予想情報
予想情報 小倉競輪
12月11日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | マ差 | 山口君 |
2 | 2 | ◎ | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 捲差 | 自分で | |
3 | 3 | … | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | マ差 | 単騎 | |
4 | 4 | × | 山口 直樹 | 123 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 高田 誠 | 65 | 福岡 | マ差 | 永田隼 | |
6 | 6 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | マ差 | 地元の後 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 6マ差
地元なので、結果もだが内容重視で2日目は後輩秋永昂人を連れて鐘前から逃げた②(永田隼)、このまゝでは終われないの気持は強く、先輩⑤(高田)に任された以上はワン・ツー決める自力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 捲差 | 前々 |
2 | 2 | △ | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 捲差 | 前々 | |
3 | 3 | ○ | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | マ差 | 野見の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 小林 覚 | 56 | 神奈 | マ差 | 梶原亜 |
- ←
- 2捲差
- 6マ差
- 1捲差
- 4先捲
- 3マ差
- 5マ差
2日目の④(野見)は予選の事もあり、赤板過ぎから全力で逃げた事で3着に沈んだが、やるだけの事はやった満足感はあったのでは、このレースは6車立で先行1車のメンバー構成であれば、負けるような事があってはならない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 捲差 | 自分で |
2 | 2 | ◎ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | ○ | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | マ差 | 等々力君 | |
5 | 5 | × | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | マ差 | 廣川さん | |
6 | 6 | … | 服部 克久 | 90 | 熊本 | マ差 | 東君に |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 3マ差
- 1捲差
- 6マ差
117期を早期卒業した大器菊池岳仁の師匠は②(等々力)、時間が合えば一緒に練習してるのか、ツボにハマった時のパワーはこんなものでなく、来期は真剣に2班を狙うなら、このレースは大事、油断しなければ逃げ切れる展開に力量。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | マ差 | 隅田に |
2 | 2 | ○ | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 木下さんに | |
4 | 4 | … | 木下 章 | 61 | 長野 | 捲差 | 決めず | |
5 | 5 | … | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 邊見に | |
6 | 6 | … | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | △ | 竹野 行登 | 64 | 鹿児 | マ差 | 瀬戸内の後 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 4捲差
- 3マ差
- 6捲差
- 5マ差
予選の①(吉田彰)は三木健正の番手で里見恒平に直で競られても慌てる事なくアッサリ飛ばして新人パワーに離れなかったのは、51歳に成っても休まず練習してる成果、こゝで任せたのは自力型なのにまだ1度も先頭に立ってない②(隅田)、油断せず番手を守り切れば抜く方が有力視される。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | 五反田君 |
2 | 2 | ○ | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 細田 純平 | 99 | 広島 | マ差 | 九州へ | |
4 | 4 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | マ差 | 南関の後 | |
5 | 5 | … | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | マ差 | 里見さん |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 7マ差
- 4マ差
予選で125期新人、西村剛(新潟)の逃げをひと捲りした②(五反田)、準決勝は中西勇の番手に成り、何とか付いて行こうとはしたが展開には勝てず結果は7着してしまったが、阻まれて追い上げたのが調子、こゝは仕事してくれる①(米丸)に任された以上は、捲りでなく逃げの組み立て。(米丸)は又と無い1着決めるチャンス。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 寺師 幸成 | 125 | 鹿児 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | マ差 | 門馬に | |
3 | 3 | ○ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | マ差 | 寺師の番手 | |
4 | 4 | △ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | マ差 | 徳吉さん | |
5 | 5 | × | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 先捲 | 先行したい | |
6 | 6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | マ差 | 北へ | |
7 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | マ差 | 単騎 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
走る度びに成長してるオールドルーキー①(寺師)、準決勝はスタート決めた同期佐々木亮太に完敗したが、諦めず3番手に切り替えて僅差の3着が現在の調子、1番車に成った以上は迷わず前を取り、突っ張り2周先行の公算大。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 佐々木亮太 | 125 | 青森 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 中西 勇 | 125 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ▲ | 三木 健正 | 125 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 捲差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | マ差 | 中西君 | |
6 | 6 | × | 小田桐義継 | 81 | 北海 | マ差 | 佐々木亮 | |
7 | … | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | マ差 | 三木に |
- ←
- 1先捲
- 6マ差
- 4捲差
- 2先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 7マ差
予選・準決勝と1番車を利して突っ張り2周先行で押し切ってる125期新人①(佐々木)②(中西)③(三木)、内容・調子共に3人3様で仕上って居り、誰が3連勝決めるのか興味は尽きないが、3度び1番車に成った(佐々木)が有利に運ぶものと想定してみたが。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。