古閑 良介 73 福岡 マ差 中四国3番手
5 5 小林 和彦 82 群馬 マ差 貝原に
6 6 × 北村 匡章 71 静岡 マ差 関東に
7 小川三士郎 125 徳島 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
 予選の逃げ切りは余力を残してた⑦(小川)、デビューから自力でも、逃げを貫いてるのは楽しみしかなく、近い将来は四国を代表する先行レーサーに育つ器、同期③(貝原)が居てもやってる事は逃げ1本か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高木 萌那 126 福岡 捲差 自力
2 2 高木 香帆 120 岩手 マ差 取れた位置から
3 3 中村由香里 102 東京 マ差 自在
4 4 刈込 奈那 120 千葉 先捲 先行したい
5 5 × 中嶋 里美 110 愛知 捲差 自在
6 6 小林  諒 126 京都 マ差 流れ見て
7 鈴木 奈央 110 静岡 捲差 前々
  • 4先捲
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 6マ差
 女子野球をやりたくて近畿の名門高で3年間キャッチャーとして頑張った①(高木萌)、卒業後にガールズケイリンを選んだのは、偉大な祖父工藤元司郎氏の血であり、S級レーサーの父(和仁)の影響、その父から「萌那が逃げてるのを見たい」とリクエストされたのを初日は実行、鐘前から仕掛け後続を引き離した勢いで、このレースも攻めまくる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 三宅 玲奈 108 岡山 マ差 取れた位置から
2 2 増田 夕華 118 岐阜 捲差 自力・自在
3 3 鈴木 彩夏 110 東京 マ差 取れた位置から
4 4 小林 優香 106 福岡 捲差 自力
5 5 日野 友葵 108 愛媛 マ差 前々取れた位置から
6 6 戸田 瑞姫 122 茨城 マ差 自在
7 × 比嘉真梨代 114 沖縄 マ差 自在
  • 2捲差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5マ差
 初日の④(小林優)は、同姓の小林諒と接触しても冷静に落車を避け何事も無かった様に鐘前で仕掛け、凄いスピードでカマシた刈込奈那を余裕で追い掛け、追い付き様に捲る万全のレース、変に内に詰まらず外を攻める限り再勝は動きそうにない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 野崎 将史 109 岡山 捲差 自力・自在
2 2 × 藤野 貴章 97 佐賀 マ差 (補充)
3 3 伊豆田浩人 87 神奈 マ差 佐藤譲
4 4 藤縄 洋介 89 兵庫 捲差 単騎
5 5 佐藤譲士郎 123 埼玉 先捲 自力
6 6 富澤 洋祐 81 静岡 マ差 東で3番手
7 隅  直幸 84 山口 マ差 野崎将
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
 朝日大自転車部で鍛われたにしては全然の⑤(佐藤譲)、もっと練習して自在とか考えず、逃げて逃げまくるのもキッカケ掴む一策か、③(伊豆田)⑥(富澤)の南関勢に任された以上は先行1車の利はフルに生かす。このまゝでは来期のS級が思いやられる(伊豆田)は、繋がる首位奪取。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 小田倉勇二 91 埼玉 捲差 自力
2 2 久保 光司 119 佐賀 先捲 (補充)
3 3 鳥生 知八 77 愛媛 マ差 決めず
4 4 秋山 貴宏 89 佐賀 マ差 久保に
5 5 佐野 恭太 94 静岡 マ差 小田倉君に
6 6 中野 功史 84 長崎 マ差 九州3番手
7 × 山口 慎吾 93 北海 マ差 東で3番手
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  • 7マ差
 予選の①(小田倉)は123期新人、長松空吾は突っ張らないと思ったのか、赤板でヤワに上昇した事で突っ張られ泡喰ったか、捲りにも行けず敗退するとは本人が一番悔しかったのでは、補充②(久保)との2分戦なら、逃げるにして捲りでも全力で仕掛ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 箱田 優樹 98 青森 マ差 深瀬泰
2 2 吉川 起也 92 富山 マ差 児玉虎
3 3 岡崎 陸登 123 愛媛 先捲 自力
4 4 藤井  將 113 広島 マ差 岡崎の番手
5 5 児玉虎之介 123 岐阜 先捲 自力
6 6 安谷屋将志 96 沖縄 マ差 単騎
7 × 深瀬 泰我 119 静岡 先捲 自力
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 初日特選の①(箱田)は、任せた中村弘之輔が鐘で高田修汰を叩き切った事もあり、残してやろうと車間を空けて抜きに行ったら踏み直されたにしても、ファンに迷惑掛けたのは事実、自力も考えたが、東の自力型⑦(深瀬)に任せて単進出。他人の後は向いてない②(吉川)だが、こゝで任せた⑤(児玉)は父の引退レースで気合が違うのは楽しみ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 高田 修汰 115 福井 先捲 自力
2 2 × 長松 空吾 123 大分 先捲 自力
3 3 門脇  翼 111 秋田 捲差 単騎
4 4 桶谷 明誉 94 広島 マ差 高田君に
5 5 牧  剛央 80 大分 マ差 長松の番手
6 6 橋本 勝弘 89 愛媛 マ差 桶谷の後
7 高比良 豪 84 福岡 マ差 大分の後
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
 今年の中頃は素質だけで走ってた④(桶谷)、何があったのか吉本哲郎(84期)のアドバイスもあり、木村幸希(109期)を帯同して吉本やってる街道だけでなくジムに通い、上・下半身を鍛えた効果が前5場所で3度の優勝、初日特選は思わぬ展開に成り脚を余したまゝ終えたら、準決勝で福井のホープ①(高田)に行けるサプライズ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 樫山 恭柄 92 福岡 マ差 阿部英
2 2 後藤 祐貴 103 兵庫 先捲 自分でやる
3 3 中村弘之輔 109 北海 先捲 自力・自在
4 4 × 工藤 文彦 97 沖縄 マ差 九州3番手
5 5 川崎 健次 88 神奈 マ差 中村君に
6 6 山田 隼司 91 岐阜 マ差 後藤祐
7 阿部 英斗 125 福岡 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
 予選の⑦(阿部英)は器用に走ろうとした事で、後を固めてくれた④(工藤)と秋山貴宏に迷惑掛けたが、力あるのは誰もが認めているので、125期新人らしく2周を楽に押し切るパワーを身に付け、トップ迄駆け上がって欲しいホープ、先輩①(樫山)だけでなく(工藤)迄なら、このレースがその時なのかも。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 12月27日 小倉競輪  |  12月29日 小倉競輪 ≫