予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 6月5日 小倉競輪  |  6月17日 小倉競輪 ≫

6月16日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 光畑 政志 84 岡山 マ差 森に
2 2 森  佑樹 94 岡山 先捲 自力
3 3 齋藤 昌太 93 栃木 マ差 浦山さん
4 4 × 浦山 一栄 72 東京 先捲 自力
5 5 森山 昌昭 67 福岡 マ差 岡山の後
6 6 海野 敦男 69 静岡 マ差 単騎
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 自在のイメージしかなかった②(森)、次から次に出て来る新人相手に16回のバック数はやる気の表れであり練習してる証し、これだけ頑張ってるのに2班の点数を取れないのが悔しいなら、来期こそはで練習を見直す必要ありなのかも、先行マニアで有名を馳せた④(浦山)に胸を借りる先行・捲り。番手は来期の2班は決めてる先輩①(光畑)、1着決める又とないチャンス。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 鈴木 広人 99 神奈 捲差 自在
2 2 渡邊 一洋 72 静岡 マ差 鈴木広
3 3 古川 大輔 99 広島 先捲 自力
4 4 × 明星 晴道 82 愛媛 マ差 古川の番手
5 5 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 平川慎
6 6 平川慎太郎 105 佐賀 先捲 自力
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
 直前の富山は準決勝で123期新人、出口謙一郎(岐阜)を撃破するや、決勝は出口には及ばなかったが、稲毛知也(和歌山)・神尾敬冬(静岡)に先着しての準Vはやる気に成ってる①(鈴木)、来期の2班は決めて居り、今期の勢いでS級と迄は行かなくても1班は目指して欲しいレーサー、小倉バンクは脚質マッチして居り、17回のバック数を誇る③(古川)を逃がして主戦法の捲りを決める。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 望月 紀男 79 静岡 マ差 菅原君
2 2 丸林 駿太 123 福岡 先捲 自力
3 3 藤縄 洋介 89 兵庫 捲差 出来る事を
4 4 菅原 洋輔 98 岩手 先捲 自力
5 5 渡邉 泰夫 62 大阪 マ差 藤縄に
6 6 尾崎 勝弘 66 徳島 マ差 九州に
7 × 安藤 雄一 59 福岡 マ差 丸林は初めて
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
 高校迄は野球に打ち込んだ②(丸林)、これは全て父(一孝・A2)の跡を追って競輪選手に成る為の布石、養成所は2度目の受験で123期で合格、退所前に落車したのが響き、未だにチャレンジに甘んじてるが、練習ではS級選手でも出せないタイムをポンポン出してるのを本番で発揮出来る様に成ったのが3前回の岐阜戦、現在の調子であれば初Vは時間の問題、しっかり力を出し切る限り首位は動きそうにない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 中岡  海 123 愛媛 先捲 自力
2 2 富永 昌久 88 佐賀 マ差 田山に
3 3 佐川 拓也 99 福島 捲差 自力・自在
4 4 × 井山 和裕 84 山口 マ差 中岡の番手
5 5 田山  誠 96 長崎 先捲 自力
6 6 岡田 哲夫 92 福島 マ差 後輩佐川
7 小野 祐作 72 岡山 マ差 井山の後
  • 3捲差
  • 6マ差
  •  
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
 佐々木豪(109期・S1)とは母親同士が友達と言う事で、プロに成ると決め、自転車競技日本一の松山学院高に進み、スプリント競技で活躍した①(中岡)、佐々木豪に弟子入りしたのが良かったのか2度目に合格、退所後は順調で、小倉は2月に野上竜太(岡山)の番手で、石川航大(宮崎)・徳永泰粋(熊本)の同期を相手に優勝してる思い出バンク、前回の岐阜はやらかしたが、修正した以上は首位は動きそうにない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 野上 竜太 115 岡山 先捲 自力
2 2 高峰 賢治 73 山梨 マ差 三浦平君
3 3 沢田 勇治 98 山口 マ差 野上の番手
4 4 × 三浦平志郎 100 秋田 先捲 自力
5 5 藤光 健一 63 東京 マ差 高峰の後
6 6 田中 智也 74 静岡 マ差 決めず一人
7 池川 瑠威 115 広島 マ差 中国で3番手
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 国立鹿屋体育大学を優秀な成績で卒業した①(野上)、色々あったのか、信じられない不振に陥っていたが、人間性抜群の先輩三宅達也(79期・S1)に声を掛けられ練習に打ち込んでいるのが今期の成績であり、直近4ヶ月23回のバック数、今回も123期新人相手にやってる事は最終バックを握る先行勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小出 慎也 109 和歌 先捲 自力
2 2 中尾  翔 107 岡山 先捲 自力
3 3 樫村 伸平 99 兵庫 マ差 小出に
4 4 × 森下 忠夫 69 高知 マ差 中尾君
5 5 武藤 貴志 81 千葉 捲差 自力・自在
6 6 黒田  充 73 栃木 マ差 武藤に
7 西田  潤 63 富山 マ差 近畿の後
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 6マ差
 前期の成績で来期1班としてS級を目指す事にした①(小出)、半年間のチャレンジ戦は2回の優勝は物足りないが、121期・123期の新人相手に五分に渡り合ったのは自信に成った筈、②(中尾)と実質2分戦なら前を取って突っ張るか、それでも(中尾)が来た時は出しての捲りで力の違いを見せ付ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 佐藤 壮志 123 熊本 先捲 自力
2 2 片山 直人 87 福岡 マ差 佐藤君
3 3 大崎龍一郎 109 滋賀 捲差 単騎
4 4 × 兵動 秀治 97 広島 マ差 九州の後
5 5 高本  旭 121 大阪 マ差 単騎
6 6 板羽 俊一 64 埼玉 マ差 兵動君の後
7 大澤 哉太 95 北海 先捲 単騎
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 7先捲
 熊本競輪場が工事をしてた事もあり、半田誠と一緒に松山学院高校に自転車留学した①(佐藤壮)、1000TT・チームスプリントで高校日本一に輝いた逸材は、こゝ迄何度か特別昇班に王手を掛けたのに、勝負弱いのか定時昇班に成ったが、熊本バンクを使える様に成ったのが前回岐阜優勝、同期村上翔馬・岡部伶音を相手に捲りで後続を引き離して優勝、こゝ小倉は2月に3連勝してる好きなバンク、地元②(片山)と一騎打ちに成るが、抜かれない自力で人気に応える。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月5日 小倉競輪  |  6月17日 小倉競輪 ≫